nasu_star's blog

那須で自然に親しみ、星と自然を愛するブログ

バスルームのカビ対策-4

2013-09-30 21:24:59 | 住まいの情報

昨日9月28日にサイクリングから帰って来てシャワーを浴びようと浴室に入ってちょっと床を見たら床の溝の一部がピンクになっていた。<o:p></o:p>

以前にも紹介した通称「赤カビ」とか言っていますが、カビでは無くバクテリアの塊。<o:p></o:p>

「防カビくんえん剤」を焚くと1か月以上このバクテリアも出ない。 しかし、水分が長時間付着しやすい床はバクテリアにとっては銀インも弱まるのか、1か月を過ぎると出やすくなる。 このバクテリア赤カビが出たら「防カビくんえん剤」を使うサインと考えて実施してきた。<o:p></o:p>

前回「防カビくんえん剤」を使ったのは8/15でしたので既に1ヶ月半になる。<o:p></o:p>

先週は全く無かったので、ここ数日で銀イオンが弱くなってきて発生したのだろう。<o:p></o:p>

早速、床を含めて汚れそうな場所を綺麗に掃除して「防カビくんえん剤」を焚いた。<o:p></o:p>

そう言えば、私の謎の顔の腫れのアレルゲンになっていたりしないか?<o:p></o:p>

過去の「防カビくんえん剤」の使用日と顔の腫れの関連を調べてみた。<o:p></o:p>

防カビくんえん剤  顔の腫れ<o:p></o:p>

 5/28     6/12<o:p></o:p>

 7/01     7/13<o:p></o:p>

 8/15     9/13<o:p></o:p>

 9/28     ???<o:p></o:p>

2週間以上離れている。どうやら直接の関連はなさそうだ。<o:p></o:p>

ネットでも検索してみたが、銀でアレルギーを起こす事は稀のようで、人体とは素性が良いらしい。 ただ、身に着ける製品としての銀は強度を得るため、純銀では無く他の金属を混ぜるので、そちらの方でアレルギーを起こす人はいるらしいが、「防カビくんえん剤」は銀イオンであり、他の金属は含まれていない様なので問題は無いだろう。<o:p></o:p>

今後も暫らく状況を見守るしかない。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコ年齢105歳のネコばばーさま

2013-09-29 12:10:59 | 生活

何度かブログに登場のネコばばー「ミーコ」さま。 久々のご登場です。

もうすぐ20年と6ヶ月経ちます。 家が新築になり、変わっても全く動じる事も無く安住の場所かのように居座っています。

でも、最近は全く外に出る事もなくなり、寝床と自分の食卓とトイレの行き来しかしないため後ろ足が大分弱って来ています。

今日は外へ連れ出して見たものの、さっさと家の中に戻ってしまいます。

行先は、直行でお食事場所。 まあ良く食べる。 キャットフード代も人間様並みだ。 出るものも出るし・・・ 水飲みすぎると上からも出ちゃう始末。

後ろからの排泄物は、間違えなく所定の場所で用を足すので全く問題ないのですが、上から出ちゃうものは突然来るらしく、床の上でゲッコゲッコ始まってしまう。殆ど誰もいない時に蒔いてしまうので、お金掛かったけどほんとに床にコーティングをしておいて良かったとつくづく思う。 ただ拭き取れば良いだけで浸みたりしない。

でも、なんで20年以上も長生きしてるのか。

次の写真を見ればわかる。

そう。 宇宙人の「グレイ」に似てるでしょ。 宇宙からやってきた宇宙猫かもョ。

手を放しても暫らくスリムなグレイネコ状態が続く。

喉をなでると気持ちよさそうな顔になってあっという間いふっくら顔に戻ってしまう。

あと5年生きたらギネスになるかも知れない。

私の末息子の一つ年上の姉さまネコ。 末息子は3月生まれで今度の1月に成人式だ。 ミーコは1年前の4月生まれ。

もし自分が二十歳ごろに、年上の猫がいたとしたら何か変だよね。。。。??

やっぱし20年超えの猫は人の言葉を話し出すかもしれない。 しかし、最近耳が遠いらしくて大きな声で呼ばないと聞こえない。 やっぱりただの地球生まれの「ネコばばーさま」か。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のサイクリング-2

2013-09-29 11:11:47 | サイクリング

朝晩の冷え込みが一気に進む時期になりました。

サイクリングも早朝と云う訳にはいかなくなりました。 何故かって? 私の最大の弱点が耳が冷えると頭がガンガン痛くなる事。

だから、サイクリングは寒くなったらおしまい。 良いところ4月末から10月が走れる期間です。昨日は9:30に家を出て駅前の美容室で髪をカットしてから山に向かいましたので程よい涼しさでした。

下の写真は中間くらいの場所で撮ったものですが、左上に写っている線状の雲が、昨日のブログで紹介した家から見えた飛行機雲のような直線の雲の形が崩れてきたものです。 写真のフレームに入っていませんが、ずっと後ろの方まで続いています。 家から見た時から3時間位経過した状態です。

そして、いよいよその雲の真下に到着して撮った写真。 更に30分経過して居ますが、あまり形に変化はありません。

この場所は家から見た時の山の麓付近で、山まで1km位の場所です。 下の写真の麓付近に家が小さく写っていますが、その付近に塩谷断層が写真の左手から右手に向かって一直線に走っています。

直線の雲もこの線と同じ向きに伸びています。

だからと云ってどうにかなる訳でも無いし、過去にも何度か同じような雲は出たけど何も無かったし大丈夫だと思う。

地震予想では、もしこの断層が動くと私の家付近では震度5強くらいになる予測結果になっている。 もちろん、この写真付近は震度6を超えるらしい。

日本、何処に行ったって同じ様なもの。 安全を保障された場所なんて無いのだから気にしたってしょうがない。

秋のサイクリングを満喫して家に帰って来て昼食。 妻と娘は用があってお出かけなので先に食べてしまったので、私一人での昼食。

鉄塔の所に見える山が先ほど紹介した山。 朝8時頃のくっきりさは無いけど、5時間経った13時頃のこの時間でもまだ横に一直線の雲が有るのが分かりますね。

一応、昨日のブログで載せた朝8時頃の写真はこれです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れの一日

2013-09-28 22:35:56 | ガーデニング

朝、部屋が明るくて「こりゃ良い天気なんだな」って感じの良い目覚め。

寝室のカーテンを開けて外を見ると地平線近くまで青空の秋晴れ。 やっぱり秋はいいねェ。

玄関を開けると去年のプランタの土を捨てたところから勝手に生えた紫の花が満開。

門扉は無いけど一応、門としている入口も勝手に生えたコスモスが色鮮やか。

近くの橋まで行くと、川も台風のお蔭で草が流され、石も綺麗になって「春の小川」を思わせるきれいなせせらぎとなっている。

ふと、北西の空を見ると一直線の雲。 でも、後で分かったのですが、この雲は飛行機雲じゃありません。

普段、こんな位置を飛行機が飛ぶ事ないし・・・・ 形は多少変わった事は変わりましたが、3時間後までこの場所に有ったと思われます。

サイクリングで何時も行く方向なのですが、この後その真下までサイクリングして来ました。

やっぱし、塩谷断層の真上に、断層に沿って発生していました。 大丈夫?? 去年も同じように雲が出来たけど何も起きなかったしね。

朝起きた時には全く雲一つ無かったのに、1時間もしたらいろんな雲が出来て来ました。

その脇の上を見たら、今年も銀杏の木に沢山のギンナンが成っていました。

斜め隣の土地の柿も色付いて来ました。去年も書いたけど、これ、渋柿です。

一命を取り留めたウメモドキの実も一段と赤くなったような気がします。

食卓から良く見えてとてもきれいです。

コスモスも朝日に照らされ輝いていました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バジルソースに挑戦

2013-09-28 17:16:10 | 美味しいもの

秋になり気温も下がって来ました。元気だったバジルもそろそろ葉っぱがおかしくなって来ました。

ピザやパスタに葉っぱをそのまま使って来ましたが、こんなにあるのに使いきれず枯れてしまうのも、もったいないのでバジルソースを作る事にしました。(作ったのは先週の休み)

