(母が大切にしていたブーゲンビリアが咲きました、鉢植えです!)庭の東側の小さな菜園の後ろ側、隣のアパート兼住宅との境界に生い茂っている雑草類の中でけなげに大きな鳴き声をあげています。前は四隅から聞こえてきた夜の音楽会も一匹になっています。菜園の空間で響く夜の音楽会です。 鳴き声が聞こえなくなった時、越冬したタイワンクツワムシは永眠し、新しい生命がうごめいているのかもしれませんね。命のサイクルに小さ . . . 本文を読む
〈メモ)そこで沖縄芸能の魅力とは何ですか、と鈴木先生に質問すると、アジアのシェイクスピア研究にも詳しい方ゆえに、中国、韓国、日本本土と異なる沖縄の特異性についての話は興味深かった。 ◎ 歴史を受け継ぎながら前向きなところ ◎ チャンプルーな所 (そこはinclusive包括性) ◎ 優しさ ◎ 柔らかさ ◯ その他琉球音階について。中国、韓国、日本と異なる ◯ 日本の古代と共通点があることばに . . . 本文を読む