…… 池 千之助   信州ありふれた普通便 ……。

         信州・長野県長野市から、お気楽で無駄な記事を載せています。

信州・長野……、近在の紅葉ご案内です!(その1)

2016年09月25日 | 写真
  今日、大相撲秋場所も豪栄道の全勝優勝で千秋楽になりました。カド番大関からの全勝優勝は初の快挙との事でした。


  又、長野県出身力士:御嶽海関も今日も勝ち、10勝となり来場所はひょっとして初の三役へ躍進も夢ではなくなりました。

 
  11月は九州場所ですネ……! 楽しみです。




  さて、今日から3回に渡り、僭越ですが、ここ信州・長野を中心とした近在のここ2~3年に撮りました紅葉写真をご案内させていただこうと思い、段取り致しました。


  まず、志賀高原からです。撮影時期も写真に組み入れました。



photo 1


photo 2


          志賀高原・紅葉情報



  次は、戸隠・鏡池の紅葉です。NHK大河「真田丸」のオープニングにも出ていますので、今年は、例年以上に混雑が予想されます。


photo 3


photo 4

                                   
          戸隠・紅葉情報



  さて、次は東京からも新幹線で約1時間くらいでお越しになれる軽井沢の雲場池です。


photo 5


photo 6

                                    
          軽井沢雲場池ブログ




  ラストは、長野からはちょっと離れていますが、大町の霊松寺の紅葉です。


photo 7


photo 8


           大町・霊松寺ライブカメラ


  大町の霊松寺のライブカメラは、HPの「お知らせ」をクリックしますと、ライブカメラの項目が出て来ます。




  今回、4か所(志賀高原・戸隠鏡池・軽井沢雲場池・大町霊松寺)をご紹介致しましたが、次回も4か所(上田城・小布施公園・上松の昌禅寺・川中島古戦場)を考えております。



  ひょっとして、今年の秋は信州へ……、とお考えの皆様がいらっしゃればと思い、僭越ですが、ご案内させていただきました。



  ありがとうございます。













最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tane)
2016-09-25 21:06:37
池 千之助様

こんばんは(#^.^#)
やっぱり、いいですね~。。信州の紅葉。
一度は、紅葉を撮影してみたい場所ですね。

羨ましい限りです。
返信する
こんばんは (かりん)
2016-09-25 21:09:21
長野には、紅葉の見どころがたくさんありますね。
雲場池は、一昨年の秋、軽井沢に宿泊した時に
紅葉を見ながら、一周しました。
観光客もたくさんいらしていました。

素晴らしい紅葉の写真ですね。
ありがとうございます。



返信する
taneさまへ (池 千之助)
2016-09-25 23:28:31
taneさん、こんばんは。
早々にコメントありがとうございます。

信州の紅葉も、結構いいでしょう!
色んなカメラワークが楽しめると思います。

今日は日中暑くなりましたが、
グッと急に寒さが増すと、綺麗な紅葉が見られると思います。
去年はイマイチだったので、今年は期待しているんです。

返信する
かりんさまへ (池 千之助)
2016-09-25 23:39:15
かりんさん、こんばんは。
早々にコメントありがとうございます。

一昨年、雲場池にいらしたのですね!
今回の写真は、一昨年に撮ったものです。
去年は、こんなに綺麗な紅葉が見れませんでした。

相変わらず、平日にもかかわらず、
観光客の皆さんで賑わっていました。

また、その人達の会話を聞きますと、
日本語ではない方も、結構いらしていました。

雲場池の奥に、別荘があるのですが、
そこの小径の紅葉も素敵でした。
2015/10/24のblogで、縦撮りのお写真載せています。
もし、お時間が許せるようでしたら、
ご覧いただければ嬉しいです。

有難うございました。

返信する
撮りたい見たい (SATOくん)
2016-09-25 23:47:09
池様、こんばんは。
こんなに綺麗な紅葉撮ってみたい見てみたいです。
返信する
SATOくんへ (池 千之助)
2016-09-26 10:45:49
SATOくん、おはようございます。
わざわざコメントありがとうございます。

紅葉色は、ブロ友お仲間さんから色々と「ワザ」を学ばせていただき、
お陰様で、少しはパンフに出来そうなフォトになって来たと思います。

でも、勿論、上には上がいらっしゃるもので、
海外の取材フォトを載せていらっしゃるディレクターさんのblogでは、
独特な色合いのフォトを拝見しますと、
まだまだ、自分のフォトは、三流フォトだと感じています。

以前、ブライダルのV撮りで、新婦さんのお顔を撮る場合に、
肌色がダンボール色にならないように、
Vカメラの色調整をしていただいていました。
東京の技術者さんなのですが、その方はそれがお仕事ですが、
凄い技術をお持ちでした。

ですので、肌色が綺麗なさくら色になり、
私の映像は、手前みそですが、とても評判が良かったです。

なんせ、子供の頃の写真は、
モノクロ写真しかなかったもので、綺麗なカラーは憧れです。

返信する
紅葉 (かなこ)
2016-09-26 11:20:42
池 千之助さん今日は。
紅葉の季節ですね。
桜前線から紅葉前線に・・・
そちらは何と言っても紅葉のきれいな場所ですね。
拝見してうっとりします。

こちらは気温が高く霜が降りるのが12月頃なのできれいな紅葉は期待できません。
早くても12月頃の紅葉ですが西日本1高い石鎚山は紅葉が始まっているかもです。

今度のカマラには花マークがありました。
お近くでしたが撮り方教えていただけますのにね~。
返信する
かなこさまへ (池 千之助)
2016-09-27 08:11:59
かなこさん、おはようございます。
いつもコメントありがとうございます。

おっしゃるように、桜前線は、そちら南から北へ上げって来ますが、
紅葉前線は、逆に北から下がっていくので、
12月頃になられるのですね。

もっとも、標高の高い山は、うっすらと色づき始めているようです。

こちら信州は、12月のその頃は、ひょっとしたら雪の心配をするようになるかも知れません。

昨年は、こちらの紅葉はイマイチでしたが、
今年は、ここ急に寒く感じ始めていますので、
キレイな色合いが期待出来るかも……、そんな感じです。

綺麗な紅葉をお見せ出来れば嬉しいのですが……、
自然が相手ですと、難しいですネ!

返信する