goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶろぐ猫の目

笑う門には福来る・・

実験中

カレーうどん

2006-04-16 23:14:44 | どうでもいい話
昨日、ひさびさにおいしいものに出会ったので

報告を・・


でここで前段の説明を・・少々・・・



わたしゃ昔からカレーという食べ物があまり

すきではなかったのね

子供のころから・・

なぜなら家で作るカレーがまずかったから・・

なんかまっ黄色で、肉が豚ばら肉(脂身おおいし)

だったのね、そのころの豚肉って臭くて

脂身の感触が苦手で嫌いだったんですわ。



加えて、おやじが大のカレー嫌いで

夕食のメニューにカレーが出た日なんか

星一徹ばりに、ちゃぶ台ひっくり返さんばかりの

お怒り具合だったんですね



そのせいでわたしもカレー嫌い

になってしまったんですわ





そんなことはどうでもいいんです





そんなカレー嫌いの私、独身時代一人暮らしを

していたときもカレーは食べませんでした




ところがですよ


ところがです!



静岡へ行ったときに


いっしょに食事したひとが

カレーしか食べれない人だったんです


その人が連れて行ってくれた店






「あまから亭」

(良ければ、静岡、両替町、カレー、あまから亭

でググッって見てください。)




ここのカレーが・・・・



うまいんですわ








で、ここからいきなりカレーに対する


認識が変わり、カレー好きになってしまいました。



それから次に、名古屋で

「アクバル」っていうインド料理の店に出会ったのね




興味のある人はググッテネ




ここのカレーが本格的で、異常にうまいのね~

ここで初めて「ナン」を知ったのね

ナンっておいしいね~



前置きはさておき




今日の本題

昨日、偶然通りかかったところに


「得正」っていうカレーうどんのチェーン店が

あったのね。


カレーうどんっておいしいよね。


ちょっと食べてるときに跳ねて服が汚れるのが


玉に瑕ですが、


カレーと和風だしがマッチングするんですよね


で、「得正」のカレーうどんですが


なにがうまいのか?





一口食べれば甘みが勝ってるんです



溶け込んでる肉にも甘辛い味がついています



なんともいえないいい甘み




そして次の瞬間、程よい辛味がくるんですね



甘みと辛味の具合が絶妙!




ルーのなかに「テンカス」(揚げ玉)が入ってるんですが




カレーとてんぷらって?どうなの?



って感じですが




これがいい食感なんですよ





もうこれこそ味のIT革命や~(彦麻呂風にどうぞ)



もう、1滴のこさず平らげましたよ


だまされたと思って行ってみてください。


まじうまいっす!



ランキングです。まあまあおもしろいとと思ったらとりあえずクリック、ほんとお願い!



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする