今日は、薄曇りの日でした。時には、太陽の光も差してくれるのですが、空気は冷たく、まだまだ春には遠い感じです。でも、お彼岸迄1週間ですので、もうちょいですかね………。
で、今日は、オーディオルームの写真を並べたいと思います。 と言っても、自分のではなく、仕事でお世話になっていますMKB保育園・園長先生のお宅のコンポーネント・オーディオルームです。
photo 1
photo 2
photo 3
photo 4
まあ、こう言ったものは、女性には無縁かも知れませんが、男子の憧れの部屋で、好きなレコードを聴きながら、昼間はコーヒー、夜はワインとか、そんな感じでくつろぎの時間を満喫できる………、男のロマンの部屋になっていると思います。
レコードプレーヤー、アンプ、スピーカーなどを、ご自分の好きなメーカー・型番で選び、それを組み合わせて、ベストな音質を得られたら最高の喜びに感じることが出来ると思います。
昔、自分がまだ高校生の頃、セパレートステレオを親に買って貰って聴いた時には、スピーカーから流れる低音の響きは、最高な感触なような気がしたものでした。
特に、ジミ・ヘンドリックスの「♪パープルヘイズ(紫のけむり)」の、イントロ部分のバスドラとベースのコンビネーションの重低音は、他の曲では味わうことが出来ない感じで、高校生ながらに、音楽の素晴らしさを実感したものでした。
又、ご存知の方も多いと思いますが、演奏時に、このバスドラのキックとベース・ギター・ピックのリズムは、殆んど一致したリズムになっていますので、これらの重低音は、音楽好きにはたまらない感触だと思います。
この園長先生のお宅の、スピーカーも、JBL、YAMAHA、DIATONE とそれぞれの特色を持ったスピーカーですので、ジャズから、ロック、スタンダードナンバーのポピュラーソング、果てはクラシックまで、オールマイティーな音質が楽しめます。
で、今は、メモリーカードに高音質の音楽を入れ込み、よりレベルアップした「ハイレゾ」とか云う素晴らしい音楽も出て来ていますが、当時はレコードもしくはオープン・リールのオーディオ・テープしかなく、わずかな小遣いから、レコード盤を買いに行ったものでした。
photo 5
自分の愛するギター(Ibanez MFM1 BBL)と、レコードジャケットを一緒に撮ってみました。
この写真は見てしまえばそれまでですが、1枚1枚レコードをジャケットから出して、撮影が終わったら、またレコードを元に戻して……、と云う作業を繰り返しますので、そこそこの時間での撮影でした。
もっとも、こういった作業って楽しいんですよね。
それと、こちらの写真は、やはり園長先生のお宅のコレクションですが………、
photo 6
photo 7
ほんの一部ですが、ご覧いただきました。
まだまだ、この他にも凄いお宝コレクションがありましたので、園長先生のご了解が得られて機会がありましたら、是非撮りに行きたいと思っています。
…………………………………………
大相撲・春場所(大阪場所)が始まりました。長野県出身力士「御嶽海関」は、初日負けて黒星スタートとなりましたが、明日から、奮起して頑張っていけると思います。
御嶽海! ガンバレ~~~~!
で、今日は、オーディオルームの写真を並べたいと思います。 と言っても、自分のではなく、仕事でお世話になっていますMKB保育園・園長先生のお宅のコンポーネント・オーディオルームです。
photo 1
photo 2
photo 3
photo 4
まあ、こう言ったものは、女性には無縁かも知れませんが、男子の憧れの部屋で、好きなレコードを聴きながら、昼間はコーヒー、夜はワインとか、そんな感じでくつろぎの時間を満喫できる………、男のロマンの部屋になっていると思います。
レコードプレーヤー、アンプ、スピーカーなどを、ご自分の好きなメーカー・型番で選び、それを組み合わせて、ベストな音質を得られたら最高の喜びに感じることが出来ると思います。
昔、自分がまだ高校生の頃、セパレートステレオを親に買って貰って聴いた時には、スピーカーから流れる低音の響きは、最高な感触なような気がしたものでした。
特に、ジミ・ヘンドリックスの「♪パープルヘイズ(紫のけむり)」の、イントロ部分のバスドラとベースのコンビネーションの重低音は、他の曲では味わうことが出来ない感じで、高校生ながらに、音楽の素晴らしさを実感したものでした。
又、ご存知の方も多いと思いますが、演奏時に、このバスドラのキックとベース・ギター・ピックのリズムは、殆んど一致したリズムになっていますので、これらの重低音は、音楽好きにはたまらない感触だと思います。
この園長先生のお宅の、スピーカーも、JBL、YAMAHA、DIATONE とそれぞれの特色を持ったスピーカーですので、ジャズから、ロック、スタンダードナンバーのポピュラーソング、果てはクラシックまで、オールマイティーな音質が楽しめます。
で、今は、メモリーカードに高音質の音楽を入れ込み、よりレベルアップした「ハイレゾ」とか云う素晴らしい音楽も出て来ていますが、当時はレコードもしくはオープン・リールのオーディオ・テープしかなく、わずかな小遣いから、レコード盤を買いに行ったものでした。
photo 5
自分の愛するギター(Ibanez MFM1 BBL)と、レコードジャケットを一緒に撮ってみました。
この写真は見てしまえばそれまでですが、1枚1枚レコードをジャケットから出して、撮影が終わったら、またレコードを元に戻して……、と云う作業を繰り返しますので、そこそこの時間での撮影でした。
もっとも、こういった作業って楽しいんですよね。
それと、こちらの写真は、やはり園長先生のお宅のコレクションですが………、
photo 6
photo 7
ほんの一部ですが、ご覧いただきました。
まだまだ、この他にも凄いお宝コレクションがありましたので、園長先生のご了解が得られて機会がありましたら、是非撮りに行きたいと思っています。
…………………………………………
大相撲・春場所(大阪場所)が始まりました。長野県出身力士「御嶽海関」は、初日負けて黒星スタートとなりましたが、明日から、奮起して頑張っていけると思います。
御嶽海! ガンバレ~~~~!
ハムPUの重厚なサウンド 聴いてみたいです^^
キャロルも聴かれるのですね!
あ!エディ播!
松田優作のホンキートンクブルースで
たしかギタリストがエディ播さんやったような記憶が有ります。
いやぁ懐かしいです^^
コメントありがとうございます。
Ibanez MFM1……、いいでしょう!
あの早弾きで有名なマーティ・フリードマンも愛用しているギターと云うことで、
手に入れたのですが、
鑑賞用ギターになっていて、セイモア・ダンカンのPUも
ひょっとしたら、泣いているかも知れません。(笑)
でも恐らく、このMFM 1は、殆んど世間に出回っていないと思います。
中古で探しても、このMFM 1ギターを持っている人は、
手放さないと思います。
結構、ファンには貴重なギターになっているようです。
キャロル……、長野にライブで来た時に見に行きましたヨ。
もう、何年前か忘れるくらい昔です。
当時、「♪ルイジアンナ」や「♪ファンキーモンキーベイビー」の曲が大ヒットしていた頃で、
永ちゃんこと、矢沢永吉さんのベースを弾きながらのボーカルは
最高でした。
ここ地元の某ビデオ制作会社・社長さんの息子さんが、
このキャロルの元マネジャーさんで、
キャロルも、ヒット曲に恵まれ売れるようになるまでは、やはり大変だったようでした。
エディ藩さんは、GS時代のゴールデン・カップスのギタリストで、
当時、大好きなギタリストでしたよ。
本当に懐かしいグループです。
自分も素人ながらのバンドをしていた頃には、
わざわざ、東京の新宿ACB(アシベ)会館の
ジャズ喫茶へ出掛けて行って、
生の演奏を聴いたり見たり、勉強に行ったものでした。
若さだけでした………。
ホントに昔話しです。
こんな素晴らしいお部屋で一度ゆっくり
音楽に浸ってみたいものです♬
わざわざコメントありがとうございます。
自分も余裕があれば、
一日中、こんなオーディオルームで、好きな音楽三昧といきたいものです。
仕事でお世話になっていました保育園の園長先生の部屋ですので、
羨ましい限りです。