goo blog サービス終了のお知らせ 

志情(しなさき)の海へ

かなたとこなた、どこにいてもつながりあう21世紀!世界は劇場、この島も心も劇場!貴方も私も劇場の主人公!

ヴァンダナ・シーヴァVandana Shiva: We Must Fight Back Against the 1 Percent to Stop the Sixth Mass Extinction

2019-02-25 14:26:48 | 世界の潮流

Vandana Shiva: We Must Fight Back Against the 1 Percent to Stop the Sixth Mass Extinction

https://www.youtube.com/watch?v=GwxOxQ1AOEg

 

2019/02/22 に公開

世界で最も野心的に環境の改革が実行されたとしても、新しい研究は、気候変動のためにヒマラヤの氷河の少なくとも3分の1が世紀の終わりまでに溶けるであろうとわかります。今月初めにヒンドゥークシュヒマラヤアセスメントによって発表された報告書は、ヒマラヤの気温上昇が、人口の大量移動や、壊滅的な食料や水の不安定をもたらす可能性があると警告しています。氷河は、アフガニスタンからビルマに及ぶヒンドゥークシュヒマラヤ山脈に住む2億5000万人の人々にとって不可欠な水源です。 10億人以上の人々がヒマラヤの山頂から流れる川に頼っています。私たちは、世界的に有名な環境リーダーでエコロジストのDr. Vandana Shivaと、気候変動、種子の主権、そして彼女の新刊書「Oneness vs. the 1%」について話します。Shivaは、インドの学者、物理学者、そして食品主権と種子の自由を提唱しています。彼女はヒマラヤのふもとの丘の谷で生まれました。

 https://democracynow.org - New research finds at least a third of the Himalayan ice cap will melt by the end of the century due to climate change, even if the world’s most ambitious environmental reforms are implemented. A report released earlier this month by the Hindu Kush Himalaya Assessment warns rising temperatures in the Himalayas could lead to mass population displacements, as well as catastrophic food and water insecurity. The glaciers are a vital water source for the 250 million people who live in the Hindu Kush Himalaya range, which spans from Afghanistan to Burma. More than a billion-and-a-half people depend on the rivers that flow from the Himalayan peaks. We speak with the world-renowned environmental leader and ecologist Dr. Vandana Shiva about climate change, seed sovereignty and her new book, “Oneness vs. the 1%.Shiva is an Indian scholar, physicist, and food sovereignty and seed freedom advocate. She was born in Doon Valley in the Himalayan foothills. (翻訳は上記の通り)彼女の話の中でビル・ゲイツが環境破壊にどのようにコミットしているかが分かってきます。世界のグローバリストは無国籍で金融業界とIT業界と共に、個々の国家の法律をしのぐ勢いの特許法や新たなデジタル・金融などの取り込みでアジアやアフリカ地域を収奪している現況がShibaさんの早口の語りの中で明らかになっていきます。英語字幕があるので、中身の理解は大丈夫ですね。それにしてもドイツから派生してきたGM関係企業が害虫や昆虫だけではなく人間を殺しかねない遺伝子組み換え産業を巨大化させているのですね。怖い現実です。三つの企業名が並んでいます。Monsant and Bayer, Syngenta and ChemChina, Dow and Dupartです。

彼らは蝶や蜂など (生物)花粉媒介者 Polinatorsを殺しているとの発言です。

ヴァンダナ・シヴァ(Vandana Shiva、1952年[1]11月5日 - )は、インドの哲学者、環境活動家。

ウッタラーカンド州デヘラードゥーン生まれ。1978年、ウェスタンオンタリオ大学で博士号取得。

1993年、ライト・ライブリフッド賞を受賞。2012年には福岡アジア文化賞・大賞を受賞[2]した。

緑の革命遺伝子組換え作物に代表される現代農業に対して批判的である[3]

<input id="toctogglecheckbox" class="toctogglecheckbox" type="checkbox" />

著書

  • Forestry crisis and forestry myths: a critical review of Tropical forests: a call for action, World Rainforest Movement, 1987.
  • Staying alive: women, ecology and survival in India, Kali for Women, 1988.
『生きる歓び――イデオロギーとしての近代科学批判』、熊崎実訳、築地書館, 1994
  • The violence of the Green Revolution: Third World agriculture, ecology, and politics, Zed Books, 1991.
『緑の革命とその暴力』、浜谷喜美子訳、日本経済評論社, 1997
  • Monocultures of the mind: perspectives on biodiversity and biotechnology, Zed Books, 1993.
『生物多様性の危機――精神のモノカルチャー』、高橋由紀戸田清訳、三一書房, 1997→改訳版、明石書店, 2003
  • Biopiracy: the plunder of nature and knowledge, South End Press, 1997.
『バイオパイラシー――グローバル化による生命と文化の略奪』、松本丈二訳、緑風出版, 2002
  • Tomorrow's biodiversity, Thames & Hudson, 2000.
  • Stolen harvest: the hijacking of the global food supply, South End Press, 2000.
『食糧テロリズム――多国籍企業はいかにして第三世界を飢えさせているか』、竹内誠也金井塚務訳、明石書店, 2006
  • Protect or plunder?: understanding intellectual property rights, Zed Books, 2001.
『生物多様性の保護か、生命の収奪か――グローバリズムと知的財産権』、奥田暁子訳、明石書店, 2005
  • Water wars: privatization, pollution and profit, Pluto Press, 2002.
『ウォーター・ウォーズ――水の私有化、汚染そして利益をめぐって』、神尾賢二訳、緑風出版, 2003
  • Globalization's new wars: seed, water & life forms, Women Unlimited, 2005.
  • India divided: diversity and democracy under attack, Seven Stories Press, 2005.
  • Earth democracy: justice, sustainability, and peace, Zed Books, 2005.
『アース・デモクラシー――地球と生命の多様性に根ざした民主主義』、山本規雄訳、明石書店, 2007
  • Soil not oil: climate change, peak oil, and food insecurity, Zed Books, 2008.

共著

  • Biodiversity: social & ecological perspectives, Zed Books, 1991.
  • Ecology and the politics of survival: conflicts over natural resource s in India, with J. Bandyopadhyay, et al., United Nations University Press, 1991.
  • Environment crisis & sustainable development, with Sunderlal Bahuguna and M.N. Buch, Natraj Publishers, 1992.
  • Ecofeminism, with Maria Mies, Spinifex, 1993.
  • Neem, a user's manual, with K. Vijayalakshmi and K. S. Radha, Centre for Indian Knowledge Systems, 1995.
  • The seed keepers, Navdanya, 1995.

編著

  • Intellectual piracy & the neem patents, co-edited with Radha Holla-Bhar, Research Foundation for Science, Technology & Natural Resource Policy, 1993.
  • Minding our lives: women from the South and North reconnect ecology and health, Kali for Women, 1993.
  • Close to Home: women reconnect ecology, health and development worldwide, Earthscan Publications, 1994.
  • Biopolitics: a feminist and ecological reader on biotechnology, co-edited with Ingunn Moser. Zed Books, 1995.
  • Sustainable agriculture and food security: the impact of globalisation, co-edited with Gitanjali Bedi, Sage Publications, 2002.
  • Manifestos on the future of food & seed, South End Press, 2007.
『食とたねの未来をつむぐ――わたしたちのマニフェスト』、小形恵訳、大月書店, 2010

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ 農業における暴力と非暴力 ヴァンダナ・シヴァナマケモノ倶楽部公式ホームページ
  2. ^ 2012年9月22日
  3. ^ 「たねの支配を、許してはならない」―環境活動家ヴァンダナ・シヴァ博士KOKOCARA公式ホームページ

関連項目

Democracy Now! is an independent global news hour that airs weekdays on nearly 1,400 TV and radio stations Monday through Friday. Watch our live stream 8-9AM ET: https://democracynow.org Please consider supporting independent media by making a donation to Democracy Now! today: https://democracynow.org/donate FOLLOW DEMOCRACY NOW! ONLINE: Facebook: http://facebook.com/democracynow Twitter: https://twitter.com/democracynow YouTube: http://youtube.com/democracynow SoundCloud: http://soundcloud.com/democracynow Daily Email: https://democracynow.org/subscribe Google+: https://plus.google.com/+DemocracyNow Instagram: http://instagram.com/democracynow Tumblr: http://democracynow.tumblr.com Pinterest: http://pinterest.com/democracynow iTunes: https://itunes.apple.com/podcast/demo... TuneIn: http://tunein.com/radio/Democracy-Now... Stitcher Radio: http://www.stitcher.com/podcast/democ...

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。