昨年は、半年で1500kmもサイクリングで走ったのに、体重は横ばいのまま何も変わらなかった。
で、以前にブログした様に、ミトコンドリアを研究した。
今年は、減量目標をクリアしてやる!
今年のスローガンは「脂肪を燃やせ!」 ミトコンドリアを増やして脂肪をATPに変えてエネルギーにする。 グリコーゲンは極力使わない。
具体的には・・・バーナーで火でも点けるか。 ではなく、心拍数に着目。
サイコンの心拍数を自分の体が一番脂肪を効率よく燃やせる120程度で走る事にした。
昨年は、ハートセンサーを付けていても結局スピードやケイデンスの維持に目が行ってしまって、心拍数がかなり高めな状態で走っていた。
でも、昨年秋のあの心拍数の異常はやはり甲状腺の腫れと関連していたのかも知れない。
今年は至って正常で、走り出しから120になるのには相当走らなければ到達しない。
ちょっとでも楽になると直ぐに100を下回ってしまう。
この状態が毎年人間ドックの心電図検査での自転車漕ぎの時の状態と一緒で、120になるのに他の人の倍近く時間が掛かってしまう。
坂道でがんがんダンシングしても140くらいまでで、昨年秋みたいに180なんかには到底ならない。
やっぱり、昨年の秋は甲状腺の腫れと共に心拍数が異常な状態だった事が明白。
また、心拍数を管理して回復可能ラインを超えない様にすることが出来て、長距離走っても以前の様に後半に疲れ切ってしまう事も無くなった。
私の場合、回復可能ラインの心拍数は140くらいだと思っている。
要は、心拍数が上がる原因は体の中のミトコンドリア君が「もっと酸素くれー」って悲鳴を上げるからで、呼吸による酸素摂取量にも関係する訳だね。
でも、昨年の秋は幾ら呼吸しても心拍数は上がる一方でしたから、やっぱり異常だった訳だ。
昨日、今日と2日続けて良い天気に誘われてサイクリングしてきた。
昨日は何時もの山の方へ行ったが、今日は南に向かった。
旧小川町の国道123号線に入る手前の旧道には真っ赤なポピーが満開だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/18/709f538c8854996afa865d4e7674a0ac.jpg)
その後、123号線を西に向かって喜連川の道の駅に着いた。
足湯があったので、入ろうとしたが結構混んでいたので止めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d0/c3c1ceba834b3eda63ab11b504bac339.jpg)
次に、何時も山手線の吊広告にあるJRの温泉付き分譲地「びゅうフォレスト喜連川」を見に行こうとしたが、道を一本間違ってしまったのでもう一つの分譲地の中を通ってみた。
歩道の上に赤い実が成っていた。
さくらんぼじゃないですか。 歩道を歩きながら手を伸ばさなくても頭にぶつかる位の高さに成っている。
ちょっと小さ目だね。 でも、「お前喰ったろう」なんて変なおじさんでも出て来たら大変だから写真だけ撮らせてもらった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3d/f3f7947c38e75551925c12387ead9b72.jpg)
その先に行くと、あれ?誰か窓から顔を出してるぞ!
おっと、びっくり。 銅像かな?
でも、振り上げた手に何か持っている様だが、私の目にはどうしてもたい焼きのしっぽに見えてしまう。 一体何を持っているのだろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/70/cfc97420e5c3ac876a11c9c0fb838018.jpg)
不思議な街だった。
ここからは帰路になり、途中大田原市のふれあいの丘に寄って見た。
こんなに天気良いのにあまり人は来ていなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/56/f67af904bed003a64d8df212ab8e6a9a.jpg)
大田原市内に近づくと、那須山が良く見える場所があった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/63/5fc5732bc3cf886dfaf96d9295fa5807.jpg)
妻が西那須野に来ている筈なので、そちらに向かって行ったら途中で買い物を終えて道路に出ようとしていた妻の車に出くわし、妻も気が付いた様だが注意をそらして事故にでも遭うといけないのでそのまま通り過した。
私はその先の神社の脇を通ったので折角来たのだからと、お参りをして来た。
本殿の左脇には正月には無かったと思うのだが、新しい屋敷が建っていた。 でも、正月の時に既に有ったかな? 全く記憶に無い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7a/fc59bab338a9435fef4261dfaf2c3419.jpg)
サイクリングの無事を祈って帰って来た。
この2日間で、体重が500gくらい減ったぞ。 ・・・でも、直ぐ戻りそう。
今度の水曜日には会社で産業医のメタボの指導が待ってるんだよね。
アッ。 私は予備軍であって、ホンマモンのメタボじゃ無いですョ。
でも、心拍数に着目したら、結果的に今までより早く走れるようになった。 おもしろいね。