nasu_star's blog

那須で自然に親しみ、星と自然を愛するブログ

雷鳴こわーい!

2013-07-28 21:25:42 | 建て替え新築

今日は昨日に引き続き大雷が来るかと思っていたら、一時的には真っ暗になったけどあっさり天気が回復。

それでもやっぱり那須町の方は凄い雨だったらしい。

さて、昨日の話になりますが雷鳴がひっきりなしに轟く午後、私は家に一人でした。 栃木県人としては例外的に私は雷鳴に弱いんです。

小学生の時に、逃げた鶏を捕まえようと母が鶏を追っているのを見ていたら、直ぐ近くの電柱にバリバリバリズドーンと落雷。 母もビックリして家に駆け込んで来ました。 私も飛び跳ねるくらい驚いた。 そして、もし母親に落ちてたらどうしようと生命の危険をまざまざと感じ、それ以来極度では無いにしろ雷が怖くなりました。

で、結局昨日の雷はどうだったんだ・・・・

所が、一条工務店で建てた新築の家に住んでからは凄く楽なんです。

1.とにかく外の音が小さくて雷鳴の迫力が半減するので余程近くに落ちない限りドキッとしない

2.テレビのアンテナが平面アンテナで屋根では無く壁の側面に取り付けてあるのでアンテナに落ちる心配がない

3.大元のブレーカに雷サージを取り付けてあるので電柱への落雷時も家の中に電流が流れる心配は低い

やっぱり、高気密高断熱の家は防音効果が高いので助かる。

私の家の近隣では最近の新築の家でも従来通りのアンテナを立てている。 この近辺でもアンテナに落雷してケーブルが裂けてテレビが壊れたとか言う話は結構耳にする。

アンテナもブレーカーも一条工務店から提案して頂いた物だが、大きな安心感を得られてとても助かっている。

ちなみに、電話線は光ケーブルなのでそのルートでの心配は全くない。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しい水出しアイスコーヒー

2013-07-28 12:15:05 | 美味しいもの

夏本番! 美味しい水出しコーヒーはいかが?

3年前にブログに書いてから、未だに多くのアクセスを頂いています。

今日は、近況として最新の作り方を紹介します。

大きく変わったところはありませんが、最近は豆を挽くのが面倒なので、市販のアイスコーヒ用の挽いた粉を使っていますが、十分美味しいです。

●水出し?アイスコーヒーレシピ
①ハーフのペットボトル用意(2人前)
②アイスコーヒー用の粉を一般的なコーヒー用スプーンで2杯半ペットボトに入れる。
③粉が浸る位までポットのお湯を入れ、10秒~20秒蒸らす。(沸騰直後のお湯を入れるとペットボトルが変形します注意)
④上一杯まで普通の水を入れる
⑤しかりと蓋をする(重要!)
⑥15分以上1時間以内常温で放置(振ったりしてはいけません!)
⑦ドリップ用の濾紙で濾過。

豆本来の甘みのある美味しいアイスコーヒーが出来ますョ!

今日も既に山の方角には積乱雲が成長を始めているので、午後はパソコン作業は無理そうです。困った!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雷雨の前のサイクリング

2013-07-27 23:37:22 | サイクリング

今日の雷雨は凄かったです。 お蔭様でパソコンは全く使えませんでした。 何時停電するか分からないし、恐ろしくて電源入れられません。

この時間になってやっと安心できる様になりました。

さて、今日の天気予報は最初から悪い予報でしたが、今朝の空はなんとか持ちこたえそうな雰囲気に輪を走らせました。

途中、駅前の美容室に寄って散髪しましたので、10時を回っていました。

何時もは山に向かって行くのですが、なぜか反対方向に行きたくなって途中でUターン。 入道雲の発生を監視しながら黒羽方向に走って行って50分位走った頃、想定どおり山の方向に積乱雲発見。途中で進路を変えて帰路に着きました。

途中の林の中に花を発見。

と云う事で、今日の花。

このユリは売っているのと違って匂いません。

この林は工業団地の脇にありますが、初めて通る道でこの先どの辺に出るのか不安でしたが、良く見ると見慣れた4号バイパスの脇のパチンコ屋の建物が見えたので安心しました。

ラーメンショップの脇に出て4号バイパスを家の方向に走って行きましたが、途中まだこのブログで紹介していない有名パン屋があるのでそちらに向かう事に。

これがそのパン屋さん。

テレビでも何度も紹介されているのでご存知の方も多いのでは?

「パン・アキモト」で、世界で初めてパンの缶詰を作って有名になりスペースシャトルにも持って行ったり、世界各地で起きる災害時に寄付したりと偉業を成し遂げ、3.11でも国内の会社の備蓄用に売った缶詰を回収して東北に送ったり、昨年にはこのすぐ近くの空き地にメガソーラシステムを作って、その電力でパンを焼く試みも始まった。

とにかく話題の耐えないパン屋さんです。

寄ろうとしましたが、遠くで雷鳴が鳴ったので寄らずに退散。ここから家までは10分程度。

その後、家のすぐ近くの公園脇を通るのですが、家はすぐそこなので安心感もあり、入道雲を横目に初めて自転車で頂上まで登りました。 結構辛い坂です。

以前にもここからの眺めを紹介しましたが、今日は雲がかかっていて那須山も見えませんでした。

丘の反対側の帰り道の下り坂にはアジサイが満開。 家のアジサイはとっくに咲き終わっているのにまだ楽しめます。

家に着いて体重計ったら、今日も2kg体重が減っていました。 前回の熱中症を踏まえて15分間隔で水分補給はしていたのですが、なんでこんなに減っちゃったの?

その後も昼食を食べて、水分も取りましたがそれでも昨日比-1kg。 こんなに減量しちゃって大丈夫?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星空観察会の感想

2013-07-26 22:11:22 | 星空

6月に依頼を受けて行なった中学生の宿泊学習での星空観察会ですが、今夜マツさんが中学生達が書いてくれた感謝の手紙を持って来てくれました。

校長先生からの手紙と共に、子供たちの直筆の手紙が封筒に入っていました。

どれを読んでも、上映した金環日食皆既月食の私の自作ビデオに対する感激やホームスターでの天井に映し出された本物以上の星空の美しさに対する感動、「太陽系と地球」と云う題目で話をさせて頂いた事に対する感謝の気持ちが綴られていました。

そして何より、「また話を聞きたい」「もっと星の事を知りたい」「これからは家でも星空を見てみる」等の星空に対する関心がとても高まった事の意見が沢山書かれてあり、子供たちの星空、そして宇宙に対する関心の切っ掛けが出来た事に私も感動しました。

普通の生活をしていても、なかなかこのようなお手紙をたくさん頂く機会はありませんから、耐え難い喜びを感じます。

全員に差し上げた星の写真にも感動頂き、私の子供たちに対する気持ちが伝わった事実の確認が出来てほんとに嬉しい限りです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビックリグミほんとビックリ

2013-07-23 22:31:04 | ガーデニング

5年位前に息子の記念樹で植えた「ビックリグミ」はビックリするほど実が成りません。

何がビックリなんだか分からない。

花の付きはビックリするほど凄い。

でも、除虫菊かと思う程花が咲いていても虫は寄って来ない。ビックリ!

で、びっくりするほど実が成らない。

今年は2つ成った。探すのに一苦労!