実際、一度も作った事無かったのでネットで検索して幾つかのレシピを参考にさせて頂いて、さて・・・

材料が無い。 松の実とかを使うのが普通らしいが、近くのスーパーに売ってなかったので、カシューナッツでなんとか。

葉っぱを見ると結構あちこち黒ずんでいます。

良さそうな葉っぱを選んでなんとかこれだけ収穫。

洗って、よーく水切りをしてナッツとニンニク1かけらを入れ、オリーブオイルを。。。。。 おっと!オリーブオイルが少ししか無かった。

仕方ないので有るだけ入れて見た。

ミル用のミキサーで回して見た・・・・が、空回りするだけで混ざらん。

それもそうだろう。 オリーブオイル少ししか無かったから殆ど葉っぱだけで水分無しで混ざる訳ない。

サラダオイルを足してあげた。 ついでにチーズ(冷蔵庫にプロセスチーズしか無かったのでそれを2つ)入れるの忘れてたのでそれも入れて回したらなんとか混ざって形になった。 塩も少し入れた。

すっごく適当な作り方だけどそれなりに出来た。 でも味は行けそうだ。

ちょっと小さ目だけど器に入れたらピッタンコの量だった。蓋をして冷凍庫で保管。

今日もサイクリング行ってお昼に帰って来ると、お昼はピザパンだと云うので、早速試してみた。

凍ったバジルソースをスプーンでアイスクリームを食べるように削り取り、パンの上に載せた。

こんな風に一面に載せて食べてみた。

オーッ! バジルの風味が出て美味しいじゃないですか。 冷凍しておけば暫らく使えそうだ。

来年はレベルアップしよう。

また私の珍味レパートリーが増えた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謎の顔の腫れ-3

2013-09-26 22:51:25 | 生活

6月、7月と顔が腫れる現象があり、8月は腫れなかったものの9月13日あたりからまた腫れた。

今回は薬物系の物は一切触れていなかったので、原因が全く掴めない。

強いて言えば、鼻の付近を強く押すと若干痛みらしきものを感じるので前歯の根に何か異常があるのか??

今日は今年初めに行った奥歯のインプラントの定期点検のため口腔外科に行ったので、かねがねレントゲンを撮ってもらうつもりでいたので相談をした。

すると、デンタルCTを撮ってあるのでそれで詳しく分かると云う。

そんなの何時撮ったろう? と考えたが、頭蓋骨の周りを何周もするレントゲンを撮ったのを思い出した。

これって、過去にも何度か撮ってるけど単なる歯のパノラマレントゲン写真だたので、その時もそれだと思っていたが、同じ機器でデンタルCTと云う撮り技が出来るのか?

それはさておいて、結果は特段それらしき腫れに繋がる様な個所は無いと云われた。 それに歯や歯茎に問題があるのなら歯茎が腫れるし痛みもかなり出るはずなので考えにくいとの結論となった。

やっぱり皮膚科の先生の云う所の体内じんましんか?

一つ一つ消去法で消して行くしかない。

ところで、回を重ねる毎に腫れる範囲が狭まりつつあり、6月の最初の時は右の顔面全体だったが、7月の2回目は上唇からその周辺の右側の顔の頬より下。 そして先日の3回目は上唇付近だけになった。

その内、腫れなくなるのか?

一つだけ共通点があった。全て木曜日あたりからおかしくなり出して週末にかけて酷くなるが、月曜日までには何とか治るので助かっている。

謎だらけの顔の腫れである。 ブログに記録として残して原因の特定に役立てるつもりだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風の後の庭の花々

2013-09-24 21:48:56 | ガーデニング

秋も深まりつつある今日この頃です。

周辺では稲刈りも終わり、高気密、高断熱の家の副産物として稲刈りの機械の音がほとんど聞こえない恩恵に今回も感謝します。

先日の台風の時には鉢植え物は軒下の所に寄せて置いただけでしたが、大きな被害も無くまた元気に花を咲かせています。

勝手に生えて来て実のなったひょうたんは、何をする訳でもなく処分に困っていたら、いつの間にかに妻が花壇の脇に並べていました。

何んか人形の様な小鳥の様な愛らしい姿に見えます。 昨日来たマツさんはテルテル坊主だと云っていました。

今回の連休初番は天気が良かったのでご覧の様な青空。 勝手に芝生に生えてきたコスモスも今がちょうど見ごろです。

花壇に種を蒔いたコスモスは、9月に入って天気悪い時期にみんな枯れてしまったけど、やっぱり野生の何も手入れしないコスモスは生命力が違う。

台風にも負けずに花をたくさん咲かせてくれる。

花壇の花は、手前半分の所が9月になってから軒並みうどん粉病になり、みんな枯れてしまった。

土が悪いのか、水はけが悪いのか。来年はもう少し研究が必要だ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンマ祭り

