志情(しなさき)の海へ

かなたとこなた、どこにいてもつながりあう21世紀!世界は劇場、この島も心も劇場!貴方も私も劇場の主人公!

オンライン授業になれては来たけれど、動画を見せたり、PPTの発表の展開など~うまくいったり~、いかなかったり~。

2020-05-21 17:00:33 | Academia

オンラインシステムとの格闘は続く!ZOOMを希望する学生も!

さて~。やるべきことが多くなるオンラインは24時間オンの状態!

オンはたまにオフにしないと、身体がついていかない。疲労感が蓄積されている。

  瞑想と同じく2~4時間も日々祈る知人の姿には頭がさがる。瞑想に没頭したいと思いつつ~。

しかし、できないのは意志の問題か?かの人は日々祈り(瞑想)にふけっている。

瞑想(祈り・無我の境地?)から何が見えてくるのだろうか~。

始めようと思っていた座禅はコロナの影響で取り組めない。家の中で瞑想をする時を作らなければ~。

 2020年が明けて、身近な者たちの死出が続く。つい昨今まで元気で言葉を交わした面々が一人一人と消えていく。そんな時の波に揺られている。いつかはやってくる死が顔をせり出している!

 かの敬愛する作家は誕生日まで、年内まで生きているだろうか~。この間のご自分の人生に、創造の世界に悔いはないとのメールがやってきた。コロナ隆盛の最中だった。またお見舞いに行かなければと、思いは~。

PCの前に座るとやるべき事が次から次へと~。オンラインが中心で~。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。