nasu_star's blog

那須で自然に親しみ、星と自然を愛するブログ

南こうせつ コンサート

2019-03-31 14:55:19 | MUSIC

2月の環境展前日にマツさんと立ち寄った大田原の道の駅にあった南こうせつのコンサートポスター。

その日、家に帰ってから即チケット購入しました。

何と云っても日にちが素晴らしい。

3月30日。 これって、実質の退職日の翌日です。

こんなタイミングってめったに無いですからね。

会社ではこれ以上無いお別れ会をして頂きましたが、家では家族は誰も退職に対して何の思い入れもありませんから自分で自分を祝うしか無いんです。

家族にすれば私が別に居なくなるわけでもなく、単なる日常の変化の一つでしかありません。

自分たちの生活に支障を来たさなければ何の問題も無いわけです。

場所はポスターにあるように「那須野が原ハーモニーホール」です。

入り口を入ると、スロープのところに道の駅で見たポスターと同じ物が貼ってありました。

当日券の販売がありました。

こうせつのコンサートで当日券買えるの?

その先に行くと、当日券購入の長蛇の列がありました。

皆さん私と同年代か年上の方々ばかりです。

青春時代を「かぐや姫」や「風」や「南こうせつ」と共に歩んで来た方々の集合体ですね。

普通、この手のコンサートって勤めの人を考慮して6:00開場、6:30開演的な設定が多いのですが、この日は開場5:00開演は5:30。

確かに、この方々を見ていると大半は既に退職されたような方や、奥様クループが多くてそんなところにあまり気を回す必要も無いのかも知れません。

時間が近づいて会場入り口のホールには沢山の人が集まりました。

そして、開演。

実は、南こうせつの生のコンサートは始めてなんです。

聞きたくなれば何時も家で昔録画したコンサート番組見て楽しんでいます。

冒頭にこうせつが「今日のコンサートはかぐや姫時代の曲を沢山歌います」と宣言。

それはそれは嬉しい限りです。

「あかちょうちん」から始まり、「妹よ」や、高校1年の時にNikonF2が欲しくて新聞配達のバイトをやっているときにいつも早朝に配達の自転車にぶら下げたトランジスタラジオから流れていた懐かし過ぎる曲ばかりです。

コンサート番組のビデオ見てもそうなのですが、悲しい思い出があるわけじゃ無いのに懐かしさのあまり涙が出て来てしまいます。

でも、流石に22歳の別れとかのしょうやんこと、伊勢 正三の曲は歌わなかったな。この季節の物だから聞きたかったけどね。

東京での学生時代に同じアパートで一緒になった四国の友人大西君と鈴木君と3人で誰かの部屋に集まって暇さえあればギター弾きながら「かぐや姫」や「風」の曲を良く歌っていたので歌詞も未だに全部頭に入っています。

後半はスタンディングオベーションで大半の方は立って盛り上がりました。

「満点の星」等もTVでのコンサート収録番組でも良くやるので、その振り等も知ってはいましたが、いまいち恥ずかしさもあり「どうかな?」なんて思っていましたが、皆さん始めちゃいました。

手を上げて・・・

まるで、幼稚園のお遊戯のようなあの仕草です。

いいじゃないですか、60、いやそれ以上の方々もみなさん楽しそうにやってるしね。

妻は座ったままでいましたが、私もお構いなくやらせて頂きました。

それと、「うちのお父さん」でいつもやる途中でのリズム追いかけも、「・・・へろへろへ・・ イェーイ!」なんてね。

時々家でも、ビデオ見ながらお酒飲んで乗っちゃう事もありますけどね・・・

老いて行くのは体だけで、自分の魂は若い頃のままですね。

最後は、きっと今回のコンサートの題名にある「おもかげ色の空」で締めくくるんだろな・・・

アンコールが入って、予想通りの展開。

しかし、そんなところでの終演を場内が許すはずも無くアンコールの連続で4曲も無理やり演奏させて、最後はこうせつが観客全員を椅子に座らせて確か、静かな曲の「僕の胸でおやすみ」で幕だったと記憶してます。

