…… 池 千之助   信州ありふれた普通便 ……。

         信州・長野県長野市から、お気楽で無駄な記事を載せています。

長野・善光寺「雲上殿のさくら」は眩しい……!

2018年04月13日 | まち歩き
  今日は、朝から青空が拡がり、いいお天気になりました。




  ニュースや情報番組では、大リーグ・エンゼルス大谷翔平選手の大活躍を報じていますが、観ていて気持ちが良くなります。




  かたや、大相撲巡業での土俵に女性を上げてはいけないとか、愚論を呈していて、当然ですが世の中色んな考え方があるのだと、呆れてもいます。




  さて、信州・長野市近在の桜も、地元紙の「花だより」によると、一時「満開」と表示されていたものが、「散り始め」「落花盛ん」といった情報の文字が占めて来ました。




  でも、長野から車で30分から1時間くらいで行ける北方面の中野市や飯山市、また東方面の佐久市、そして西方面の大町市などでは、まだ「満開」と記されています。




  で、今日は3日前に撮ったものですが、長野・善光寺雲上殿納骨堂の桜の写真をご覧いただきたいと思います。




  もっとも、ここの雲上殿納骨堂の本殿は、朱色のお堂になっていて、むしろこちらを主として撮って、桜をそこに付随させたような画になっていると思います。




photo 1


photo 2


photo 3


photo 4


photo 5


photo 6


photo 7


photo 8


photo 9




  と、一気に画像を並べましたが、本殿もうまく太陽に照らされて、朱色が綺麗に出てくれました。




  そして、こちらが東側の納骨堂の建屋です。




photo 10




  ここの雲上殿納骨堂の桜も、結構人気があり、なるべく見物人が少ないお昼時を狙って行ったのですが、そこそこの人数がいらっしゃっていました。




photo 11


photo 12




  駐車場と近くの桜の寄りの画です。




  そして、ここの善光寺雲上殿納骨堂は、国宝・善光寺さんの裏手側の山腹にありますので、長野市街が一望出来ます。




  ですので、そこから国宝・善光寺さんに隣接する「城山公園」を狙ってみました。




photo 13




  この城山公園も桜が満開でした。



  その後、この城山公園の桜も撮れればよかったのですが、この雲上殿納骨堂のお隣の「アマンダンスカイ」と云う結婚式場の桜を撮って、この雲上殿を下ることにしました。




  その「アマンダンスカイ」の写真は次回にご紹介したいと思います。













最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
雲上殿の桜 (akira)
2018-04-13 19:29:30
今晩は
善光寺雲上殿納骨堂の桜
朱色のお堂に、青空、桜が冴えて綺麗ですね
善光寺は毎年行ってますが、山の中腹に見えまする雲上殿
長野に居た時に行った様な気もするのですが定かでは
中腹からの眺め城山公園の桜も綺麗ですね

明日から高遠の桜見物1泊旅行メインは岐阜の高山祭ですが
雨で中止ですね?
返信する
映えますね~ (tomj)
2018-04-13 20:14:29
池 千之助さん  こんばんは!

”お城や石垣”と”桜”の組み合わせが、桜が最も日本的で美しく見えるものと思っていましたが、意外に朱色の建物にも映えますね!
新発見です!ありがとうございます。
返信する
akiraさまへ (池 千之助)
2018-04-13 20:36:07
akiraさん、こんばんは
いつもコメントありがとうございます。

この雲上殿納骨堂は、善光寺裏側の駐車場から、
飯綱や戸隠方面に向かって、カーブのある桜坂を上がって行くと、
ものの5分もかからないと思います。

たまたま、撮りに行った日は、
雲上殿本殿から、読経の声が聞こえていました。
多分、どちらかのお宅の納骨が行なわれていたのだと思います。

ここからですと、長野市街の全景が見渡せるようになります。

自分もこの雲上殿はまだ2~3回しか行った事がありませんが、
結構、他のカメラマンさん達も、ここの桜を撮りに来ていました。

返信する
tomjさまへ (池 千之助)
2018-04-13 20:47:33
tomjさん、こんばんは!
いつもコメントありがとうございます。

ここの撮りは、朱色の本殿が綺麗ですので、
この本殿をメインにして、撮ってみました。
桜の寄りを撮る場合には、
朱色を背景にして、撮って来ました。

また、ここの桜の木は、枝ぶりがイマイチなのと、
枝の桜の花の密度が濃くないので、
桜の木を撮っても、面白くないと思い、
こんな撮り方をしました。

お褒めの言葉をいただけて、感謝します!

返信する
美しい🌸 (さなえ)
2018-04-14 12:06:19
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡
さくら 咲いてる処で雰囲気が全然違います
善光寺・雲上殿納骨堂の朱色に映えてます。
拝観しながら🌸お花見できます。

城山公園からの眺めが見事で御座います。
この時期ならではの眺望ですね🌸
返信する
さなえさまへ (池 千之助)
2018-04-14 18:51:01
さなえさん、こんばんは!
いつもコメントありがとうございます。

雲上殿・本殿の朱色を背景にすると、
桜も何となく引き立つような感じもしています。

もっとも、太陽の光がそれらをグッとカバーしてくれたので、
よりキレイに撮れたのだと思います。

長野・善光寺のお隣、城山公園も桜が満開で、
時間があれば、近くに寄って撮ってくればよかったのですが、
お腹が空いてきたので、よそへ移動してしまいました。(笑)

返信する
さくら (Nanami)
2018-04-14 23:57:21
千之助さんこんばんは~

長野の桜は綺麗ですね
こんなに見事なさくらを、見せていただき
ありがとうございます。
こちらでは、早くに終わってしまいましたので
この様なすばらしい桜を満喫出来て最高です。
いろいろ見せて頂き素敵なお花見ができました。

杏の花もきれいですね~、初めて見ました。
杏は大好きで、長野に帰ったときはいつもおみやげに
持って帰ります。
今は飲めませんが、杏酒も、おいしいですよね。
返信する
Nanamiさまへ (池 千之助)
2018-04-15 10:59:05
Nanamiさん、こんにちは!
いつもコメントありがとうございます。

今年の桜は、どちらもそうですが、
いつもより数日から1週間前に開花して、
どんどん花も開いていきました。
ここの雲上殿納骨堂の桜も、情報だと「5分咲き」と云うことでしたが、
お天気に合わせて行ってみたら、ご覧のように
結構いい状態でした。

こちら長野は、春の訪れを感じるのは、まず梅が咲き始め、杏、桜……、
そして、今は桃の花が満開になり、
間もなく黄色の菜の花が拡がってくると思います。

そして、チューリップとなっていくと思いますが、
いい季節ですね!

返信する
Unknown (tane)
2018-04-16 23:07:38
池 千之助様

こんばんは、池さん。
やはり、いつ見ても、綺麗に撮られてますね。
さすがですね。(*^_^*)
返信する
taneさまへ (池 千之助)
2018-04-17 11:07:35
taneさん、こんにちは!
いつもコメントありがとうございます。

お褒めいただき有難うございます。
正直、風景写真などは早朝とか夜半とか、
皆さんズクを出されてお撮りになられていますが、
自分は朝寝坊なので、そこらへんがまず無理で、
太陽の光を見ながら、フォト取材に出掛けるようにしています。

でも、taneさんも、ぐんぐんと腕をあげられて
ハッとする画像を見せていただき、
こちらも負けずに頑張ろうと、良い刺激を貰っていますヨ!

返信する