鳥に食べてもらった。

人口受粉でもすれば成るんだろうか?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れの家

2013-07-22 22:17:27 | 建て替え新築

ふと、電車内の広告見てたら、夕暮れの中に明かりが点いた家の写真があった。

そう言えば自分の家の夕暮れの写真って撮ってないな。

早速撮って見ました。

普段、こんなに全部の部屋の明かりを点ける事などありませんが、特別に・・・

蛍光灯の明かりも、暖色系にしてあるので、どことなく温かみがありますね。

まあそこそこってとこでしょうか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地区の総合体育祭撮影

2013-07-20 21:53:54 | ビデオ撮影

今日から月曜日にかけての3日間、地区の総合体育祭があり、ビデオ撮影に奮闘しています。(月曜日は流石に会社の休みを取っていませんが・・)

今日はバレーボール、剣道、ソフトボール、ソフトテニスの4種目の撮影をしました。

朝は半袖では寒い状態でしたが、やはり日が昇ると暑くなってきました。 それでも例年よりは涼しい状態だったので幾分助かりました。

会場も5か所くらいに分散しているので車で移動して撮影しますが、時間が重なっている事が多くてすべての競技を一人で撮影するのは至難の業です。  会場も結構離れていて、回る順番選定には苦労します。

特に開始時間がはっきりしている競技はその時間目指してスケジューリングすれば良いですが、リーグ戦みたいな個人競技などは何時お目当ての学校の3年生が競技に出ているかは分かりません。 今日の撮影で言えば剣道とソフトテニスですが、行って見たら運よくどちらもジャストミート! こんなに運良く撮れるのも凄いと思いますよ、それも毎年なんですから。 余程私の普段の行いが良いとしか言いようがありません。

ついでに、今日回った競技全てお目当ての学校は勝ち試合でしたので気分が良い。

家に着いたのは夕方6時前でした。

明日も家を7時に出て卓球、サッカー、野球、バスケットボールを撮りに行く予定です。

暑くないと良いのになぁ

でも、各競技の応援に来られている父兄の方々からの冷たい飲み物の差し入れはありがたいです。 これがあるので熱中症にもかかりません。

ある意味私のビデオ撮影の姿も、この大会の風物詩的な存在になっている可能性もあります。沢山の方々が声を掛けてくださいます。

手も顔も日焼けして真っ赤になりました。 毎年凄く辛いけど終わると撮って良かったって思うんだよね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謎の顔の腫れ-2

2013-07-19 21:06:41 | 生活

丁度1か月位前に、顔の右半分が腫れて体内のじんましんだと診断された件、また先日の3連休に起きました。

前回の時に残っていた薬が2日分あったので、それを飲んだので軽く済みました。

でも、その直近で何か薬物に触れたかなぁ。 と言っていたら、妻がアンモニア水じゃないの?って。

確かに前回の時も、記憶ははっきりしませんがアンモニア水を扱った後に腫れた様な気もする。

それを医者に伝え、アレルゲンか聞いて見たが、直接接触せずに(今回は)腫れるのは考えづらいと、ただ否定はしませんと云われた。

前回はティッシュにアンモニア水を含ませて拭きましたから完全に接触していますが、今回は先日のブログのとおり直接は接触していません。

しかーし! 良く考えると5年前、会社で空き部屋を会議室にした際、出来立ての会議室で会議を始めたが、壁紙の糊の匂いがきつかったと思ったら入って10分後には鼻水がダラダラ出て来て、20分後には熱が出てしまい会議を途中で抜けたものの、症状は直らず年休取って帰った事があります。 次の日も会社休んで寝ていたと思う。その後、半年はその部屋に入らないでいました。

その時、医者に行ったらシックハウス症候群だと云われました。

直接接触せずとも、その物質を鼻から吸って体に異変を起こす事例は有る事は確かな訳だ。

今回は、軽く済んだものの昨日まで体が怠くてだるくて、2日間とも23時前には寝るよう努めました。

やっと調子が戻ってきてブログも書けるようになりました。

明日、明後日と早朝から灼熱の環境の中、ビデオ撮影があるので心配でしたが、なんとか乗り切れそうです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝桜植え

2013-07-16 21:51:32 | ガーデニング

春になると、あちこちで芝桜の話題がTVをにぎわせます。

昨年からnojiさんに「新築祝いに芝桜あげるから」と云われていたのですが、昨年中は庭の造成などを秋くらいまでしていたので、植える事が出来ませんでした。

今年5月にnojiさんの家に行ってお茶を大量に頂いた時に、ふとそんな立ち切れていた話が持ち上がり、植える場所が決まり次第、芝桜の苗を持って来て頂けることになりました。