盛り上がりすぎてはっきり云って何がなんだか分からなくなってしまいました。

帰り道、デニーズに寄って「たんたん麺」食べて帰りました。

家に着いたら、流石に疲れていてお風呂入って寝ましたが、今朝起きたのは9:30でした。

恐らく10時間一眠りに寝ました~

楽しいひと時でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会社人生の最後

2019-03-30 13:16:26 | 生活

来るぞ来るぞ!ってカウントダウンしてきた定年退職。

昨日、遂にその時が来て終わってしまいました。

この最後の最後の日まで送別会を模様して頂きました。

1月から始まった送別会の回数なんてもう覚えていません。

死ぬときは送別会なんて事前にやってもらえませんから退職の送別会って特別なものですね。

きっと、あっさりと何も無く会社を去ってしまったら、自分の認識が出来ぬままいつまでも心残りが有ったと思います。

「もう辞めるんだよと」意識付けをして頂いて潔く辞めれて本当に良かったです。

午前中は、本社ビルで感謝状と記念品の授与式があり、お昼は職場の仲間が昼食会を開いてくれました。

Cafe YANAGIYAさんです。

殆どの人は、シェフプレートを予約しましたが、私は胸が詰まっていてどうしても食べきれないと判断し、直前に電話でボロネーゼに変更して頂きました。

50分程度の時間をゆっくりとさせていただいて、皆さんと楽しく最後の話をすることが出来ました。

でも、食べ初めて直ぐにお膳の上のいつもとの違いを発見。

デザートの小鉢が載っていました。

「あーこれはお店の方の計らいだな」と直ぐ分かりました。

直ぐに厨房付近に行って、お店の方に深くお礼を申し上げました。

何も云わずに付けてくれるなんて、憎いですね。

常連でない職場の方々は分かるはずもなく、これは特別なものだと伝えました。

別担当の女性も私のためにと一人参加して頂いて居たので、食後のデザートと言うことで喜んでもらえました。

慣れ親しんだ職場の方々との最後の昼食。 とっても美味しかったです。

--

会社に戻る途中の桜並木。

太陽が射していたらさぞ綺麗だったはずですが、空は曇ってとっても寒い日でした。

でも、こうして最後の日に満開を向かえてくれたのは心に残る思い出です。

何かとお世話になった五反田薬局さんには、先日の仕事最終日に一度最後のご挨拶はしていたのですが、せっかく通り掛かったのでもう一度寄ろうとしましたが、調剤のお客さんが2人ほど見えたので寄りませんでした。

その後、IRON HORSEのマスターにもご挨拶して、終了。

夜は、今まで個人的に一緒に飲んだことの無い方々に送別会をして頂きました。

とっても貴重な時間でした。

私にとっては超サプライズです。

38年間の会社人生で心に残るのは楽しかった思い出だけです。

仕事も本当に楽しかったし、別れの時もこうして楽しい思い出だけを作って頂きました。

皆さんに感謝致します。

ありがとうございます。

良い一日、良い38年間でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚記念の日

2019-03-27 22:49:44 | 生活

今日27日は結婚記念日。

ここ最近、3月27日にはいろんなサプライズがあります。

ロードバイクが届いたり、ガス耕運機が届いたり、とっても良い事尽くめ。

今日もありましたよ。サプライズ。

超ビックなのがね。

でも、今は内緒。

その内、気が向いたらお披露目します。

ずいぶん先かな~

--

ところで、日中それぞれに出かけていたので、私もふと記念日だからお刺身でも買うか・・・

買って家で待っていたら、妻が帰って来て・・・

おや、何十年ぶりに考えが一致してしまったらしく、それぞれにお刺身を買って来てしまった。

明日は雪かもね。

流石に、食べ切れませんでした。

明日の朝にでも塩焼きにして食べようと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラの芽かき

2019-03-27 22:34:08 | ガーデニング

先日ブログしましたが、バラ講習会に行ってバラの芽かきを教わりました。

バラは、枝の一番先頭部近くにある芽を大きく育てる性質があり、更にその芽は3本出るそうです。

そのまま放置すると、栄養が分散してしまうので、一番大きい芽だけを残すと良いらしいです。

早速やってみました。

Before

After

わかりますか?

ごちゃごちゃしていた芽が一本になってスッキリしました。

指で軽く折るだけです。

--

ところで、庭の花壇のスイセンが咲き出しました。

それと、東京ではもう桜が咲いていると云っていますが、こちらも負けずと梅が満開です。

先日の梅とは品種が違い、1週間遅れの満開です。

ビオラも相変わらず満開です。

もう既に春は来ていますね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そば処そすい庵 お蕎麦食べ過ぎ!

2019-03-25 23:03:15 | 美味いお店

私の家では、家族の誕生日には誕生日の人が自分が好きな物を皆で食べに行くという風習があります。

と云っても、今は夫婦だけですけど・・・

先日23日が妻の誕生日で、翌日妻が蕎麦が食べたいと云うので、「そすい庵」という、西那須野にある人気のそば屋さんに行きました。

お店は、古民家を改築して造られているようです。

満員で、10分程待って入りました。

妻は天ざる、私は鴨南付け麺。

ここは初めてだったので、およそ蕎麦屋さんは量が少ないと踏んで私は大盛り。

妻の天ざるが先に来ました。

巨大なかき揚げに驚きました。

こりゃ小食の妻には無理だわね。

そうこうしているうちに自分のも来ました。

ちょっと、この蕎麦の量多くないですか?

大盛りにするんじゃ無かった! と後悔の念。

と、云いながら妻のかき揚げも半分頂いて、全部食べてしまいました。

妻は、案の定お蕎麦も天ぷらも食べ切れませんでした。

私が普通盛りだったら、妻のを少し頂いて丁度良かったのかも。

ぜーんぶ食べてから更に後悔!

お腹が膨れて苦しい。

帰ってから夜になっても体調が優れず、孫の面倒を見ていて風邪を移された事もあって、あえなくダウン。

体のエネルギーを消化エネルギーに使い果たしてしまったか?

昨夜から今日一日ずっと寝てました。

おいしい物も、食べ過ぎには気を付けましょう。

でも、このお店が悪いわけじゃ無いので、誤解の無いように。

このお店は、国道4号線から400号線の一本南側を平行して走るライスラインを塩原に向かって行って、右手にありますが、道路の直ぐ脇に水車があるので分かりやすいと思います。

お蕎麦の好きな方は是非食べてみてください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年目の「ツールドとちぎ」

2019-03-24 18:25:24 | サイクリング

ツールドとちぎも3年目になりました。

今年はラインレースは最終日の今日だけですが、色々あってテレビ観戦に徹しました。

JR烏山駅スタートで、烏山を北上し矢板方面に向かいましたが、烏山は生まれた地なので、烏山、喜連川、矢板、塩谷に掛けては山道含めほぼ知ってる道路ばかりです。

最初1時間くらいは、「この先きつい坂だぜ」とか「ここをこんなスピードで!」とか「ここで抜いたらいいんじゃない」なんて独り言叩きながら見ていました。

でも、今日は家の付近も永遠と北の強風が吹いていて、本当に疲れる大変なレースだと思います。

途中塩谷付近から那須ブラーゼン西尾選手含めた6人が先頭集団を作って逃げていましたが、やっぱり地元チームが頑張ってくれていると嬉しいですね。

 山岳ポイントコース手前で後退してしましたが、良く頑張った!

結局、ゴール直前の戦いを制したのはチーム右京のレーモンドでした。

チーム右京も本当に何時も強いですね。

しか~し、

宇都宮ブリッツェンの岡選手が3位に入ったのはgoodでしたね!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラの講習会2019(3月) 那須ヒロガーデン

2019-03-23 22:35:59 | ガーデニング

今年最初のバラ講習会があり、「那須ヒロガーデン」に行って来ました。

今日も、受講者が一杯で40人位居たでしょうか。

私は昨年8月から受講して来たので、春の手入れ方法についてはあまり知識が有りませんから、これからまた貴重な情報源として継続して聞きに来たいと思います。

今日は、那須地域でのバラ栽培年間スケジュール表も頂きましたので、今後1年間の作業時期も把握できました。

今年の中での第一回目ですので、初心者向けに基本的なバラの知識の講座もありました。

その後、早春に行うべき「追肥」、「薬剤散布」や、「芽かき」の説明があり、自分としては追肥と薬剤散布は既にして有ったので、「芽かき」についてとても興味がありました。

そもそも、「芽かき」が必要な事も知りませんでしたから。

早速、家に帰って来てバラの状況を見ると、云われていた様な状況でした。

今日は、夕方になってとっても寒くなったので、明日以降暖かい時に良く観察しながら「芽かき」をしてみたいと思います。

帰りがけに、ハウス内を見学してみました。

バラの大苗が沢山ありました。

やっぱり、正しく管理されたヒロガーデンで購入するのが一番安心かなとも思いました。

最後に、どれでも5袋で1,000円と言うので、腐葉土2とプランタ用培養土3を買いました。

これからバラ以外の花に使えるので助かります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

送別会の夜ー3

2019-03-22 14:29:28 | 生活

4日振りのブログです。

過密スケジュールで、書くことができませんでした。

先週14日(木)はある取引先の会社の方がお別れに来て頂けると云うことで、懐かしい大崎駅の近くのイタリアンで飲み会がありました。

この日午後、歯科病院に行ったので藤城清治さんのお店に寄ろうとしましたが、あまり時間が無かったので通りすがりに写真だけ撮りました。

五反田への戻りが5時でしたので、約束の時間まで若干余裕があったので、上司と同僚が仕事を早く切り上げてくれて五反田の「加藤商店」という立ち飲み屋で軽く一杯。

大阪には良くあるスタイルの、酒屋さんの一角を立ち飲みとして提供していて、おつまみは缶詰めやぺヤングソース焼きそばなどの殆ど調理せずに食べられるものばかりで、一人千円も出せば結構飲めてしまいます。

ここは、同じく退職する同僚の行きつけで、私も数回来ていて懐かしいお店になります。

それから目黒川の川沿いの道を歩いて大崎へ行きました。

この「La Pausa」は大崎駅前ビルの19階に居たときにランチ含めて時々行ったお店で、ここも懐かしいですね。

先日ブログした取引先の方々も今回の取引先の方々にも、厳しいお願いを幾たびもしたこともあるのに、こうして私のために来てくださって、とても感無量で最後は若干涙してしまいました。

--

18日(月)の日は、グループ内での個別飲み会を開催していただいて、五反田の「しんちゃん」で飲みました。

とっても安いお店で、担当内にも常連客が沢山いて何かとちょっとした飲み会に利用してきたお店です。

この1ヶ月間、送別会を限りなく開催して頂きましたが、全て行ったことのある「なつかし系」のお店ばかりです。

各幹事さんがそのようにセッティングしてくれています。ありがたいですね。

--

19日(火)は10年ほど前に当時同じ担当で仕事を共にした懐かしの上司や同僚が集まってくれて、私の行き付けのいつもの「Cafe YANAGIYA」さんでの「Oriental Blue」さんの生演奏付きで宴会です。

料理もとってもおいしいです。

日本酒も、費用等含め要相談で飲み放題に入れる事も出来ます。毎回、おいしい日本酒です。

実は、ぴったり一ヶ月前の2月19日の送別会のときもこのグループの演奏日だったので、バイオリン奏者の女性も良く覚えてくれていました。

前回とは、ドラムの方がメンバー入れ替わっていました。

途中、退職する方へプレゼントだと言って、「ムーンリーバー」を演奏して頂きました。

最後に、お客さんとして来ていたボーカルをやっていると言う女性が私のお願いを聞いてくれて、アンコールの際にユーミンの歌を一曲歌ってくれました。

やさしい歌声でとっても良かったです。

5月5日に代官山で、このメンバーでコンサートを開催すると言っていました。

重ね重ねありがとうございました。

--

そして、いよいよ20日(木)の担当内全体送別会。

わたしにとっては実質、仕事をする最後の日です。

あとは最終日29日に顔を出すだけです。

田町の「Alice aqua garden」での開催です。

この日、退職者9名と約80名が集まってくれました。

私が最後に挨拶をすると言うことで、何か締め的な良いことを云えたら良いなと思いつつ、半分くらいしか言葉に出来ませんでしたが、沢山の思い出の方々から凄い声援を頂きながら無事挨拶も終わり、殆どの方々と握手を交わして会場を後にしました。

花束は、皆さん自分の上司から頂きましたが、私は若手女子社員から頂きました。

上司の計らいだったのでしょう。

最後の最後まで何かとありがとうございました。

帰りの新幹線の中で、花束を見ながら、ここ数日の送別会三昧の日々を一日一日思い起こしながら帰りました。

最後の盛大な送別会含め、幹事をして場を取り持ってくださった方々にも心から感謝いたします。

家に帰ってから直ぐに花瓶に入れましたが、思った以上に結構な量で取りあえず2つの入れ物に分けて入れました。

このところ花を頂く機会が多くて、家の中は花ざかりで一足早い春の気分を満喫しています。

あと、1週間後に感謝状と記念品を頂きに会社に行くだけで38年間のこの会社でのサラリーマン人生に完全終止符です。

でも、後輩に言われて気が付いたのですが、現場8年経験後、残り30年間を今の職場で大きな変革を受けつつ過ごして来ましたが、その出発点は平成元年の4月です。

つまり、平成元年~平成30年3月末まで現仕事をして来た訳で、

 

「平成誕生と共に始まって、平成終了と共に退職」する

 

と言う天皇陛下と共に今の仕事をこなして来たんだと・・・。

そして、まさしく新しい年号と共に、また新しい生活が始まる。

何か、運命めいた素晴らしい展開です。

本当にこの60年間幸せな60年間でした。

60年一巡りで「還暦」で新たな廻りの60年がまた始まります。

これまでも、「辛い事」、「嫌な事」も沢山あったけど結果的には「良い結果への単なる途中経過」だったように、生きている限りきっとこれからも良い暦になると信じています。

社内の方々、取引先の方々、周囲のお店の方々、病院の先生方、多くの方々と出会って楽しい思い出を沢山頂きました。

そして、家族や親戚の方々にも。

本当にありがとうございました。

--

注)まだブログは定年退職しませんので誤解しないでくださいね。

  ブログで繋がっている皆さん。 これからも継続でよろしくお願いいたします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PC作成日記2019ー準備(ケース)

2019-03-18 21:47:53 | パソコン

今、ビデオ編集等でメインに使っているPCを作ったのは2011年5月です。

今年5月で丸8年になります。

当時の最高スペックで作成しただけあって、今でも通用していてフルHD程度の編集等には全く支障なく使えています。

しかし、8年と言う年数が非常に心配です。

サブマシンのSONYのVAIOは、PentiumDでハイビジョン動画編集にはちょっと無理ですし、メインマシンが壊れたらアウトです。

それに、Windows7も今年いっぱい(正確には2020/1/14)でEOSLになる訳で、そこに対する不安もあります。

これまで、既存PCをWindows10にしなかったのは、外部ストレージに対する取り扱い次第でデータ破損が生ずるといった事が囁かれていたため、ビデオデータを大量に扱っている状況でそのような事態は避けたかったので、そのままWindows7から移行することは止めました。

Windows10にするなら、新たにハード購入しての次のPC作成時にと、最初から決めていました。

せっかく安定して動いている物を大きな改変によって不安定になることは、アマチュアの編集者と云えども、作品を待っている多くの方にご迷惑を掛けるので避けたいところです。

と、前置きが長くなりましたが、遂に現在のビデオ編集が終わったら、新PCを作成することにしました。

前回同様に、既にパーツ類の選定や価格調査は済んでいます。

ケースも前回使った「Cooler Master」というメーカーのケースがすこぶる良かったので、今回もそれにしました。

8年前に買ったモデルの後継機となる

「Cooler Master CM 690Ⅲ Green ミドルタワーATXケース CS5268 CMS-693-GWN1-JP」

です。

ところが、この緑のラインの入ったケースがいまいち品薄で、ネット見てもあまり取り扱いが無いので、ちょっと早いのですが先に購入に踏み切りました。

それが届きました。

箱の反対側です。

さて、いよいよ開封です。

ケースですから、これだけで何かなるわけも無く、でもやっぱりこの瞬間は嬉しいですね。

単なるケースですが、かなり重いです。

箱を逆さにして取り出します。

さて、買う前からずっと気になっていたところがあります。

早速確認。

それは、既存PCと同様に3.5インチHDDを4本(RAID10)と、SSD2本(RAID1)を搭載する予定ですが、どこの説明見ても

3.5インチベイ 3  、2.5インチベイ4の状態での写真になっていて、実際どうやって3.5インチベイ7になるのか不安ではありました。

実際の状況です。

HDDベイの一番下のダンボールはネジや細かい付属部品が入っていました。

よく見たら、2.5インチベイは手前4箇所でねじ止めになっていて、その左端にはもう一つねじ止め用のフックが出ています。

即座に理解しました。

ところが、左側の上下のネジを外しても左側の壁が外れません。

ふと、裏面側を見たら、そこにも一つネジがありました。

それを外して、左側の壁を一番左に移動した状態がこれです。

これで、3+4で最大7台の3.5インチHDDを搭載できます。

HDDを載せる棚もHDDの大きさ(3.5インチと2.5インチ)用に幅がスライド出来るので、ぴたっと収納できるようになっています。

また、8年前の物と違って、完全にHDDの搭載に際してネジ留めが不要になっているためHDDの故障時等の対応時、楽になると思います。

このケースの前面部には20cmFANと裏面には12cmFANが既に搭載されていて、これは8年前と同じでFANが大きいだけに音はとっても静かでしかも冷却力があります。

前面パネルを外すと、その巨大なFANが露になります。

早く、組み上げたいですがそのためにはビデオ編集頑張らねば・・・

 

Cooler Master CM 690III Green ミドルタワーATXケース CS5268 CMS-693-GWN1-JP
クリエーター情報なし
Coolermaster

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しい一日 お祝い、納車、天体観察会

2019-03-17 18:02:57 | 生活

昨日は、お彼岸前の大安吉日の土曜日とあって、多くの事が重なりました。

実家の、私と誕生日が同じ子の就職祝いと、その弟の高校進学祝いがあって、朝早くから実家に行きました。

1時間ほど話をしてこれからの二人の門出をお祝いし、帰って来てお昼を食べたら午後一番で妻の軽自動車の納車の約束ためにディーラーへ古い軽で行って物々交換です。

行くと、「予約」と書かれたテーブルには花が飾ってあり、このお花は帰りに戴けました。

ありがとうございます。

それが終わったら、「星空観察会」の開催の日なので、準備をして出かけました。

途中、観察会の会場に近い那須ヒロガーデンに寄って、昨年末に予約しておいたバラの苗を受け取りました。

春、最初の講習会は何時かと聞いたら、来週の土曜日と言うことで、早速行ってみようと思います。

やっと、田舎ランド鴫内に着きました。

ここ数年、ずっと冬場は木星や土星などの見栄えの良い惑星が無いため、今日は月の観察です。

春に近づいたと言ってもまだまだ夜になると冷えます。

この日は月が半月で大きかったので、月メインではありましたが、他の天体や星座を幾つか見ながら1時間弱の観望会でした。

寒い中、来場された方々には感謝致します。

大変お疲れ様でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の花が咲き出した。

2019-03-15 13:25:53 | ガーデニング

今朝からとってもいい天気。

裏の畑の梅も満開です。

今年は、例年以上に花付が良いようです。

梅の良い香りが周囲に漂います。

ビオラも、春の日差しを浴びて益々花が沢山付き出しました。

前回のバラの記事から約2週間経ちますが、シュートも更に伸びました。

上の方の芽も沢山出始まり、アブラムシがつく恐れがあるので、今日顆粒の「オルトラン」を全てのバラの鉢に撒いておきました。

バラ初心者の最初の春ですから、これからが楽しみです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の机でボサノバ気分

2019-03-13 19:17:21 | 生活

先日のTV番組の録画データが有りました。

「2018年ジャパンカップ」の映像と小野リサの「小野リサ~ボサノバ60年・ジョビンの世界」という番組映像です。

ちょっと、ビデオ編集に疲れたのでこの2本を鑑賞することに。

小野リサさんの番組は夕暮れになって見始めたので、ワイン飲みながら見出しました。

何時ものリビングではなく自分の趣味の仕事場の机で見るのは久々でしたが、画面との距離が近い分とってものめり込めました。

その場に居るかのように良い感じです。

もう、東京へもあまり行くことが無くなれば、生のJAZZやボサノバを聞く機会も無くなると思うと、こんな環境作りが大切かと、ふと思いました。

 

それにしても、先日買ったディスク照明がとってもいい感じ!

照明器具どこに有るか良く分からないでしょ。

無段階で明るさを調整できるし、こんなシチュエーションではやっぱり電球色が良いですね。

白色光と電球色どちらにも出来るし、手元だけ照らせば良い場合、目に一切光源が入らずに照明できます。

やっぱ、我ながら良い買い物したと思います。

ジェントス LEDデスクライト ルミトロン S82 【明るさ 350ルーメン】 ホワイト DK-S82CWH
クリエーター情報なし
GENTOS

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡蠣のオイル漬けの戴き物

2019-03-12 23:09:57 | グルメ

先日、知り合いのみっこさんから広島のお土産を戴きました。

広島と云ったら! ・・・牡蠣!

正月過ぎに会った時にそういえば、しまなみをサイクリングして来るなんて事を言っていたのを思い出しました。

えっ!本当にサイクリングして来たのか~。な?

と思ったら、付箋紙にコメントが・・・

しまなみ街道は、雨だった様です。

でも、生口島の一周と言うのは雨の中のサイクリングでの一周なのか、天気が回復してからの一周なのかは聞いていないので定かではありません。

そもそもこの島の名前は、なんて読むの? 

調べたら「いくちじま」って読むらしいですね。知りませんでした。

島一周サイクリングは26kmの様です。

まあまあ、私たちが軽く走るには良い距離ですが、サイクリングに慣れてないみっこさんには結構走り甲斐があったことでしょう。

もしかして・・・アシスト付き?

で、早速戴いた牡蠣を戴くことに。

箱の中からは缶が出て来ました。

開けましょう。 パカッ。

開けた時点でレモンの香りがしました。

箱にも「瀬戸内レモンビール使用」と書いてあります。

レモンのビール??初めて聞きます。

栃木県特産の「レモン牛乳」見たいなもの? 

「レモン牛乳」はU字工事が広めてくれたので、知ってる人も居るでしょう。

でも、こちらはホンマもんのレモンが入ってるみたい。

早速、いっただきまーす。

やっぱり、汁にはレモンの香りと若干酸味がありますが、その後牡蠣から甘みのある牡蠣のとろーととろける様なお貝肉が口の中で広がってとっても美味しい。

初めて食べましたが、これは美味しかったです。

日本酒にぴったんこですし、もしかするとワインにも良いんじゃないですか。

あまりに美味しかったのと、妻が居ないときに食べたので、残しておくの忘れて全部食べてしまいました。

みっこさんからは、以前に自分の手作りという同様の牡蠣のオイル漬けを戴いたことがあります。

今回、作り方を教えて戴きましたが、また機会が有ったら自作品をもう一度戴いて参考にさせて頂きたいですぅ。

ご馳走様でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「あの日の星空」自分編

2019-03-11 23:16:59 | 星空

今夜のNHKの番組で3.11から8年目に際して「あの日の星空」を放映しました。

実は、金曜日の朝にも放映されていましたが、ちょっと編集が違い、番組紹介用に要約されていたように思います。

それで、今日はその本番の放送を見ました。

やっぱり、何時も感じていましたが星空には力がありますね。

実は、2011年5月のブログに書いたのですが当時、東日本大震災復興支援運動「集まれ!星たち」キャンペーンに参加して自分の撮った写真も載せて頂いて復興募金に役立てて頂きました。

 その写真は東日本大震災復興支援運動「集まれ!星たち」キャンペーンのHPの壁紙一覧の41-60に載っている「ヘール・ボップ彗星とカシオペヤ」の写真ですが、当時の私のコメントとして

「星は心を繋ぐ。星は苦難を乗り越える力になる。星を通じて被災された多くの方々を応援し、復興に継続的な支援が出来ればと考えています。少しづつ無理をせず共に進んでいきましょう。」

と綴っていました。

ずっと、子供の頃から感じていたままを言葉にしました。

被災した東北の方々が、停電で街明かりが全く無い真っ暗な夜空に輝く星々を見た体験に近いものは今でも那須の山に行けば見ることが出来ます。

私も、若い時に山で倒れて意識を失い、恐らく数時間後に回復して目を開けた時に目の前にあったのは満天の星空でした。

頭部を強打していたため、そこへ行った記憶も喪失していて動かない体がたまたま上を向いていたので星が見えました。

TVでインタビューされていた人たちが皆同じような事を言っていました。

「漆黒の夜空に輝く星が恐怖ではなく安らぎを与えてくれた」と。

全く同感ですね。

一人っきりの誰も居ない真っ暗闇でも星が勇気付けてくれます。

仕事に、人間関係に疲れたら星空を見上げればそんな悩みなど、この星空の宇宙の中でどれほどの悩みなんだと思えて来ます。

星が見えなくなってしまった都会では癒しの場が無いから毎日の様に人身事故が起きるんだと考えています。

番組の中で都会人へのインタビューで、「普段前とか下しか見ないから、夜空の星なんて見たこと無いです」と云っている人も居ましたが、なので狭い用件に囚われて気を病んでしまう人が多いのかなとも思いました。自分の悩みが全ての如く思えてしまう。

自分は、星好きで良かったと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼から「宇都宮みんみん」の餃子でお酒

2019-03-11 17:23:41 | 美味いお店

昨日、マツさんと宇都宮のみんみんへお酒のみ?あ、いや餃子を食べに行きました。

10時台の在来線で、向いました。

殆ど年に1回乗れば良い方で、これまでは殆ど在来線は乗りませんでしたが、4月以降は逆に新幹線には殆ど乗らなくなるでしょう。

で、宇都宮駅に到着。

時間的に混む時間だったのでしょうか、車内は宇都宮駅に近づくにつれてとっても込み合いました。

実は、那須塩原駅の売店で、既にスクリューキャップタイプのアルミ缶のお酒と、あまり匂わないさけトバのつまみを買って、二人で車内で飲んでいましたぁ。

宇都宮駅に着いた時には丁度良い感じ。

そのまま駅ビル内のみんみんへ直行。

私は何時ものお店ですが、マツさんは初めてと云うことです。

並んでいますが、お昼の時間ですので皆さん食事ですからそう長居する人居ませんので10分くらいで中に入れました。

お酒も、何時もの田酒と大那と云うお酒を4杯ほど頂きました。

実は、このテーブル6人掛けで、私達の反対側には、後ろに並んでいた若いカップルが同時に相席で座りました。

暫く対面の二人には干渉せず無視していましたが、男性がラー油ビンの底から唐辛子部分だけをすくって餃子にかけて居たので、思わず「何度か来ているんですか」と聞いてしまった。

そこからが事の始まりで、東京から初めて来てよく分からないので私の真似をしてみたのだと云います。 なかなか良い根性してますねぇ。

普通、知らない人は私の行動見ても恐ろしくてなかなか唐辛子すくい作戦を真似できません。

「ラー油の上ずみだけ取っても辛いだけで風味が無いけど、唐辛子部分をすくうと唐辛子の風味があってそれほど辛くないんですよ」と云うと、納得してました。

大谷石の採掘場を見に来たけど、他に観光場所は無いかと聞かれて、宇都宮周辺や日光の見所をマツさんと二人で教えてあげると、とっても嬉しそうに「ありがとうございます」といって感謝していました。

なぜか、プラネタリウムの話になって、自分たちが行っている星空観察会の話題にまで発展して、是非今度その星空観察会に参加したいとおっしゃっていました。

本当にまたカップルで、来てくれたら嬉しいですね。

その後も、次々と対面の席にはお客さんが入れ替わり、ガタイの良い都内の大学生で高校の時に同じ野球部だったという若者3人組もこれから鬼怒川温泉方面に行く途中でみんみんの餃子を食べにわざわざ駅ビルに寄ったのだと。

電車かと思ったら、3人で交代で運転して一般道を車で来たのだと。

泊まるのかと思ったら日帰りらしく、この若者たちにも鬼怒川温泉の観光スポットを教えて上げて「聞いて良かった」と言って出て行きました。

最後は、老夫婦のお二人。

この方達も観光で来たそうで、私たちの対面に座った3組全員、私たちから情報を得てあまり予定も立てずに来た方ばかりだったので、みなんさんから「良かった!」「助かった!」と云われつつ1時間半くらい居座ってお酒を飲んでいました。

他の席のお客さんは静かに食べてるのに、何であそこの席だけ来る客来る客盛り上がってるんだろうとお店の人も不思議だったんじゃないでしょうか。

混んで来たので、一旦外へ出てヨドバシカメラに云ってみることに。

2年振り位に来ました。

特段、何か買うつもりじゃ無かったのですが、店員さんと先日買ったエプソンのプリンターの話題になって、印刷結果のサンプルを見てマット紙のあまりの印刷の綺麗さにびっくりしました。

単なるマット紙ではなく、指で触るとかなり凹凸がある紙面で、全く照からない分どの角度からみても色合いが変化したりせずしかもしっとりと落ち着いた感じに見えます。

当然、写真の中身が伴わないと本当にそれが発揮できないと思いますが・・・

あまりの感動にA3用紙で、10枚入り。買っちゃいました。

計算すれば1枚400円です。

早く選び抜いた写真を印刷してみたいです。

その後、更にサイゼリアでパスタ食べながらワインをデカンタで2杯頂きました。

それでも飽き足らず・・・

帰りの電車でも「したらば」を肴に「モンラックコンコード」と言うおいしいワインを。

那須塩原の駅までもしゃべりながら乗っていると、50分があっという間でした。

駅降りたら、またまた、マツさんが蕎麦屋に行こうと・・・

ここでも、モツ煮込とさば塩を肴にいつもの旭興を頂いて、やっと本日の酒飲み終了。

ワイン含めて一人8合?

まあ、良く飲む酒族(種族)だわね。

普段飲まないので、一時的に飲んでも特段体を壊したりはしません。

人の役にも立ったし、沢山お酒も飲めて、沢山おいしい物食べて、沢山話をしました。

良い一日でした。

と言ったものの、今日は知人からある物を戴いていて、それがあるのでちょっとお酒飲もうと思います。

この件はまた明日のブログにでも書いて見ます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする