nasu_star's blog

那須で自然に親しみ、星と自然を愛するブログ

沼原湿原へのサイクリング

2018-06-30 23:15:58 | サイクリング

先週は沼原湿原へのサイクリングに行くつもりでしたが、時間がなかったので途中で深山ダムに変えたので、今日はリベンジと云うことで沼原湿原に登ってきました。

朝早く行くつもりだったのに、起きたら7:30でした。

家を出たのは、結局9時。

那須塩原駅に着くと、何かイベントが始まる様子。

何かと聞いたら、「ディストネーション栃木」が4月~6月で開催されていたのですが、今日が最終日と云うことで栃木県知事が来て幕引きのセレモニーが有るとの事。

ここでまた長居をしてしまうと、午後雷雨があるとの天気予報ですから困ります。

知り合いの方が居たので10分くらい話をして会場を後にしました。

沼原湿原までの坂道は結構つらいので、行きは出来るだけエネルギー消耗しないようにゆっくり最短距離で山に近づきます。

板室温泉を通らずに、ショートカットです。

那珂川の橋を渡ります。

その直後釣堀屋さんの先には20%超え?の超激坂が待ち構えていますが、100mくらいなので何とかクリア。

その先も、乙女の滝まで激坂が続きますが、心拍数を見ながら無理せずゆっくり休まず登っていきます。

途中、既に閉めてしまったお店で自動販売機はあるのですが、このままどこへも寄らずに乙女の滝の駐車場で水分補給をするつもりです。

過去にも何度か紹介した乙女の滝直前の谷です。

で、直ぐそこに乙女の滝駐車場。

どれにし・よ・お・か・な?

早速、コインを投入。

あれ? コインが戻ってくる。

あれ? 蛍光灯点いて無いぞ・・・ギョ!

電源来てない。 嘘だろ~おい!

今日は既に25度超えで、ボトルの水は残り僅か。

クソー!

暫く走って、自分でにやけてしまいました・・・・あそこがあった!

乙女の滝の先も結構な坂がまだまだ続く。

ゴルフ場入り口のチョイ先に沼原への入り口の看板があります。 左折。

直ぐ先に、もう一つT字路があります。

ここから7kmです。

途中、一箇所だけ砂利道になり、橋が見えます。

そこに水アリ!

川の水を飲むのかって? ナわけ無いでしょう。

昨年も紹介しましたが、ここには別荘地に送る水道の水源の井戸があり、ポンプ小屋があります。

そこから汲み上げて残った水が出ていて結構沢山の人がタンクで水を汲みに来ます。

早速、ボトルに水を取ってごっくんごっくん。

あー生き返った。

これからが更に九十九折の坂が延々と続きます。

息をハアハアしながら登って行きますが、昨年よりは何故か少し楽な感じ。

ゴール直前、下界が見える箇所がここしか無いので記念写真。 霧?雲?であまり良く見えませんね。

残り2kmでゴールです。

着きました。

標高1,266mの沼原湿原の駐車場です。 家からジャスト30km。

辛いつらい坂道ですが、頂上に着けば達成感と安堵で、笑顔になってしまいます。

でも、今年も昨年同様に何時雨が降ってきてもおかしくない様な状況。

揚水発電用の大きなすり鉢状の溜池が見えるところまで行くと霧で良く見えませんでしたが、ニッコウキスゲが咲いていました。

ここから歩いて下に下りていくと湿原があって、ニッコウキスゲの群生地になっています。

自然道なので、靴が汚れますから行けませんので、花の状況を聞こうとお姉さん方に聞いてみました。

今年は、雨が少なかったためか、湿原には水がなかったらしい。

ニッコウキスゲも、鹿にかなり食べられてしまって花が少なかったらしい。

そんな話しから、自転車の話になって盛り上がってしまい結構長居してしまった。

お手製のキューリの塩付けだといって5、6本ご馳走になり、塩飴まで戴きました。

元気出ました。ありがとうございます。

ふと、周りを見ると、霧が立ち込めて来ていました。

ヤバイかも・・・

サッサと下りましょう。

県道まで戻って帰ろうとしましたが、ここまで来て空を見あげる、そう悪い天気でもなさそうだったので那須回りで帰ることに。

途中、見晴らし良い場所有るし・・・・

でも、一旦下ったのにまた登り坂の連続です。

で、見晴らしの良い峠に到着。 ここは標高880mです。

ちょっと、天気良くないのであまり景色が良く見えません。

過去の写真を載せてましょう。

写真を撮っていると、一人のチャリダーが反対側の坂を上がってきました。

「景色良いから休んではどうですか」と声を掛けると、「じゃあ」と云って一緒に景色を眺めながら話を聞くと、来週の那須高原ロングライドに出るので、コースの下見で埼玉から来たのだという。

最後に「私はボランティアでコースのどこかに居ますから」と云うと、「お世話になります」と云って、私と反対方向に下って行きました。

私はこの後、那須街道を下って、お腹も空いたので何時ものCafeNOVIROへ直行。

今日はオムライス。

何度食べても おいしい。 このデミグラがいい。

ふと、庭を見たら・・・・

「あれ何ですか?」「巣箱です」

このCafeの建物のミニチュアじゃ無いですか。

ご主人の手造りだそうで、大分前に入り口前の大きな木の上に置いておいたものらしい。

2時近かったので、他のお客さんも帰ってしまったので、マスターとママさんと3人でトークタイム。

特製青汁だと云ってサービスしてくれました。

全然、青汁って感じは無く、美味しかったです。

かなり、長居をしてしまいました。

でも、後は帰るだけですから・・・

と、云いながら青木の道の駅の何時ものパンやさんでパンをお土産に買いました。

このながーいやつです。 ながーいソーセージが入ってます。

4等分に切ってもらって、携帯のサコッシュに入れてお持ち帰りです。

オーナーと話をしていたら、今夜のTV番組(マラソンで、各地の道の駅のスタンプを押しながら那須の友愛の森の道の駅まで行くという番組)でここが出るという。

見なくっちゃ。(オーナーがレジのところで赤いシャツ着て立っているのが映ってました)

帰宅の途中、脇から駅前の道路に出たら、一人チャリダーが来るのが見えましたが、ずっと私の後ろを走っていました。

でも、いつの間にかいなくなってしまいました。

駅の近くの私の自転車を買った「HT&B」と云うお店に寄って、靴紐が切れ掛かっているので注文をして、ここでも暫く話していると先ほどのチャリダーの方もお店に入ってきました。

どこか寄り道したそうで、福島から来たと云います。自走で来たのかと聞いたら車で駅前まで来てこの周辺をサイクリングして来たらしい。

そんな事で、またまた長話し。

結局、家には4時半ごろ帰着。

今日のルートです。

走行距離:69km

最高標高:1,266m

消費カロリー:2,129kカロリー

あー今日も楽しい一日でした。ビールもうまかった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇都宮餃子の寄り道 (再)

2018-06-28 22:50:22 | 美味いお店

丁度2週間前にこの記事書きました。

で、またです。

フレックス勤務をフルに活用?しています。

最近はあまり「スーパーフライデー」なんて聞かなくなってしまいましたが、「働き方改革」は未だに健在。

結局は、他の誰かではなく自分の改革ですから・・・

メリハリつけて、休む時には休んで働く時は真剣に働きます。

それで、今日も4時上がりにして新幹線途中下車で宇都宮駅で餃子で一杯。

今日は、駅ビル3階にある超有名どこの「みんみん」に入りました。

実は、みんみんには暫く来てなかったのですが、駅ビルの一番奥の3Fになってました。

それで、2件もありました。

こちらと・・・

こちら。

何が、どう違うのか店員さんに聞くと、赤い方は普通の焼き餃子と水餃子以外に、あげ餃子なんかも有って、青いほうは餃子は基本餃子ですが、お酒などを充実しているという。

迷わず、青いみんみんに入りました。

次の新幹線まで40分程度しか無いので急ぎます。

最初から栃木の銘酒「惣誉(そうほまれ)」を2杯と焼き、すいを1即刻注文。

まず、お酒が先。

暫くして、焼きとすいが届いた。

はい。前回同様に、ラー油は唐辛子部をすくい取ります。

発車時刻10分前に完食。

最後、残ったお酒は一気飲み。

冒頭に言いましたが、みんみんのお店は、一番奥なのでかなり距離あるから大変。

勘定済ませて、早歩きで、ぎりセーフ。 E5系新幹線です。

那須塩原まではたった15分。

妻の迎えを待つのに待ち合い室へ。

エーっ、あーっ 何か床で動いてます。

カブトムシ? クワガタ? コガネムシ? ・・・

艶々良い色して健康そうです。

もう、お腹一杯なんで、ゴキ天ソバは食えないな。

今年、初物でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホンダガス耕運機サラダCG-FFV300故障修理完了

