丸亀製麺は讃岐うどんか?
なんか、わけのわからんうどんフェチが
丸亀製麺が讃岐うどんを名乗ることに文句を言ってるらしいですね
なんやねん
どうも讃岐で作ってない、香川発祥の企業でないのに
讃岐を名乗るなって
いってるらしい
讃岐うどんの定義ってなんやねんって話
ほな、札幌ラーメンは、札幌でつくられてるんか!?
長崎ちゃんぽんのリンガーハットはええんか?
(ちなみにリンガーハットは長崎市に本店ありましたw)
平壌冷麺は、電話頭の許しがいるんかって話
以下転載
景品表示法に基づく「生めん類の表示に関する公正競争規約」によると、
商品名に「名産」「特産」「本場」「名物」などと表示する場合、
讃岐うどんは「香川県内で製造されたもの」
「食塩が小麦粉重量に対し3%以上」
「熟成時間2時間以上」などと厳しい基準がある。
しかし、逆に言えば、「名産」などと表示しなければ、
こうした基準をクリアしていなくても「讃岐うどん」として販売してもよいということになる。
ですって
本場香川の人たちは、おおらかで
丸亀製麺のトリドールの社長を香川の文化観光大使に任命してるし
丸亀城の損壊にトリドールは1000万円も寄付してるそうです
丸亀製麺ちゃんとしてるのに
しょうもない難癖つけるなって
わしなんか、毎週スーパー銭湯いってからの丸亀製麺が
ルーティンになってますからね
わしの好きな、コロッケが最近ないんだよな~
白ごま担々麺も終わってしまったし・・
なもんで
最近の定番は
きつねうどんにサツマイモの天ぷら 570円
糞うまい
そんなことはどうでもええんですけど
丸亀製麺頑張れ
![]() |
丸亀音頭 |
クリエーター情報なし | |
日本伝統文化振興財団 |