志情(しなさき)の海へ

かなたとこなた、どこにいてもつながりあう21世紀!世界は劇場、この島も心も劇場!貴方も私も劇場の主人公!

琉球王国時代から近代へ「遊郭」は民謡の宝庫ですね!→宮沢和史が語る、沖縄民謡と「遊郭」の関係。賛否はあるけれど…

2019-02-13 12:13:56 | 琉球・沖縄芸能:組踊・沖縄芝居、他
現在沖縄芸能界で活躍しているみなさんも意外と戦前の辻遊郭と関係する方々が多いのも沖縄芸能の特徴です。でもまだまだ秘匿されていますね。戦前の名優や唄三線の名人もですね。遊郭で鍛えられたのでしょうか?家父長制のマッチョな沖縄文化の傾向が見え隠れしていますね。 . . . 本文を読む

団十郎を襲名した市川海老蔵が午前11時から会見 歌舞伎の魅力を語る(2019年2月13日)

2019-02-13 11:35:39 | 日本の芸能・口承文芸
2020年の東京オリンピック、パラリンピックに向けて歌舞伎界もいろいろ海外から押し寄せる方々へのおもてなしの歌舞伎を上演していくのですね!沖縄の伝統芸能界も東京や横浜で公演を企画しているのでしょうか?世界の注目、衆目を浴びる場を広報にしたいと多くの方々が目論んでいるのですね! . . . 本文を読む