2013-09-23 21:07:47 | 美味しいもの

今年になって、まだ家で一度もサンマ食べてない。 何故かって? 妻がサンマ焼くとグリルが生臭くなるから嫌なんだと云って焼いてくれない。

そこで、暫らく食わなくていいようにサンマをたらふく食べる事にした。

昨夜遅く、天気を確認してマツさんとnojiさんに「サンマ祭りをやるよ~!」と声を掛けた。残念ながらnojiさんは用があって来られないとの事だったが、マツさんは来てくれた。

今朝、サンマを6匹も買って来た。 2人で6匹だから1人3匹食えるぞ・・・・

昼になり、早速始めた。

旨そうなサンマが網に乗った。

良い具合に焼けた。

うまかった! ついでに骨もうまかった!

6匹のサンマは瞬く間に腹の中へ。

肉も少し食べたが、ほとんどサンマで腹いっぱい。

酒も、ビール、日本酒、と来て最後はワイン。 このワインはマツさんの持参品で星祭りの時のお土産だった。 なかなか美味しいワインだった。御馳走様でした。

トータル5合分以上飲んだだろう。 でも、魚と肉で腹の中がいっぱいなので殆ど酔わなかった。

大根おろしも大量に食ったので、買って来た大根1本殆ど大根おろしになってしまった。

人間恐るべし!

あぁ~また何時かやりたいなぁ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のサイクリング

2013-09-23 10:01:06 | サイクリング

先日は「初秋のサイクリング」と云う題でしたが、今回は「初」が取れました。

人間ドックの時に買ったペダルを交換した話はしましたが、そう来リャやっぱしテスト走行。 昨日走って来ました。

今年は、ワイヤーも錆びてたので交換したし、タイヤもパンク続きで交換、で、ペダルも交換し、ワイヤーとペダルはフレームに合わせてブルーにしました。 ボトルホルダーも以前からブルーです。

9:30出発。このところ朝晩凄く寒くなって来ましたから早朝でなくとも快適な走りができます。

牛の飼料用のトウモロコシも収穫が終わり、広大な畑出現。 やっぱり那須もこんなところまだまだたくさんあります。 気持ちが良い。

逆に近くに目をやると、杉林の中には「にちにち草」がびっしりだったりする。 とにかくどこを見ても飽きる事はない。

以前に買った器をまた欲しくなり成月窯に行って見たがお休みだった。 着いた時、ラッキーじゃない別な赤虎のネコが外にいたのでネコが増えたのかと思ったが、成月窯の猫じゃ無いようだ。 隣の土地の草むらに逃げて行った。

予定が狂ったので、ヒロガーデンに寄って見た。 バラはもうあまり花は咲いてないし、草花の花も終わりに近い。

それでも、蝶にとってはお花畑なんだろう。 花にとまっていました。

そこから何時ものように戸田方面へ向かい、ぐるっと回って道の駅に。

その後、コスモスはどれくらい成長したか?

先週とあまり変わりませんでした。 まだですね。

コスモス畑の成長を楽しみにしながらパン屋さんへ。

今日も沢山の種類のパンを焼いて売ってます。

家に電話したら、昼飯はまだ何にするか決まっていないと云うのでパンを買って行く事にしました。

写真一番手前のピリ辛キノコとその先のウインナー、そして右側のチキンキーマカレー

家に帰り、早速昼食。

「チキンキーマカレー」って云うのが激ウマ!

季節により、日々いろんなパンを作るので、次回また食べられる確証はない。 でも、もう一度食べたい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘の誕生日

2013-09-23 10:00:38 | 生活

昨日は娘の誕生日だった。

その前日、誕生会を家族でやったのはブログしたけど、昨日は朝から遊びに出掛けると云って玄関を出たが車のエンジンを掛けてウッドデッキ側から私を呼んで「ハイこれ!」と云って妻と私になにやらお年玉袋の様な物を手渡した。

「お金は入ってないからね」 と、一言云って行ってしまった。

中には、私達それぞれに宛てた短い手紙が入っていた。

自分にとっては節目の年だと思っていて、これから益々頑張りたいと。 そして、これまでの感謝の気持ちが書かれていた。

こんなお手紙を娘から頂くのは小学生の時以来だった。

自分の夢の実現。 ガンバレよ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カエルのお宿

2013-09-22 19:38:55 | 生活

昨日夕方花壇の花に水をあげていたら妻が、花の中に○○○が居るよ。

はぁ? ○○○が花の中に?

むむッ! こんなの初めて見た! もしかして、蜜を吸いに来る蜂や蝶を食おうってんじゃ無いだろうねェ。

ちなみに今日は花の上に居ました。 疲れたか?

もしかすると、花の中でゲコゲコ鳴くと拡声器になって遠くまで響くとか・・・・ ラッパか?

まあ何にしても可愛いもんだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓詣りと昔の話

2013-09-22 08:34:28 | おでかけ

いつもは秋分の日に家族でお墓参りに行くのですが、今年は妻が都合が着かず今日は娘が都合が着かないため連休初日の昨日親戚回りをしてきた。

朝出掛けに周りを見ると時期相応に彼岸花が丁度見ごろを迎えていた。

前後しますが、朝食時に今年はもう食べる事は無いだろうと思って居たトウモロコシをデザート代わりに食べた。

色が白くて生の様に見えるが、これでも電子レンジで加熱してあるんです。 こう云う品種で、前の日の夕方にマツさんからのお届け物で、生でも食べられて甘いトウモロコシです。 かなり以前にもどこかで食べた記憶があります。 マツさん!御馳走様です。

この日はトウモロコシを活力源として一日を過ごしましょう。

実家までは車で50分くらいかかります。 天気が良いのでどこか外で食べたくなり、途中のコンビニに寄っておにぎり等を買いました。

私の実家のお墓に行ったら偶然にも実家の家族がお墓掃除に来ていて、あまりの偶然にお互いビックリしました。

その後一緒に実家に行き、暫らく話をしてから近くの河原に行って買っておいたおにぎりを食べる事にしました。

河原に着くと、先日の台風で洪水になったのでしょう。 折角の観光やなが無残な状態で「やな」までの通路が流されていて行く事が出来ませんでした。

これは、落ちアユを捕獲するための漁法の一つで、川の水を一点に集めて竹で作ったスノコの様なものを斜めにしてあるだけですが、水と共に川を下って海に行くアユがこのスノコ状の所で水が無くなり手で捕まえられる様になる訳です。

その上流を望むと、崖が続いています。

実はこの崖の上の奥に実家はあります。 ですから、5歳くらいから中学までこの崖は私の遊び場でした。もちろん親には口がすっぱくなるまで「行っちゃだめ」と云われ続けていましたが子供が集まると、ろくな話にならない。「崖に探検に行こう!」とか、「洞窟に入って来よう」とか、崖を「素手だけで登ろう」とかそんな事ばかりやっていた。

何度も落ちそうになったし「生きていて良かった!」って反省しきりに何度もなった。 一度崖を登り始めたらもう後戻りはできないし、命の掛かった状態での困難(手の置き場や足の置き場が無くなる)も何度も経験し、それを何としても自分の力で切り抜けるためのアイディア出しをする事とその精神力も子供の時にここで得たし、子供ながらに命の大切さをここで学びました。

家の近くの所にはとっておきの肝試しの木があって、崖の上から斜めに飛び出している木があった。 その木を伝って行くと下には青緑色した深い淵があるだけ、高さは40m位あります。 それはそれは冷や汗タラリの大冒険。

私の血圧が若いころから全く変わらないのは、ここで心臓を鍛え抜いて毛が生えたからかもしれない。 どんな時も常に75-115で一定だ。

50年経った今でも夢に出て来ます。 でも、夢の中ではそこから落ちるのですが、何故かその後、宙を飛び回る事が出来るんです。夢って都合が良いもんです。

でも、もう死ぬまでそこに行く事はないでしょう。

この後も親戚回りをして帰ったが、お墓詣りに来てこんな事を思い出すとは思わなかった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4Kビデオカメラ

2013-09-21 21:39:51 | ビデオ撮影

今日はお墓詣りで親戚回りをして、帰って来てから娘のお誕生会をデニーズでして来た。

以前にブログした会社の納涼祭の抽選でもらった5000円分のグルメ券が役立った。

私は今日もパスタと野菜盛り。 カロリーは800k位で、許せる範囲。

食べ終わってから、妻と娘を置いて隣のツタヤに本を買いに行った。 今日発売の「ビデオサロン」と云うビデオ技術雑誌。

表紙を見たら、4Kワールドとか書いてあって、ビデオカメラの写真が載っている。 もしかするとSONYで出したか?