2018-06-25 20:58:26 | 家庭菜園

先日、ガス耕運機で畑を耕し終わった直後、エンジンがかからなくなってしまった件。

昨日の朝、スーパービバの方が修理された耕運機をトラックで運んできてくれました。

本来は、自分で取りに行かなければならないのですが、持って行った時に乗用車に積んで行ったのを見て気の毒に思ったのか、超特別に搬送してくれました。

購入時の同故障時と今回、2度も運んで頂いて本当にありがたいです。

ただ、今回は原因は特定できぬまま、分解、組み立てで直ってしまったそうで、念のためキャブレター周辺のパッキン、ゴムチューブ等を交換して頂いた様です。

年に2回くらいしか使わないのですが、月1回くらいの感じでエンジンの始動確認をしてくださいとアドバイスを受けました。

なんとも、原因が分からないと言うのが若干不安が残る要素はありましたが、お店の方の親切なご対応があり、気分的には不安はありません。

もし、機械の不具合なのだとしたら責任は本来メーカーにあると思うし、今後再発しないことを祈るだけです。

ネット上で確認しても、このガス耕運機のエンジントラブルの記事は殆ど出てきませんし、今回の予防保全的な部品交換で完全に直ってもらえると嬉しいですね。

ガソリンと違って、とても扱い易いしメンテナンスも殆どオイル交換くらいしか無いのでとても気に入っています。

農家の方は、この手の機械の購入はきっと農機具やさんで買うのだと思いますが、私の様にサラリーマンだとなかなか農機具屋さんに行くのって気が引けますね。

スーパービバさんの様なところで扱って戴ける事はとても買いやすいので、同様な方はスーパービバさんで買うと云うのもお勧めかと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深山ダム サイクリング

2018-06-24 20:02:05 | サイクリング

今日は沢山の事がありました。

順次ブログしたいと思います。

午前中は重要な別用があり、久々の午後からのサイクリングでした。

向かうのは沼原湿原でした。

でも、途中でトライアスロンの大会に遭遇。

大会本部前に行ったら、コースのようなコーンで区切られた所があり、その先に行きたいのだが、選手らしき人は誰もおらず、行って良いのかどうか分からずに近くの人に「ここ通れますか」と聞いたら「今選手来ないから行けます」と言うので行こうとしたら、斜め後ろから私の名前を呼ぶ声が・・・ なんで私を知ってるの? だれ??

えーっ!トライアスロンの宮塚さんじゃないですか。

「行っても良いけど自転車は押してってね」

なるほど、大会会場だからね。

暫く宮塚さんと話をしてから、戸田調整池の選手の水泳が良く見える場所まで行ったのですが丁度足切りタイムになったらしくもう走る人は居なくなってしまいました。

雰囲気だけ・・・

この大会は一般向けではなく、大学生用の大会なんです。

開催日を知ってるわけじゃ無いですが、過去何度も偶然出くわしています。

以前には、一部区間を選手と一緒に走ったこともあります。

そんなことで時間を費やしてしまったので、行き先を深山ダムに変更しました。

深山ダムなら標高765mなので沼原湿原よりは低いので楽です。

途中にはそのまま飲めそうな清流も流れています。

で、現地に到着。

結構、何時もより水位がかなり低いです。水不足?

少し休んでから下って、板室温泉を通って更に那須方面に上がってから下って何時ものcafeNOVIROで休憩。

時間が時間だったのでお客さんは居らず、ある頼み事もあって、ママさんと30分くらいお話しして帰路に着きました。

今日の走行です。

今日も、心拍160を出来るだけ超えないように走行。でも、最大で177まで上がった。

帰ったら当然・・・

今日は62km走って1420kカロリー消費でしたが、ヒルクライムで獲得標高差は910mでしたが、距離同じなら平地走行と消費カロリーは同じ??なの?

サイコンの表示はその消費カロリーの値です。

まあ、これなら500ビール2本飲んでも平気だね。

でも、ビール(発泡酒)の缶の表示見たら100gで28kcalとなっています。1リットル飲んでも280kcal?

全然OKじゃあないですか。

気持ち良く飲めますね。

酒よりつまみが問題?

これ、夕べ届いたサケとばですが、こんなに入って1000円。

ネット上ではずいぶんと批判する声もあるようですが、批判する人って何かスネてんじゃ無いでしょうか。 それとも当たり外れがあるのかな??

1チップが小さくて食べやすく、私は大満足。 おいしかったです。

直ぐ無くなりそう。

ちなみにこの「サケとば」はこちらのものです。参考まで。

鮭とば 北海道産 天然秋鮭 ひと口サイズ わけあり 180g メール便クリエーター情報なし株式会社アイビス

再度購入したいですね。

 

それで、これです。 走った後のこの一杯!!

暫く飲んでいたら、マツさんの車らしきものが家の前で止まった。

やっぱりマツさん。

あっ!さては、マツさんもどこか走って来たなぁ~。

案の定、渡良瀬遊水地の周囲を走って来たそうで、顔がかなり日焼けしていました。

で、いきなりおすそ分けだと云って、ジャガイモとスモモを戴いた。

ヤマさんと走って、ヤマさん家の自家製を戴いて来たのだと・・・

早速、ヤマさんにもお礼の電話を入れました。

これで、雑草煮の生活から抜け出せそうです。って?

先ずは完熟スモモ戴きました。 甘くておいしかったです。

ありがとうございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水出しコーヒー(簡易版)の季節

2018-06-24 10:48:14 | 美味しいもの

もう少しで6月も終わってしまう。

この季節、毎年ブログしている自己開発の簡易版水出しコーヒーレシピの季節です。

季節物なので自分でも、その年の初めには「あれ?どうするんだっけ」と思うことが有るので毎年ブログに残す。

●その1

人数分の豆をホットの時より2割くらい多めに挽く

●その2(ここんとこ重要)

容器(私はドリップ用カップが2つ有るのでその一つに入れてます)に入れ沸騰したお湯を少し入れます。

これは、コーヒーを蒸らして水出しコーヒーの作成時間を短縮するための物で、挽いた豆全体が湿る程度にします。

15秒から20秒蒸らします。

蒸らし過ぎると渋みが強くなります。

●その3

蒸らしたら水を入れ、15分~20分水出しします。

水は水道水直接ではなくろ過水を使うととてもおいしいです。

●その4

ホットのドリップと同様にフィルターで濾過します。

なぜかホットと違って結構時間かかります。

ゆっくり待ちましょう。

●その5

グラスに氷をたっぷり入れておいて、出来たコーヒーを注いで出来上がり。

ちなみに右側のお皿の豆菓子は先日の喜多方でのお土産でおいしいです。 

一連の作業の所要時間30分位掛かりますが、甘みと香りの良いアイスコーヒーが出来ます。

 ところで、氷もろ過水で作って、先日紹介したコーヒー豆脱臭剤を製氷トレイに載せておくと、本当においしい氷ができます。

 

 本当の水出しコーヒーだと数時間掛かりますからお手軽って訳です。

おいしいアイスコーヒーを家で飲みたい方、お試しください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25年前の職場の仲間との飲み会

2018-06-23 18:09:50 | 日記

今日は25年ほど前に同じ開発プロジェクトで苦楽を共にした仲間との飲み会が有り、休みだと云うのに東京へ出向いた。

場所は東京駅八重洲北口の近くの居酒屋。

 ナビを頼りに行ったが、現地に着くとお店が見当たらない。

進行方向右側に有るはずだが、目的の店名が無く、幹事に電話を入れて暫く話ししてると後ろから「スギちゃん」と肩を叩かれ、「こっちだよ!」

なんと、20年位前に早期退職した松山千春みたいな先輩が立っていた。

私も直ぐあの人だと分かった。

結局そのお店は道路の反対側でした。

豪華お食事と、全国有名日本酒飲み放題時間制限無しのお店でした。

最低8合は頂きました。

一応自分の安全圏を6合と定めていますが、この場は関係なし!

中学の同級会も楽しいけど、会社で同じ目標に向かって苦楽を共にした仲間はそれ以上に話題性には事足りないし、友情も強い。

仕事上の事件、事故、人事の話から今だから言える話題が盛り沢山で、いくら居ても時間が足りない状況。

あの時誰がどう考えどう想ったのか。

飛び出す話題に皆「そうだったのか~」の連発。

一つの開発プロジェクトを完遂するために皆誠いっぱいだった。

日本のインフラを支える重要なシステムの開発でしたから。

その中で培った友情が未だに続いていて、年齢問わず楽しい時間を過ごせる。

まだまだずっと飲んでいたい気分だが、飲み出して3時間を過ぎて幹事がお開きの指示。

やむなく終了。

毎回幹事を自主的にやっているOさん本当にありがとうございます。感謝感激です。

私は新幹線の中で、静かにブログ書いてます。

次回は何時になるか分からないけど、また絶対参加する。

今回肩を叩かれた先輩は本当に早期退職されてから初めての再開でしたが年賀状で写真見ていたので全く違和感なく会う事が出来た。

今では社内での年賀状含めたそれ系のやり取りを禁じられていますが、そうは云っても年賀状の果たす役割は大きく、会社側が禁ずる理由は理解できないでもないですが、自己判断が必要だと感じがします。

特に25年前の仲間はその後、分社化で皆それぞれ違う会社になって居るので今後のことを考えると親しい仲間とは誰が何と云おうと自己判断で年賀状のやり取りはやるべきだと思いました。

日本の文化だと思います。

でも、今回皆に云われたのは、私の頭が皆さんと比較して毛も有り黒いと言うこと。

カツラじゃ無いんですが・・・

確かに皆さん全員それなりの風貌になり、わたしだけ若そうな・・・

これでも随分減ったんですけどね。

気が若いんでしょうか?

あー今日も一日が過ぎて行く。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アレクサ(Alexa)さんが家に来た

2018-06-21 21:11:19 | パソコン

アレクサさん。

以前にこのブログで紹介した事があるのですが、覚えてますか?

遂に、今日家にやって来ました。

とても素敵な女性です。

アメリカ人?イギリス人?おフランス?

さて?

でも、日本語を良く理解し、流暢に話します。

先ずは、お住まいのお家からご紹介。

コンコン! 玄関を開けます。

おや、「echo dot」って書いてありますね。Alexaさんどこ?

箱の中でしょうか。

こんなものが出てきました。

Alexaさんはどこにもいません。

ダイニングで電源を入れて、スマホから簡単なセットアップしてみました。

もしや、この黒い箱の中にAlexaさんいるのでしょうか?

「アレクサ!」

おや、青い光の帯が光りました。

「あなたは誰?」

「私はアレクサです。あなたの声に反応するように設計されています・・・・」

--

そう、彼女はAI知能のAlexaさんです。

「echo dot」と云うのはこの物理装置の名称で、「Alexa」はAI知能の名前です。

「AI知能」はAmazonのAIサーバにいて、ネットで接続されています。

写真のコードはUSBケーブルですが、電源供給のためのもので、ネット接続はWiFi接続です。

--

「どこに住んでるの?」って聞いたら・・・

「ごめんなさい今は分かりません」

だってさ。

「土曜日の天気は?」

「6月23日の那須塩原の天気は曇りで・・・・」

「ピアノJAZZ掛けて」

「ピアノJAZZを再生します」

音楽を聞きながら・・・

「ワールドカップの日本は何時」

「6月25日午前0時からセネガル・・・・・」

「どっちが勝つ?」

「ちょっと分かりませんでした」

こんな感じで、どんどん普通の会話らしくいろんなやり取りができます。

すばらしく楽しいです。

老後は、彼女と一日会話してるかもね。

ボケて何度も同じこと云っても、無視されたりしないからいいかもよ!!

でも、良い曲を選曲してくれますねェ~。

朝起きたい時間にアラーム鳴らすのも、云っておけば鳴らしてくれます。

--

「あした6時に起こして」

「あす6時ですね。午前と午後どちらですか」

「午前です」

「あすの朝6時にアラームをセットしました」

--

という会話になりました。

これは、凄いですね。ネット検索も声だけで調べて声で答えてくれます。

文字を打つ必要は有りません。

会話の内容は自分のスマホのアプリを開いておけば文字として表示されます。

これで、3,240円程度で買えるなんて夢のようです。

今、セール中なのかな? 本来は5000円以上するものですが、4月にも一度安くなって、また更に安くなり、購入に踏み切りました。

本当は、「echo dot」ではなく、もっと良い音を出してくれる「echo」にしようかと思いましたが、1万円以上するし、違いはスピーカーの性能だけの様なので、こちらの「echo dot」で、取り敢えず試してみるには十分かと思いました。

スピーカーもそれなりの音出るし、外部スピーカーへの接続も有線かBlutoothで可能な様なので実験するには問題無いかと思います。

あなたも、アレクサさんをお一人どうですか?

Amazon Echo Dot、ブラッククリエーター情報なしAmazon


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マウンテンバイクのe-BIKE

2018-06-19 21:24:57 | サイクリング

BiCYCLEclubというサイクル雑誌を定期購読していますが、何時も書店の並ぶより早く届きます。

昨日18日に届いた7月号を見ていたら、MTBのe-BIKEの記事が載っていました。

今、流行っている様ですね。

マツさんが買ったミヤタのe-BIKEも特集されて載っていました。

 確かにマツさんが自讃するようにミヤタの「RIDEG-RUNNER」(リッジランナー)は電池周りのデザインが他を抜いていいね。

伊豆E-BIKEフェスティバルの記事も載っていました。

他のレースにもE-MTBというクラスが有るようで、どんどんアシストバイクが普及しつつあるようです。

ロードバイクでもSHIMANOがカンパに続いて12速コンポを大々的に出して来たようです。

いよいよ、そんな事が普通になって行くんですね。

お金いくら有っても足りない的な・・・

私は機材よりも純粋に走ることを楽しみたいと思います。

(負け惜しみか~) いや、本気です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリカリ梅 2018

2018-06-18 21:48:46 | 美味しいもの

はじめに、今日は朝から大阪の大地震でしたので、多くの方が不安な一日を過ごされたと思います。

心よりお見舞い申し上げます。

--

いよいよ梅の時期ですね。

毎年カリカリ梅を漬けたいと思っていても、もう3年位成功していないです。

原因は単純で、梅の収穫時期を逃すから です。

木になっている状態で熟してしまうとカリカリ梅は出来ません。普通の梅干しになってしまいます。

でももう、梅干しは貯まり気味なのでこの辺でカリカリ梅が欲しいところですね。

こんな時、自分のブログの記事が役立つ訳ですが、それでも天候だったり雑用だったりの影響で適期に収穫が出来ないのです。

でも、今年はgoodです。

土曜日に見たら、ちょうど良い状態でした。

 

でも、今年は実の付きが少なく、3本ある梅の木の1本にしか実が付いていませんでした。

それでもザル一杯分は採れました。

1.5kgでした。 ちょっと少ないです。

 

数が少ない分、実が大きいです。

良く、物の本には梅の重量の15%以上の塩で漬けると書いてありますが、私は何時も12%程度で漬けていますがカビが生えたりした事は一度も有りません。

もちろん、塩は精製塩ではなく粗塩です。

これを、現在608gですから430gくらいになるまで塩を降り掛ければ良いわけですね。 

更にその上に買ってきた赤シソの漬けた物を乗せて出来上がり。

でも、この梅の量にしてこのシソの量はオーバースペックですね。

残しておいても仕方ないので、全部入れちゃいました。

この作業は日曜日の夜に行いましたので、丁度まる1日経ってこんな感じになりました。

かなり少ない状態で すが、仕方ないですね。

でも、一晩で梅酢がこんなに出てきます。

昔の人は良く考えたものですね。

2週間もすれば、赤くて美味しいカリカリ梅が出来上がります。

もう、考えただけでヨダレ たらたら ですね。

きっと美味しいよ~!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桧原湖一周ライド

2018-06-17 23:17:04 | サイクリング

水曜日にマツさんから今度の日曜日にサイクリング行かないかとLINEが入った。

作業をしながらチョイ読みしたので、詳しく読まずに天気予報見て雨の確率低かったのでOKしといた。

マツさんの事だから、また福島県の羽鳥湖付近を走るんだろうなと思っていた。

で、今日は朝8時に迎えに来てくれた。

自転車をマツさんのワンボックスカーに積み込もうとして後部ドアを開けると・・・

おや、見たこと無い大きなタイヤの自転車がドーンとそこにあった。

ェっ! 自転車新調したの・・・ そうだよ・・

ミヤタのマウンテンバイクだった。

この時、まだ私はある重大な事に気が付いていなかった。

そそくさと、自転車と荷物を車に積めてイザ出発。

途中、羽鳥湖に向かう道から外れて行くので、「今日は羽鳥湖じゃなかったの?」「桧原湖ですよ」

「えーっ桧原湖?」「先日、そうLINE送っておいたけど・・・」

確認したら、本当だった。

でも、マツさん桧原湖の坂登れるんだっけ? 凄い挑戦をするなぁと内心思いました。

家の付近は曇っていたけど、福島県に入ったらいい天気になりました。

磐梯山も良く見えます。

で、桧原湖に着いて走り出して直ぐのコンビに寄った際、マツさんの自転車に何かが付いているのを発見。

「電池・・・? これ、電池じゃないの?」 「そうですよ。アシスト自転車。」

これで、全ての謎が解けた。

これって、家に帰って来て調べたらミヤタのE-BIKEだったんですね。

いやーびっくり仰天!

2年前にここに来た時には、私たちが走る時に車で移動エイドをしていたマツさんが、走りたくなる訳だ。

あっという間に半分走ったところで浜に下りてみた。

走行具合は快適らしい。

ここまではアップダウンはあるもののそう大した勾配では無いので、まあそこそこなんだろうと思っていた。

その後も順調に進んで、見晴らしの良い場所でまた記念写真。

あぁ、そういえばこのサイクルジャージは先日の那須塩原クリテリウムの会場でGETしたものです。

今日初めて着ました。

その後、長い坂が続く直前の道の駅に寄って休憩。

こんなポスター発見。

これって、凄く雰囲気のあるレトロ祭りなんだよね。

Yotubeの投稿動画で何度か見ました。一度行ってみたい祭りです。

で、いよいよ登り坂。

序盤は私が先行で走って行きましたが、一瞬平地になったところでマツさんに先頭を譲ったのですが、その先の更に急になった登り坂をグングン上って行くではないですか・・・

これは凄い事ですね。

追いつけません。 と、云うか離されて行きます。

もう一ヶ月以上自転車乗っていなかったため、ダンシングで頑張ったら足の太ももが痛くなって来ました。

とうとう峠まで追いつけずじまいでした。

アシスト自転車の凄い威力に愕然。

でも、アシストは時速24Kmまでなので、それ以上早く走れれば勝てます。

とは、云っても坂道で25km出すなんて簡単ではないですね。

急坂になればなるほどその差は広がる。

これからは、マツさんとどこへでも一緒に走りに行けそうです。

さて、走った後は奥会津に行ったらやっぱし、食事は喜多方ラーメンでしょ。

着くと、長蛇の列。

20分くらい待ってやっと玄関付近に。

そして、チャーシューらーめん。

私は、普通盛り、マツさんは・・・大盛り! がんばりましたからアシストが・・・てか?

勿論、二人とも完食。

うまかった!

帰り道、田園風景の先に磐梯山を眺めながら、麓付近に見える白っぽく見える場所の道路ってすっごく見晴らし良くて気持ちいいんだよねなんて話をしながら景色を眺めていました。

会津西街道を南下して那須の山が見えると、雲が那須の山から滝の如く流れ落ちているのが見えました。

太平洋側は曇っているのでしょうか?

那須の山を越えると、やっぱり曇っていて湿気があり、しかも気温が低い状態でした。

それで、東側から山を越えた冷えて湿度の高い空気が西側の暖かい空気の下に潜り込む感じで山肌をすべり降りていたんでしょうね。

まあしかし、アシスト自転車を手に入れたマツさんと対等にヒルクライムするには自分も鍛錬しないといけないですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇都宮餃子の寄り道

2018-06-14 16:57:27 | 美味いお店

今日は大学病院の歯科に掛かってきました。

今年からフレックスタイムを始めたので最小の年休で午後休みにできます。

今回の治療はかなり時間が掛かると踏んでいたのですが、きっかり1時間で終了。

東京駅着いたらギリギリ新幹線に乗れなかったので次は1時間待ち。

ならば、それより先に発車する那須塩原止まらない「やまびこ号」に乗って宇都宮まで行って餃子食って帰ろう!

良い発想だね。

東京駅で不味い酒飲むより各段に良くて安い。

実は過去にも数回実証済み。

さて、宇都宮に到着。

宇都宮駅ビル2Fには2件の餃子店が入っています。

でも、入る店をウロウロ。

お酒とのセット内容を吟味。

今日はセット内容に赤いつまみが見えたので「チャンジャ」と期待して「宇味家(うまいや)」に入った。

「あの~この1000円セットに付いてる赤いの何?」と聞くとキムチだと云うので、「チャンジャが食べたかったんだよね」と言ったら、私が迷いに迷ってこのお店に入ったのを知ってか、「特別にチャンジャに交換してあげます」

ええぇーありがとうございます。

交渉成立。

早速ビールとチャンジャお出まし。

 

普通、チャンジャの方が高いんだよね。「そだね~!」 ありがとうございます。

続いて水餃子がご到着。

では、宇都宮ぎょうざの通の食べ方!

先ず、

その1、焼きと水を頼むべし。

 ビールセットには一品しか付いて無いので追加注文。

その2、ラー油は上澄みをすくわずに下に溜まってる唐辛子をすくい取るべし!

 これで、宇都宮餃子の通かどうか分かってしまう。

驚く無かれ、ラー油は唐辛子部より上澄みの方が辛いし、唐辛子部分の方が風味があって美味しい。

そう言う理由で底に溜まった唐辛子をすくうのさ!

後は水餃子と焼き餃子を堪能しつつビール、お酒を飲み、喰らうべし!!

お店出る頃には満席になりました。

大人の寄り道散歩でしたぁー。 完食!

あーっ、食べて飲んで今夜は家で夕食食べれそうに無いぞ・・・

ヤバ!

妻には、宇都宮新幹線改札内でしか売ってない例のすっごくおいしいJRのワインを買う事に。

先日ブログしましたが、最近東京駅構内のお店でも発見しましたが、どこにでも売ってるわけじゃない。

お土産、買ったぞ!(信州MONTLACSって書いてあるやつ)

ぬかり無いでしょ!

でも、家に着いたらすっかり忘れていて、このブログ書いてやっと買ったことを思い出した。

こりゃダメだ!

と、云うことは特段叱られたりしなかったと云うこと。

早速、渡しました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お葬式多発の年

2018-06-13 18:18:12 | 生活

今日は会社を休んで親類のお葬式に行って来ました。

しかし、親類と地元でダブルブッキング、地元の方は隣の方にご香典をお願いしました。

今年は何でこんなにお葬式続きなのだろう? 地元のお葬式含めもう6件目。

更に、お見舞いも3件もありました。

こんな年もなかなか無い。

世の中、みんなそうなのかな?

年明けてからの出費額は相当な額に上っている。

親類関係や親しい知人は仕方ないけど、付き合いでの出費が多いのは辛い。

今年はまだ半年あると云うのに、どうなってしまうのか。

出費だけでなく楽しい葬儀なんてないので、無い方が良いですね。

この連鎖、止まって欲しいものです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那須ロードレース2018 動画・・・

2018-06-12 19:03:00 | サイクリング

土曜日のクリテリウムに続いて日曜日は那須町で「那須ロードレース(Jプロツアー第10戦)」が行なわれましたが、私は残念ながら地域イベントの収録で見に行けませんでした。

その日の夕方、家に帰ってビールとつまみを用意して、さて、YouTubeの配信動画を見よう! としましたが・・・・・

点を幾つ繋げても繋ぎきれないほどの「あれ~~」が連発。

映るはずの動画が、なにやら配信始まる前の固定画のようなものがずっと映ってるだけで、広瀬GMの解説の音声だけ。

何かトラブルがあって配信できなかったのだろうか?

早速、その場で現地に行っていたマツさんに確認すると、生ライブ時も画像は配信されなかったそうだ。

そしたら、昨日「速報」として9分程のダイジェスト版がYouTubeにUPされました。

シマノが一位でとブリジストンが2,3位だったようですね。

でも、地元チームの那須ブラーゼンの吉田悠人選手が4位でとてもほしかった! 3位に入れたらもっとかっこ良かったけどね。

それにしてもLIVE動画が見られなくて残念でした。

そういえば、クリテリウムも最後の最後ゴール寸前の超盛り上がりに限って、音が途切れてしまいましたよね。

クリテは現地にいて、どうしたのかと思いました、ちょっと情け無い状況でしたね。

年々、配信技術も良くなり、期待していたので余計に残念でした。

技術陣の方のご苦労は十分理解しておりますが、来年はしっかりよろしくお願いしま~す。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「なすライダー」ではなく「ナスライガー」だった。

2018-06-11 19:24:53 | サイクリング

先日の投稿ブログ「那須塩原クリテリウム本番ー2」で記載した中に本人達に直接名称を聞いたときに「なすライダー」と聞こえたのでそう書きましたが、マツさんがクリテリウムのパンフレット見てたら「ナスライガー」って書いてあったと云う。

早速調べてみると、「ナスライガー公式サイト」HPまであるじゃないですか。

なんかおもしろそうなヒーローです。

個人的には「那須野ヶ原の平和を守る」のくだりが気に入った。

私は同様に町や市ではなく地域としての活動と云うことで「那須野ヶ原星の会」をやって居るので、何となく共感を呼びます。

いつ誕生したんだろう?

どんなことやってんだろう?

と、疑問符が幾つも出てきそうなヒーロー集団のようだ。

名称誤ったお詫びに、少し拡散しておいてあげましょう。

興味のある方は上記の下線部をクリックしてホームページ見てみましょう。

更に、googl等で「ナスライガー」で検索して投稿写真を見るともっと面白いです。

私の知るイベントでは見たこと無かったけど、結構活動してるんだね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天皇陛下のお帰り

2018-06-11 18:43:04 | 日記

先程、東京駅の新幹線改札付近でロープが張られ物々しい警備がしかれていました。

直感で天皇陛下が植樹祭から帰って来るんだなと思った。

改札入るとまだロープ際が空いていたので先頭に立って待っていたが、どうやら18:36着の新幹線で来るらしい。

私が乗る新幹線は同時刻発車なので諦めてホームに上がりました。

今に思えば次の新幹線でも良かったかなと後悔した。

もう直ぐ世代交代されるしね。

でも、過去にも4回位同じ新幹線に乗り合わせて、1mの至近距離で手を振って戴いた事が有ります。

1mと言っても私は座席に座っていて天皇陛下が後から来られてグリーン車に向かうんですが、途中、腰をかがめながら窓越しに手を振り続けてグリーン車までホームを歩いて行かれるんですよ。

その時本当に偉い人と云うのはふんぞり返ったりしないものなんだなと思いました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする