ぶろぐ猫の目

笑う門には福来る・・

実験中

駅に止まってる電車を通り抜けさせる、阪神電車。恐るべし

2016-06-27 04:31:52 | どうでもいい話

こないだ阪神電車で難波から神戸まで帰ってる時の話です

尼崎駅に着いたら


アナウンスで

「神戸方面特急への乗り換えは向かいの普通列車の中を通り抜け、

隣のホームに行って下さい」とか言ってました

普通電車の中を通り抜けてですよwww

笑える


難波方面から尼崎行き普通で尼崎に到着したら、

三宮行き普通は隣のホームに、

三宮方面への特急は、隣の線路の普通電車の中を通り抜けて

もう1つ向こう側のホームにいって乗り換えします。

わかるか?

隣のホームに停車させてある、列車のドアを両方開けることで、

通り抜ければ

向こう側のホームまで階段をアップダウンをする必要が無くなります、

いいアイデアですね。

大阪らしい合理的なアイデアですw


そういえば昔、東京からの転勤者の上司が、

梅田から新開地のソープランドに行くときに

必ず、阪神電車に乗り

新開地で待ち合わせしてた、わしに必ず

「猫君!阪神電車はすごいねえ~両方のドアが開くんだよ!!」

「あんな電車、東京には無いよ~!!!」

って興奮しながら言ってました。

毎回、同じこと言ってました

馬鹿です。

そんなことどうでもいいんです

阪神電車、恐るべしですぞー

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« amazonのCM泣かせますね | トップ | 日本で一番悪い奴ら 綾野剛... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (p)
2016-06-27 18:18:13
もう何年も電車に乗っていないので、微かな記憶ですが、確か甲子園駅では、まず降車客降ろしてから、反対側から乗車客乗せてましたね。

そのうち切符の買い方が分からんようになるだろうなぁ(^_^;)
返信する
まいろ~ (ねこ)
2016-06-27 19:28:46
まいろ~です
電車の乗り方忘れますか?
皇族並みですね!
返信する

コメントを投稿