早速本を買ってデニーズに戻って本を斜め読みした。

私の持っているAX-2000に良く似たカメラの横には「4K」の大きな文字。 FDR-AX1 と云うモデルらしい。11月8日発売予定で40万円台になりそうだ。 検索かけたらSONYのHPにも既に載っていた。

かなりキツイが、3年計画すれば何とか手が届きそうだ。

昨日の4Kテレビの調査も何気ない思いつきで足がBicカメラに向いて行ったもの・・・・。 こりゃきっと何かあるな!?

何時だって私の事の始まりはそんな自分の意志では無いところから事が進んでいくのが常なので、今回もきっと何かある。

4K動画自体は既にデジカメで撮影、記録可能だが、やっぱり動画はビデオカメラのあのスタイルが一番使い易い。 専用品は専用品だけの事はある訳よ。

技術はどんどん進んでいてお金がなかなか付いて行けない。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車のペダル交換

2013-09-21 20:57:54 | サイクリング

ドックから帰って一休みし、人間ドック-2で紹介した新宿のサイクルショップで買った自転車のペダルを早速交換することにした。

本当はペダルの反射板がいつの間にか無くなっていたので、その反射板だけ買いたかったけど反射板だけは売ってなかったのでペダルごと買った。

既存のペダルを外したが、ペダルのネジって右側のペダルは普通に反時計回りで緩めるが、左側ってその逆で時計回りに回して緩む「逆ネジ」になっている。 これを知らないと「外れない、外せない」と大騒ぎになってしまう。 知識として知っておいて損は無い。

当然、ペダルにもLとRとそれぞれに刻印されていて左右専用品になっている。

難なくペダル交換終了。

自転車のフレームの色とマッチしてキレイでしょ。

最新の自転車も欲しいけど、こんなこだわりをしていくと恐らく30年越しの自転車もドンドン愛着が湧いてしまうもの。

フレームもスチールですが、スチールは細くても強度があるため凄くスリムでかっこいい。 今風のフレームは皆太いですから旧式バイクもそれなりに目立つ存在になる。 そんな事で、スチールフレームも最近密かなブームになっているらしい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間ドック-6

2013-09-21 20:54:51 | おでかけ

人間ドックが終わり、有楽町のBicをうろついたが、ギリギリ13:20の新幹線に乗れてしまった。 この時間では着くのは14:39分、妻はまだ仕事中なので駅に迎えに来てもらえない。 天気も良いので駅から公園を通って歩って帰る事にした。

東那須野公園には平日だった事もあって、人は誰も居なかった。

頂上まで上がると山々が一望できる。

ここの桜の木の葉っぱも色付いて逆光でとても綺麗に見える。

頂上から一旦少し下がったところに赤い実を沢山付けた木があったが、良く見ると赤い部分は花みたいに見え、中に濃い紫の実らしきものがあった。

また少し落ち葉の登り坂を登って行く。 冬になると落ち葉が山ほど積もった道になる所だ。

その先には一等三角点がある。 海抜 298.43mだ。 でも、誰かが「一」の字を消したのだろうか? 「等」の字しかない。それに赤いテープは何なのだろう??

そこを過ぎると「金乗院」と云うお寺まで整備された道が続くが、台風の後の川が気になって高圧線のメンテナンス用の急道を下る事にした。

川に着くと、既に水は濁りが無く透明できれいな水になって普段より水嵩も多くなっていた。

家の脇まで来たら何時もの風景があり、ホッとした。 この田んぼはまだ稲刈りしていなかった。

万歩計を見ると、今日も昨日に引き続き1万歩越えの12000歩に達していた。

先週造った寄せ植えも元気だった。 最近は、妻も水やりを毎日してくれるので枯れる事が無くなった。

今回の連載は、ちょっと写真載せすぎか? 文章少なくて楽ではあるが・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする