志情(しなさき)の海へ

かなたとこなた、どこにいてもつながりあう21世紀!世界は劇場、この島も心も劇場!貴方も私も劇場の主人公!

20日の夕方から姿が見えなくなった雄猫のシーバだったが、翌朝7時頃戻ってきた!

2022-01-23 12:48:59 | 日々の記録・備忘録
以前家出したミーちゃんの場合は雌猫だったので、しかもまだ尾っぽの傷が癒えていない常態で、心配してあたりを探索した。住んでいるこの地域にはゲンゴロウ通り会があり、外灯代を年間3600円ほど各家庭が出し合っている住宅街だが、田舎のように班ごとに住民が協力しあうような体制ではない。毎春、一軒ごとに徴収係が回ってくる。アパートが三棟だろうか。20年近く住んでいるが、来年はこちらの担当かもしれない。外灯代金 . . . 本文を読む

2月12日(土)緊急シンポジウム 「子どものコロナワクチンどうする?」←オンライン参加可能!

2022-01-23 04:44:00 | 日本の過去・現在・未来
日本政府は5歳から11歳のこどもたちまで治験薬のコロナワクチン接種を始める決定をした。すでにワクチン接種の副反応や後遺症の悪い結果が報告されているにもかかわらず、また子供のコロナ死亡者はほとんどいないにも関わらず、推進するという政府の姿勢に唖然としている。子供たちは未来の宝ではないのか?その子どもたちに治験薬を打つという。岸田首相や政府官僚のみなさん、厚労省の職員は家族や親戚の子どもたちにもワクチ . . . 本文を読む