早速妻と場所決めをして、先日連絡を入れたら土曜日にわざわざ家まで持って来てくれました。

土、日共雨が降ったり止んだりの天気でしたし、妻の両親が泊りがけで遊びに来ていたので、天気も良くなった昨日の海の日連休最後に植えました。

来た人が最初に見られるように道路に面したウメモドキの所に。

そして、その奥に見えるコンクリートの縁に直線で植えました。 ここは北風が当たらず暖かいはず。

早く大きくなると良いですね。 来年の春が楽しみです。

nojiさん。ありがとうございました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花々も見ごろ

2013-07-15 21:22:53 | ガーデニング

梅雨も明けると、花々が益々活気付く季節となる。

庭の花々も元気モリモリだ。

玄関前のプランタの花々

ミリオンベルの2色寄せ植えです。 この色の組み合わせは気に入っていて毎年一つ作ります。

先日のサイクリングに行った先で買って来た苗の寄せ植えも大きくなりました。

玄関前は花盛り。 黄色と白の組み合わせのプランタは本当は2Fの窓の所のフラワーボックスに載せるはずだったのですが、大きくなりすぎて載せられなくなってしまってここに置いてます。

なので、2階の窓が寂しいですね。 どうしようか・・・

花壇に目を向けると、種を蒔いた所もうっそうとしています。

近くで撮ると、一番元気でこんもりしているのは百日草。 葉っぱばかりで花が少ない気がしますが、まだまだたくさんの蕾が付いています。 6月の記事に載せた手前のラベンダも小さく見えます。

百日草の陰に隠れて咲くのは・・・・?

5月に貼った芝も繋ぎ目もほとんど無くなり、こんなに平らになりました。

逆方向から見るとこんな感じ。

家の脇にもこんなに広大な芝庭園???が広がっています。 まっ似たようなもんでしょ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モグラ退治

2013-07-14 21:09:44 | 住まいの情報

先週、サイクリングで青木の道の駅に寄った時、モグラの穴だらけの地面を見た。

我が家でも去年の秋から庭にモグラが出没して、地面に穴を開けて土をモリモリ。

冬直前位に朝見たらモコモコ土が動いていたのでスコップで一気に掘り上げたら、中から巨大なモグラが出て来て、捕まえて川の岸に捨てて来ました。

それでも、何匹も居たらしく一向に穴掘りが止まりません。

今年の6月にモグラ撃退機を買ってきました。 これ一本で、半径20m位の範囲に効果があると書いてあった。

2本買って埋めたら、確かに姿を消した・・・・がしかし、先週位からまたしても出没し出した。しかも、モグラ撃退機の直ぐ脇のところに土がモリモリ。 私に挑戦状を突きつけているかのようだ。

そこで、今度はロケット花火作戦をしてやった。

ロケット花火の竹ひごを取って、ロケット部分だけにして、土がモリモリしている所に穴が崩れないようにそっと縦穴を開けて、導火線に火を付けたら導火線が下になるようにその穴に落とす。 足で、そっと穴を塞いで、「シュー~ー~バコーン」と穴の中は煙と爆音が響く。

これは利いたみたいだ。

恐らく土の中の巣全体に爆風が届いている事だろう。

50本入りのロケット花火を買って来たので、まだまだいくらでもぶち込めるぞ!

殺すのも何なので、早く逃げて居なくなる事を祈る。

でも、モグラ撃退機は1本2000円もしたのに、満足いく効果が出なかったのが残念だ。

でも、昨年程は居なくなったように感じる。

写真に写っているモグラ撃退機は、密閉されたステンレスパイプの中に単一電池4本と、ブザーと電子回路が入っていて2分位の間隔でブザーが鳴る仕組みで、モグラにしてみれば騒音になり、居ずらくなるらしい。  でも、慣れちゃうと効果が薄れるのか?

水道水をホースでジャンジャン流し込んでみたり、臭い匂いのするモグラ専用のショウノウみたいな錠剤を穴の中に入れたりと、いろいろやって見たが一向に逃げないモグラの根性には感心する。

もしかすると、地下には巨大な地下帝国が築かれているのかも知れない。 地底人も住んでいるのかも・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高気密高断熱の家の恩恵

2013-07-13 21:46:53 | 住まいの情報

古い人間にとって、エアコンを使うと言う事は、すっごく電気を使うものだと教え込まれているし、実際経験もしている。

昨年も新築のこの家に入居したのが6月だけど、できるだけエアコンつけずに窓を開けていた。

一条工務店の営業の方からは、何度か「窓開けずにエアコン使った方が良いですよ」って云われたけど、頭は「エアコンは電気を食うもの」と洗脳されていて、なかなか踏み込めなかった。

それに、昨年の8月末にやっと太陽光システムが付いたのですが、それまでは家の中の消費電力量をリアルタイムに確認する手段が無かったので、1か月後に判明する電気料金請求でしか状況の把握が出来なかった。

しかーし! 今年は太陽光システム付属の電力表示モニターがあるので、リアルタイムに家の中の消費電力が一目でわかる。

20歳を超えたネコばばーミーコさまが熱中症で死なないように先週から日中でもエアコンを28度設定で動かしている。

さて、その結果は・・・・・

このグラフは、梅雨が明ける前のまだ涼しい時で、日中のエアコンは停止していた時のもの。

殆ど消費していませんね。

さて、問題の梅雨明け後のエアコンをつけっぱなしの状態では・・・・・・

わかるでしょう。

日中帯の消費電力(下に伸びている青い線)見比べても、大して大きな変化はない!

それに、一日の総消費電力見たって、17.8kwh-15.2kwh=2.6kwh

たったの2.6kwhだよ~ん。日中帯の電気料金をむりくり適用したところで、50円くらいの差って訳。これって誤差の範囲でしょう。

おまけに、日中帯は太陽光発電の電力で賄っているから結局 0円 って事。

買電を示す赤い縞々は日中には無いでしょ。

言っておきますが、状況の良い日のグラフを選んで載せている訳ではありませんから、疑い深いあなたも安心してください。

古い家じゃ到底考えも寄らない凄い事になってる訳です。

冬の床暖房の快適さと同じく、夏の涼しさの快適さは、

 1.高気密

 2.高断熱

 3.高性能24時間換気システム

この3本柱があってのなせる業って事忘れちゃいけませんぞ。 

特に3番目の24時間換気システムは高気密の家には無くてはならないものですが、高気密・高断熱は、どこのメーカも凄く宣伝してますが、「24時間換気システム」は落とし穴ですよ。

これがいい加減なものだと「高気密・高断熱」の恩恵は夢に終わってしまいますから。

高効率な熱交換、湿度交換の可否が結果を大きく変える事になるとおもいます。

まだ古い家だった3年前の震災前の猛暑の夏、ミーコさまは暑さで死に掛けましたが、これで益々長寿ネコの称号を伸ばしていけそうです。

阪神淡路の震災前の夏は西日本で記録的猛暑だった。 そして東北での大地震の前の夏は東日本で記録的猛暑。 そして・・・・!?  大丈夫だろうか?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスタブの青い線 消去方法-2

2013-07-12 21:23:05 | 住まいの情報

以前にバスタブに青い線が付いて、落とす方法について書きました。その後、しばらく青い線が出なかったのですが、ここ2週間は3日くらいで青い線がくっきり出るようになりました。

