goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶろぐ猫の目

笑う門には福来る・・

実験中

ブラックジャックを読み返してます

2020-09-25 06:31:48 | どうでもいい話



ブラックジャックを読み返すの巻



感動する話が他にもありました

銀座の有名店で売り出し中の若い寿司職人タク

タクの夢は、田舎の母親に自分の握った寿司を食べさせること

ようやくその腕前に達したというある日

明が運転するトラックに轢かれ、タクは両腕を失います

申し訳ないと謝罪する明。明はタクの言うことなら何でも聞くといいます

くじけないタクは、自分の夢をかなえるため

明に自分の寿司を握る技術を教え込みます

そして苦労の末、明の腕前はめきめき上達し

腕の無いタクと明のコンビで以前のタクの味を出せるようになりました

田舎の母親に寿司を食べさせるタクと明の2人で一人の職人が完成したのです

明は新婚の妻にようやくこれで罪滅ぼしができたと安堵の言葉を伝えます

そんなある日、明が事故に巻きこまれ亡くなってしまいます

またも腕を失ったタクは言葉を失います

しかしブラックジャックは、腕は失っていない!と言い放ち

明の腕をタクに移植します

そして数か月後

新妻がタクの病室に訪れ

タクの手を握り「また明に会いに来ていいですか?」と

寿司屋のカウンターにブラックジャックと明の新妻

上手くなったなというブラックジャックに

タクが「っへせんせいには、かなわねーや」と



泣けるんですよね



泣けるばかりではないんですよ

ブラックジャックの好敵手としてしばしば登場するのが

ドクターキリコなんですが

キリコは、過去に従軍医を経験し

その時にけがで苦しむ戦士たちを見て

安楽に死に導くことが本人や家族のためであるという信念をもっています

そして病に苦しむ人のもとにあらわれて、

安らかな死を与えてくれるのです



ある話では、事故で半身不随になった母親が

生きていても子供たちの負担になるとおもい

キリコに頼んで安楽死を選びます

そうとは知らず子供たちはブラックジャックに手術を依頼してました

病室で出会うキリコとブラックジャック

死にたがる母親を説得し、手術に踏み切り

手術は成功します。

喜ぶ親子を見ても信念を曲げないキリコに

ブラックジャックは対抗するのですが

その2人のもとに

「例の親子が事故に巻き込まれ親子とも亡くなってしまった」と

しらせが届きます

それを聞いてあざ笑うキリコ

ブラックジャックは「それでも俺は人を治すんだ!自分が生きるために!」

と叫びます

人の命のはかなさです



私は安楽死を肯定してます

私がもし何かの病気にかかったとして

苦しみながら生きるのはつらい

苦しみから解放してほしいと思うでしょう

またぼけて何もわからずにわがままを垂れ流して生きている

父親を見てると、幸せだなと思います

しかし、私はああはなりたくないです

あんな状態で生きていたくないです。

生きてる価値が見いだせない

わけがわからくなった時点で死にたいです

キリコの手にかかって眠るように死にたい










コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あんまり暇なのでブラックジ... | トップ | 信用できない人間 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (康太郎)
2020-09-25 21:57:46
少し前に医師二人(一人は無資格?)
による営利目的の殺人事案がありました。
大義は難病女性から依頼された安楽死。
世界の中にはオランダかベルギーか忘れ
ましたが認可されてる国が複数あります。
私も苦しまず眠るような死に方を願う
ばかりです。(誰でもそうですねw)
治癒するなら治療希望しますが妥当性の
確認できない延命治療には多くの疑問が
渦巻きます。
死ぬ怖さより「死ねない怖さ」のほうが
人権を奪ってるのではないでしょうか?
返信する
Unknown (neconome_2004)
2020-09-26 02:03:58
まいろです〜
ほんまおっしゃるとおり
あの事件は考えさせられます
死ぬ自由があってもええはずです
生かすことイコール正解では必ずしもないはず
苦しみながら生きることにいみがあるのか?
楽にしてあげることは罪なのでしょうか
個人の意思が尊重されるのが本来だとおもいます
わたしは、眠るように死ぬのが望みです
返信する

コメントを投稿