ぶろぐ猫の目

笑う門には福来る・・

実験中

ほこたて 最強カッター対最強ワイヤー

2011-12-21 21:05:10 | どうでもいい話
>
>
>ほこたて 
>最強カッター対最強ワイヤーロープ
>
>以前の対決で、防犯用チェーンを瞬殺した、タグチ工業のガジラ。
>パフォーマンスタイムでは、相変わらず車をバッツンバッツン切ってますw。
>電柱もH型鋼もいとも簡単にバッツンバッツン切ってますw。
>
>こんな重機に勝てるか?
>
>今回自信満々に挑むのは、明石海峡大橋を支えるワイヤーをつくる
>大綱という会社の「きわみ」という商品。
>
>さすが、吊橋を支えるすなわち人命を支えるワイヤー。
>パフォーマンスタイムでは
>チェーンソーのデカイ奴で切ろうとしても切れませんでした
>チェーンソーの刃も磨り減ってましたぞ。
>
>また、ワイヤーをほぐして、織り成す1本の鋼0.2mmの太さのものを
>居合いの達人が、日本刀の斬鉄剣(石川五右衛門並w)
>をもってして両断しようとするも、駄目でした。
>斬鉄剣が刃こぼれしてましたなあ。
>
>そんな鋼を織り成してできた直径3.5cmのワイヤーロープ「きわみ」
>これをガジラは切る事が出来るのか?
>
>いよいよ対決です。
>恒例の名刺交換をすませ、いざ対決。
>
>錘をぶら下げた「きわみ」をガジラが挟み込みます。
>
>きわみを挟み込むガジラ
>ガジラを操る技師が「・・・固いなあ」って
>ひょっとして、ケーブルが勝つのか?
>
>技師が、ガジラの油圧を上げるためアクセルを踏み込むと・・・
>
>ばっつん!
>
>きわみは真っ二つに両断されちゃいました・・
>
>やはり、恐るべしガジラ!
>
>
>しかし、ほこたてのことを書くとやたら閲覧数が増えるのです。
>ありがたい話です。
>
>しかし、明石大橋のケーブルは、127本のワイヤーを束ねて
>正6角形に加工したストランドというものを290本組み合わせたもの
>直径にして1.5mくらいでしょうか
>そんな太いものをどうやって明石と淡路の間に渡したのでしょうか?
>
>答え
>まずヘリコプターで綱をはり、だんだん太くした綱でストランドを引っ張って
>渡したそうです。
>それを290回繰り返し290本のストランドが渡った時点で
>290本をまとめて締め上げる作業を行って1本のケーブルとしたそうです。
>
>そのワイヤーは潮や雨に負けないよう防水加工を施し
>錆を防ぐため常に隙間に空気を循環させているそうです。
>
>興味のある方は、JR舞子下車、大蔵海岸にある橋の科学館へお越しくださいませ。
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日のノラぬこさん | トップ | 福原へいってしまった・・1... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ホコタテと (さわちん)
2011-12-22 15:58:47
下ネタを書くと閲覧数が増えますか?(笑)
世の中エロばっかりです。じゃなきゃレンタル屋儲からないし~
H系DVDコーナーって、のれん潜ったら外出なくても、中に窓口があって借りられるシステムの店ありますが
恥ずかしくないように、という配慮なんだろうけど、かえって、こそこそ借りてるみたいで嫌ですよね。

堂々と女の子のレジに持っていってタイトル読ませるぐらいの方がいいですよね。
返信する
まいろです ()
2011-12-23 10:36:11
そうですね~
あのTSUTAYAのアルバイトの女の子に
エロビデオ渡した時
敢えてビジネスライクに
応対されるのも面白いですね~(笑)
もっと恥ずかしそうな顔してよって
おっさんは思います。
わしの友達は、敢えて延滞して
電話でタイトル言わせて喜んでますよ~
返信する
通りすがりですw (某MT)
2012-05-11 16:09:23
最強の『金庫』の話ですが…。

金庫の最強さを表現するために(番組内では)
軍人風の外人を使い、破壊させようとするシーンがあったのですが
あそこに、『ガジラDSX』を使って破壊させるという選択肢はありえないのでしょうか?

個人的には、ずっと気になっているんですが
世間では、そういった発想(というか意見)が見られません。
タブーな話題なのか、ワタシとしては疑問なのですが、
チェーンロックに対して、重機を持ってくる…という方法が許されるのなら
金庫に対しても問題ないと考えるのですが…。


通りすがりの独り言みたいなものです。
『ありえる』、『ありえない』のご意見を頂けるとうれしいです。

返信する
まいろです ()
2012-05-12 09:29:45
当然やって欲しい対決ですね!
重機でATMかっさらう輩もいますもんね
どっちが勝か楽しみです
返信する
今日、何かここの話が出てきましたよ? (TM47-S50)
2012-05-20 22:35:24
今日放送分の第2戦目で「ぬかるみ内での重機綱引き」とか言っていた勝負で、使った引くべき綱を、この勝負で負けた側が用意していたのには少し苦笑いというか…。
返信する

コメントを投稿