http://blog.goo.ne.jp/minamihikaru1853/e/e125c133647b6974d2a667e4cc7cd8af?fm=entry_awp
時事解説「ディストピア」です!怖い21世紀半ばへと突き進んでいるのですね!
http://blog.goo.ne.jp/minamihikaru1853/e/c7ff377f9a6e5f8a83f9afa39581d18e
オバマ外交の裏で起きていること!時事解説「ディアストピア」です!なるほどです!
核ミサイルが飛び交った時点で地球は破滅なんでしょうか?ユートピアではなく未来のディアストピアをイメージしなければならない私達はどう希望をつないだらいいのでしょうね?10年も前に教授職を捨ててオーストラリアに家族で移住していった方が思い出されます。
オーストラリアは核ミサイルから遠い、遠い国なんでしょうか?「明日地球が滅びても今日一本のりんごの苗を植える」と、言ったのはゲーテだったでしょうか?どんな状況でも希望を持ち続けることなんですね。ディアストピアが頭を掠めても、すでに9・11のあのイメージ、3・11のあのイメージが意識に貼りついているわたしたち!ですね。
ブラックユーモアでも笑って明日の太陽を見なければです。梅雨入りしたというのに夕日の日差しが強いキャンパスでした。まだ終わらない論文を早急に終わらせる正念場で独り、カレーだけたべている昨今!おいしいものが食べたいとも思わない。ただこの場にいることだけのために外にも出ない日々。インスタントカレーが常食かな??梅干もゆで卵もあるけれどー。