駐車場の案内所で久高島の展示案内のチラシを見つけた。 . . . 本文を読む
11月21日夕方から名護で開催される国際環境文学シンポジウムに参加するキャサリンさんに山城さんの作品を見てほしいので、彼女は日本語は全く分からないのだが、急遽この会に参加することにする。キャサリンさんはベルリン自由大学でEcology、 biomemeticsなどの観点から演劇批評を研究しているメンバーで台湾の某大学教員である。彼女からのメールで(実はIFTR国際演劇学会の同じメンバーで、同じ . . . 本文を読む
たまに署名をしているAVAAZからのメールです!ネットによる地球(環境)をよくする試みはいいですね!多くのこの地球に住む人々が、真心からお互いの住む場所(あらゆる環境・状況)をより良きものにしていく運動はネットでの小さな署名だけれども、影響力を持つことがわかります。明日が信じられます。 気候変動、そしてモンサント社を相手に巨大な勝利!!
Avaazメ . . . 本文を読む
今朝の新聞の記事です!時代の雲行きが怪しいですね。16日は沖縄県の民意を代表する新しい知事の誕生でうれしかったけれど、秘密保護法が12月から施行されることの意味は、この記事からすると、リーダーの暴走を止められないということになります。世界の若者の自殺者が世界一の日本です。死に急ぐことのない国にはなれないのでしょうか?
. . . 本文を読む
あとで要約したいがー。内政、外交共に厳しいオバマさんですね。転載です。 rise of the Islamic State、 limit Russian actions in Ukraine、non-military pressure on Russia、ゆえだとUSのこのジャーナルは分析していますがー。どちらかというとタカ派の論調か?
On Obama and the Na . . . 本文を読む
(琉球新報 2014年11月18日)
前途多難に違いない。しかし、これ以上基地の押し付けは嫌だ、の民意は強かった。普天間閉鎖・即時撤去は県会議会でも決議している。しかし仲井真も安倍政権も無視した。移設なき閉鎖が当然である。基地は≪経済疎外ゴミ≫だと明らかになっている。お好きな日本(人)は東京湾を埋め立てて、そこに移設してください。沖縄 . . . 本文を読む
‘German politicians are US puppets’
Fri, Nov 7, 2014
Germany, United States
By Udo ULFKOTTE (Germany)
“Now the Americans are even considering blowing up a nuclear po . . . 本文を読む
G-20 Summit: The Stage is Set for Confrontation with Russia←転載です!なぜロシア包囲網なのだろうか?後で要約したいがー。
By Peter Symonds
Global Research, November 15, 2014
World Socialist Web Site
Region . . . 本文を読む