今回はその写真を色を強調する画像処理をしてみました。

良く分かると思います。

前回も書きましたが、原因は水に含まれる銅イオンが石鹸カスと一緒になってバスタブ表面に付着するために起こることらしい。 

普通にバス用洗剤で洗っても落ちないし、漂白剤でも1時間くらい着けておかないと落ちない厄介なもの。

でも、時期によってその度合いが変わるようだ。5,6月はほとんど着かなかったのにこのところ凄い勢いで色が付く。

もしかすると、水道水の水質の変化が原因しているのかもしれない。

何にしても、早く落としたいものだが、落とすために有効なアンモニア水をティシュなどに含ませて拭き取るのは非常にしんどい。

凄い匂いですから・・・・

そこで、今日はスプレーの容器にアンモニア水を入れて、息を止めて線に沿ってシュッシュッしてバスルームのドアを閉め、換気扇を回して5分以上放置してみた。

ドアを開けてみると、バスルーム内の匂いも弱くなっていて、青い線も綺麗に落ちてる!

そう! 擦らなくてもスプレーして放置するだけで線は消える事が分かった。

めでたし!めでたし!

皆さんも、試してみてください。 今日も、綺麗なバスで入浴タイム!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さの中のサイクリング-3

2013-07-10 21:28:59 | サイクリング

道の駅を後にして少し山の方に走っていくと、大きなサッカー場があります。 今日も高校生から小学生まで3つあるサッカーグラウンドで試合をしています。 駐車場にも車がたくさん止まっていました。

その道路の反対側にあるのがNOVIROと云うcafe屋さんです。

前日に、新幹線で良く出会うこのお店の常連さんに、「最近NOVIROに行ってる?」と新幹線を降りる時に聞かれて、暫らく行ってませんねと云った会話があったので、寄る事にしました。

実は、ここに寄るとどうしても美味しいパスタを食べたくなってしまうので、あえて寄らなかったのです。ダイエット中ですから。

でも、今日は意を決してアイスコーヒだけにするとの決意の基、入店。

テーブルに着くと何時もの如く、ママさんがコップの水と、ビンに入れた冷たい水を出してくれます。

ビンの水の一部は自分の水筒に補充させて頂き、残りの水はぜーんぶ頂きます。そしてアイスコーヒーの水分と合わせて水分補給は完璧な訳。 ママさん。何時もお心使いありがとうございます。

でも、この日のパスタは何だったんだろう? 聞くだけ聞いても良かったかな?・・・・

と、ここで20分くらい休憩して更に山に向かって自転車を進めて帰路に着きました。

そして、家に着いた途端。先日書いた熱中症!

もし、NOVIROに寄らずに同じ状況で帰っていたら、もっと症状が重かったかも知れない。

助かりましたぁ~。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さの中のサイクリング-2

2013-07-09 22:05:42 | サイクリング

最近の天気予報では、「栃木県を除く関東各県に高温注意報・・・」とか言ってますね。 日中の外は充分暑いと思うのですが・・・

今日は、ネコばばーさまミーコのためにエアコンを一日入れておいたそうだ。でも、電力使用量はわずかでした。高気密高断熱の家はランニングコストが安くて良い。

と、そんな話題の中、先日の猛暑のなかでのサイクリングの続きです。

以前にも紹介した青木の道の駅には青木周蔵の別邸(国の重要文化財)があり、その裏には涼しい林が広がっています。

この林に入ると涼しいし、静かだし、心が落ち着きます。

大きな木には涼しげな葉っぱが沢山付いていて太陽の光を程よく遮ってくれます。

良い緑でしょ。 ここに来ると自転車を降り、しばらく木々を見上げてのんびりします。

さて次は、この日もパン屋さんへ。

お昼の時間に近かったので、パンは売り切れ続出で挨拶がてら厨房に顔を出して後どれくらいで焼けるか聞くと、5分位だと言うので待つ事にした。

出来上がった。

早速買おうと行くと、私以外にも焼けるのを待っていた人が何人も寄ってきてあっという間に焼き立てパンは無くなって行く。

写真撮ってる場合じゃない。

私も2つGET。

次は半年ぶりの、あのお店に・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする