雑種犬「風(ふう)」のひとりごと

元保護犬でセラピー犬風愛(ふあ)8歳とパピーの鈴々(すず)の楽しい毎日を575で綴ります。天国の鈴ちゃんの話も出るよ

グラビアの モデルを気取り 花と撮る/2月のバースディ

2010-02-28 14:29:03 | 季節の花と愛犬「風」「鈴」「風愛」
バンクーバー オリンピックの

フィギュアスケート、エキシビジョンを見ていて

すっかりブログの更新が遅れちゃいました。


フィギュアスケートは、競技もいいけれど

私は前々から、エキシビジョンが大好き


いろんな規制がなくて、プレッシャーもなくて

選手がのびのびと個性を出して滑るから

大会では、見られないエンターテインメントが楽しめるだもん。


今日もテレビに釘付けでした。



気がつくと、もう2月も今日でおしまい。


遅くなりましたが、2月のお誕生日のお祝いを

この場でさせてもらいまーす。


まずは、ブログリンクはしていないけれど

以前からMixiのマイミクでお世話になっている

rinさんちゃんちの琥珀ちゃんでーす。

2月4日が5歳の誕生日でした。

   琥珀ちゃん、お誕生日おめでとうございまーす   

 


背景は、お名前に合わせて、宝石の琥珀をイメージしました。



つづいては、ブログリンクもさせていただいている
右衛門七(犬)と手作りパン の

 右衛門七くん!!

2月5日が2歳バースディでした

   右衛門七くん、お誕生日おめでとうございまーす  




右衛門七くんの背景は、カラフルなジェリービーンズにしてみました。

気に入っていただけたら、うれしいです。


ご自由にお持ち帰りくださいませ。



先日実家で花をもらいました。

なので、花と風ちゃんをテーマにした


ポートレートショットを撮影。

もっと笑顔になってほしかったけれど

今、花は少し警戒しているのかな。





最後まで読んでくださって、ありがとうございます。

ちょっと表情が硬い風ちゃんにポチっをお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ 

ポチしてくださるととってもうれしいです。

春さがし 犬に危険な 花もある?!

2010-02-27 14:47:47 | 季節の花と愛犬「風」「鈴」「風愛」
昨日は、一日中大雨が降り続いた風ちゃん地方。


しかし、今日はそんなお天気も一転して

快晴!!


今朝は、カメラを持って

風ちゃんと春探しの、のんびりお散歩に出かけました。


連日20度を越えるポカポカ陽気で

もしや桜も・・・なーんて思って、いつもの桜並木をチェック!!


だけど、さすがにソメイヨシノの蕾は硬い感じ。

「あっ、そうだ。去年1本だけ、早咲きの桜があったはず」と

チェックしに、行ってみると…




この啓翁桜は、もうすぐ咲きそうですね。

これから
コマメにチェックしなくちゃ。


他にも、春の花が咲いていないかなー。

そう思いながら、歩いていると


黄色いしだれた花を発見!!


かわいい、お花が咲いていて

「これは、風ちゃんとのショットを撮るべし!!」と

思って、アングルを考えて

風ちゃんの座り位置を決めて

「ここに、座りなはれ」と指示するけれど


全然ゆーことを聞かない風ちゃん。

一度は、花に近づいて

匂いを嗅いだけれど、それからは指示しても

近づかない。


おやつで誘導してもダメ。


なんで、風ちゃんは、いつもと違って

ママのカメラに協力してくれないの?!

モデルは得意のはずなのに…。


そう思った後、ふと「もしやこの花…。犬に危険なの?」と。


とりあえず

一番近づいた状態の時の「お花と風ちゃんショット」は、撮影したけれど…。


撮影が終わって、ご褒美のおやつを風ちゃんの口に近づけたけれど

かたくなに拒否する風ちゃん。

えっ??

なんで??

ここに来るまでは、喜んで食べていたのに。



もしや、私の手にさっきの花の花粉がついているのかな?


ふと見ると、風ちゃんの口の横から、

めったに見ない、白い泡状の粘りのあるヨダレが5cmほど垂れ下がっている。



普段、おいしいものを前にして、ヨダレをだすことはあっても

それは、透明の液体だけのあまり粘りのないヨダレ。




風ちゃんが白い泡状の粘りのあるヨダレを垂らすことなんて

今までにないこと。


慌ててふきとったけれど

また、しばらくすると出てくる。


すぐ近くの別の公園に入り


再び出ているよだれを拭き取り、

再度さっきのおやつを与えようとしたけれど


やっぱり拒否。



うーん、これはさっきの花の花粉とかが

「犬に有毒、危険な植物」のひとつだったのかも。


と、不安になってきました。

もちろん食べたりはしていない…、匂いを嗅いだだけなんですけどねー。



風ちゃんは、口の横から白いヨダレを2回だしたけれど

口はしっかりと閉じたまま

表情はムスっとしているけれど、目は私に何か訴えるような感じで、しっかり私を見ている。



そうそう、私の手に花粉がついているかもしれない。

そう思って公園の水道で手を洗いました。


その瞬間、さっきまでムスっとして口を閉じていた風ちゃんが

笑顔に…。




風ちゃんの立場からしたら「もう、ほんまにママってわかってへんわぁ」

って感じやったのかも。


家に帰って、風ちゃんに異変がないか観察しながら
いつものように朝ご飯を与えたら、ペロリと食べてくれました。

「危険察知能力の高い猫や犬は、その嗅覚や本能から毒性植物の殆どは人間以上に見分けられる」と、読んだことがありましたが

まさに風ちゃんは、その能力が高いワンコなのかも。

だから、ちょっとでも危険を感じるもの(花粉がついたかもしれないおやつ)は、口にしなかったのかな。


その後も元気そうにしています。



で、私はさっそくさっきの花が何だったのかネットでサーチ。
本当に「犬に毒性がある花」なのか、調べました。

多分、別名、迎春花とよばれる「黄梅(おうばい)」
では?と

名前に梅とありますが、梅ではなくソケイ(ジャスミン)の仲間だそう。

イエロージャスミン(カロライナシャスミン)に、毒性があることは
あちこちのサイトで見かけましたが、黄梅(おうばい)に関しての記述は
まだ見あたりませんでした。


だけど、風ちゃんに流涎症状が出て

その花粉がついたと思われるオヤツのみ食べなかった事実を考えると

これからも、避けた方がいいんだと反省しました。





最後まで読んでくださってありがとうございます。

いろんな顔を持つ風ちゃんにポチっとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ  

いつも両方押してくださって、本当にどうもありがとうございます。


カート乗り 人の視界が よくわかる

2010-02-26 21:13:49 | 愛犬風愛(ふあ)と鈴々(すず)の日常
ふうでーす。

昨日は、ママがずっと家にいて

ボクものんびり気分。


ずっと家にいるのかな? と思ったら

夕方になって

車のシートカバーを外すから

どこかへお出かけだと思って

めっちゃ喜んでん。


車でのお出かけの時は

ボクもいっしょだからね。


でも、ついた場所は

ホームセンターっていうところ。

ママは「買いもんするでー」って

ボクをお店のカートに乗せたんや。



ちぇっ、ボクは暖かかったから

広ーい河原とか、大きな公園にでも

連れて行ってくれるのかと思ったのに。


ママは「年明けから忙しかったから、今年初めてのホームセンターやね」

とかいうて、いろいろ買うものがあるみたいで

ボクをカートに乗せたまんま


店の中をアッチコッチ、移動しまくっていたよ。





普段のボクはカートに乗ることも
抱っこで移動することもないから

視界は、地上70cm~90cmぐらい。


でも、ここでカートに乗ってオスワリすると

視界がすごく高くなって

人の目線ってこんな感じなのかもって、わかったよ。

ボクが見ているものと、随分違うんだね。


ママの顔もよーく見えるし、遠くもよくわかるんだ。




他のお客さんから

「まぁ、大きなワンちゃん乗っているわ」とか

「大きくてかわいいワンちゃんやね」とか

「キレイなワンちゃんやね」とか

「おりこうさんですね」

とか、声をかけられたけど


ボクは、カートの上でオスワリしたまま動けないから

ちょっとつまんなかってん。




ママったら

「風ちゃんのおやつも、もうなかったから買わなくっちゃね」と

言うクセに、ぜんぜんボクのおいしいコーナーに行ってくれへんねん。


お風呂の栓のチェーンが切れたから、いうてバスコーナーにいったり

車のシートカバーにする撥水生地を買ったり

おもしろくなかってん。


だから、顔もウツロになるよ。


だけど、やっと最後にボクのコーナーに寄ってくれてん。

「えっ、仔牛の骨付きカルビなんかあるわぁ。これっておいしいのかなぁ。
風ちゃん好きかなぁ?」って、ママがゆーてるわ。

この顔で、わかるやろ!!



ふふふっ、ママはボクのこの顔に弱いからなぁ。


カゴに入れた瞬間、ボクの目がキラっと輝いたのがわかるかなぁ。


でも、ママはケチやから

買っても、毎日ちょっとずつしか、くれへんねんやろなー。



最後まで読んでくださって、ありがとうございます。

ママとお買い物を楽しんだ、風ちゃんにポチっをお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ  


いつも押してくださって、本当にありがとうございます。
両方押してくださると最高にうれしいです。




フィギュアする 秘蔵写真を ちょっとだけ

2010-02-25 13:19:47 | 愛犬風愛(ふあ)と鈴々(すず)の日常
昨日のママは、お仕事から帰ってきてから
  ずっとテレビに釘付けだったね。


だって、昨日はオリンピック!
  フィギュアスケート女子のショートプログラムの日だったんだもん


ママは、本当にフィギュアスケートを見るのが
    好きやねー。


浅田真央ちゃんもすごかったし、キム・ヨナ選手も見事。

  鈴木明子さんも、引き込まれる演技をしていたし、

  安藤美姫ちゃんも、美しかったわ。

  あ~、明日のフリーが楽しみ。


 ほんまに、めっちゃ熱が入っているわ。

    ボクとのダンスも忘れんといてや。

 わかっているって!!

  でもね。真央ちゃんは、今19歳の大学生でしょ。

  ママにも、19歳の大学時代があったのよ。

  思わず、その頃のことを思い出しちゃって…。



 そりゃ、ママにだって19歳だった頃はあるやろ。

   でも、真央ちゃんを見て思い出すなんて、比べたらあかんで。


 そりゃー、天才スケーターの真央ちゃんとは
  比べもんにならへんし、全然ラベルもレベルも違うけど…。

 実は、ママだって、真央ちゃんぐらいの時

  大学のサークル活動で、フィギュアスケートをちょっとやっていたのよ。


 えー、ママがフィギュアスケート?!

   今の体型からやと、想像つかへん。

   氷は、割れへんかった?!

 風ちゃん! 失礼やね。

   ママも大学時代は、痩せていたんやから!!



 ほんまにぃ???

   信じられへんわ。

 そんなに言うんやったら、この秘蔵写真を

 見なはれ!!!

  これがママの19歳の頃よ!!





 まぁスケートといっても、全く未経験で

  大学に入ってから、サークルでスタートしたから

  対したワザもできへんかってんけどね。

  ジャンプは、アクセルなんてムリムリで、半回転のスリージャンプと

  一回転のサルコゥがなんとかできるぐらいだったし。

  スピンも、シットとかビールマンなんて無理で、ただ回るだけしか

  できなかったけれどね。

  でも、なんとかオール京都とかの大会に出たことも。

  …。

  …。

  …。




  コラ!! 風ちゃん!!

  ママの話、聞いてんのん?!









最後まで読んでくださって、ありがとうございます。


ママの話よりもガムに夢中な風ちゃんにポチっをお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ   


いつも押してくださって、ありがとうございます。
両方押してくださると風も、風ママも大喜びです

わんこにも 記憶力は ちゃんとある

2010-02-24 09:32:25 | 愛犬風愛(ふあ)と鈴々(すず)の日常
以前何かで「犬の記憶力は3秒ほどしかない」と

耳にしたことがあったけれど

それが間違いであることは、わんこと暮らしている人なら

みんなわかっているよね。


だって、過去に恐かった経験や

過去に楽しかったこのなどは

すっごく覚えているもの。


病院へ行くと痛いことをされるかもしれないとか

経験から、予測だってしちゃうし。



風の場合は

知っている人と、知らない人では

リアクションが全然違うし


子犬の頃
かわいがってくれた人のことは


何年ぶりかに会っても、いまも覚えているし

もしかしたら、強く印象に残っていることは

私たち、人間よりも記憶力がいいんじゃないかと思ってしまいます。




また、日常でも「よく覚えていたね」と思うことが。


実は、昨日の夕飯の後、

風ちゃんが「外に出してください!」と言いだしました。


言い出すっていうか、玄関でオスワリをして「ドアを開けてください」アピールをしていただけなんやけど。


でも、「えっ?なんで?!」と思っちゃった私。


普段、風が「玄関のドアを開けてください」っていう時は

・トイレしたい時
・吐きたい時
・ひなたぼっこしたい時
・誰かが来た時

この4つ。

夕飯は、散歩の後なので「トイレ」はないし、

ちゃんと食べた後だすら「吐きたい」わけでもないはず。

夜だし
ひなぼっこもないし

少し待っても、インターホンも鳴らない。


あれ?

なんで?!!

と思いながら、玄関のドアを開けると

飛び出して、速攻でガムをくわえて戻ってきた。



それは、午前中私が留守をした時に与えた、ササミ巻きガムの残りのガム。


いつも、ササミ部分を先に食べ、ガム部分は後に残しておく風ちゃん。


昨日の帰宅後は、お外でひなたぼっこしていて

いっしょに持ち出して、置き忘れていたみたい。



写真を見てみたら
確かにある!!!


私は、正直全然気がついてなかった。


でも、風ちゃんは、外にガムを置いていたことを覚えていたのよね。


「散歩もいったし、夕飯も食べたし…。後は…

 そうそう、残していたガムを噛もう!!

 ええっと、確か外に置いておいたから…」

っと風ちゃんは、思い出して「玄関ドアをあけてください」って

言ってきたんやね。



玄関でて、速攻で
ガムをくわえて帰ってきた風ちゃん。


楽しそうに噛んでました。


最後まで読んでくださってありがとうございます。

楽しみなガムは、後で食べる主義の風ちゃんにポチっをお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ         

見に来ても 更新まだや つまんない

2010-02-23 14:49:20 | 愛犬風愛(ふあ)と鈴々(すず)の日常
今日は、ポカポカ陽気ですね。


今日の午前中に、このブログを訪問してくださった方。


更新していなくて、ごめんなさいね。


普段、家で仕事をしている時は、

だいたい午前中にブログ更新するワタクシ。


でも、今朝は、取材が入っていて

お出かけしちゃってました。


今までなら、午前の取材がある日は、出かける前に更新したりしていたけれど

今朝は、風パパも出張のため不在で

朝7時に起きて、風ちゃんの散歩に行って、取材に出かけました。


無理して、もっともっと

早起きすれば、更新できないこともなかったけれど…。


昨夜は、再び実家へ行ってて

帰宅したのが23時頃。

それからお風呂に入ったり、いろいろしていると0時を軽く過ぎてしまって…。


あー、ブログの更新、どうしようかなー。

と思いつつも、今回は「無理をしない」方を選んじゃいました。


有償のブログだと、そういうワケにもいかないけれど

これは無償ブログ。


風ちゃんの毎日を綴ったり、好きなことを書いたり

風ママの作品を発表したり…。


そんな場だから、更新時間も無理せず

マイペースでいくことにしました。


もしかしたら、今日すでに見に来られて

「なーんだ。まだか。つまんない」と思われた方もいらっしゃるかもですね。


本当にごめんなさい。

でも、無理したらきっと
続けられなくなるし。


許してくださいませ。


さてさて、先ほど帰宅して

玄関をオープンにしたら

風ちゃんったら、久々に

お外でゴロリ。


日向ぼっこを楽しんでいました。




2階の窓から「風ちゃーん」と呼んだけれど

風は、キョロキョロ

左右を見るだけで、全然上にいる私に気がつかない。


上のショットは、やっと気がついて

私を見てくれたところをキャッチしました。


今まで、上から呼ぶことって

あんまりなかったもんね。







こんなに暖かいと、桜も早いかしら???


最後まで読んでくださって、ありがとうございます。

「お外でお昼寝しようとしているのに、ママが邪魔する」と思っていた
風ちゃんにポチっとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ 


ポチっと押してくだされは、気持ちがポジティブになるので、よろしくお願いしまーす。

さあ燃えろ! 炎の中の 忍者犬/鵜殿のヨシ焼き

2010-02-22 10:20:46 | 忍者犬「風」 ザ・ムービー
昨年の春、風ちゃんが扮する忍者犬のロケを始めてから

ずっと待っていたこの日。


昨日の2月21日(日)は、風ちゃんと風パパと

いつもの河原へお出かけしました。


忍者犬「風」のロケ地としても

風ちゃんのお気に入りの遊び場としても

よーく、このブログに登場している

うちの近くの河原。


でも、昨日は河原の横の土手までは、入れるけれど

河原の中は、立ち入り禁止。




風ちゃんの大好きな河原は、別名

「淀川の鵜殿」と呼ばれている場所で

普段はヨシ原(葦原)になっています。





そう。
昨日は、年に一度

ヨシ原のヨシを焼く「鵜殿のヨシ原焼き」の日。


毎年、風ちゃんと見にきているけれど

今回は、策略があって

忍者犬の衣装で、土手に向いました。


 わぁ、ママ!! ボクの河原が燃えて大変やで!!

 そうよ。毎年2月に行われるヨシ焼きの日だもん。

   この日をママは、待っていたのよ。



 えっ?なんで??

 忍者犬「風」のシリーズは、前回の「水の章」でしょ。
   
   今、製作中なのが「大地の章」でしょ。

   で、次は「火の章」を作りたいと思っているの。


 それで?

 「火の章」には、やっぱり炎のシーンは不可欠。

 ふむふむ。

 でもね。予算が全くないから、自力で炎のシーンための
   ロケーションを作るのは、絶対無理なのよ。


 わかった!! この「ヨシ原焼き」を背景にして
   忍者犬「風」の巨大ロケーションにしちゃおうって、思ったんだね。


 正解!! 風ちゃん冴えてるぅぅぅ。

      炎のシーンを撮るなら、この日しかないってね。

     前々から思っていたのよ。

 なるほど!! ママあったまいい!!

 今日は、河原には入れないけれど、土手からでも
   炎は撮影できるからね。
   
   はい。風ちゃん!撮るよ~。




まるで、炎の海にいる感じでしょ。


でも、待っているうちに風ちゃんが、おねむになっちゃった。

ずっとじっとしていたしね。

炎をバックにしても、マイペースな風ちゃんです。



実際に風ちゃんがいた土手から、一番近い時の炎でも

300mは、離れているので安全なのよ。


最後まで読んでくださって、ありがとうございます。

こんな感じで忍者犬「風」の素材撮影はしているのに
全然編集する時間がなくて、放置している風ママ。


炎をバックにした風ちゃんイケてると思ったら、ポチっとよろしくです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ  

押してくださって、本当にどうもありがとうございます。
両方押してくださると風ちゃんも笑顔になります。

やめよかな これを機会に 卒業か?!

2010-02-21 14:51:43 | 【番外編】
本日は、別ブログ
『いぬのきもちweb内“雑種犬ふうのおでかけ日和”』
の方にも記事を書いたのでよかったら見てください。


今回の記事は、
久々に 復活したら まぁ大変!!  です。


文頭を紹介すると・・・・・。

******************************************
身内に不幸があって、しばらく

こちらのブログをお休みしていました。


お返事や、みなさんのブログへの訪問が遅れてしまってごめんなさい。


危篤~他界~葬儀と怒濤の日々でした。




やっと、一息。


まだまだ残務はあるけれど、

しばらくお休みしていた

「いぬのきもち」ブログを更新しなくちゃと…。


自宅に戻ってきて、パソコンをつけてビックリ!!



一週間以上パソコンにアクセスできない

環境にあった間に


「いぬのきもち」から、いろいろメールが届いていました。

この「いぬのきもちweb」がコミュニティサイトとして
3月29日(月)から生まれ変わるそうな。

それにともない

7月まで続くはずだった、公式ブロガーとして更新していた

このブログも4月15日から、コメントが書き込めなくなるとか。



ちゅうことは、実質的に公式ブロガーとしては

この3月までの活動ってことになるんやろね。


で、新サイトへのブログ移行を薦めてはるけど


新サイトは、公式ブロガーという形ではなく

「いぬのきもち」の雑誌、購読者なら誰でも
ブログが持てるというもの。


逆にいえば、「いぬのきもち」の雑誌、購読者じゃないと

ブログは、続けられないということ。


さぁ!!

どうする風ママ!!

続きを読む…


よかったら、読んでね。

あつかましいお願いですが、下のバナーのポチっをお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ   

あなたの1押しがブログ更新の励みになります。
ポチッとお願いします!!どうか押していってくださいね。


誰似なの?!  身内でイメージ 我が家族

2010-02-20 10:42:16 | 愛犬風愛(ふあ)と鈴々(すず)の日常
去年は、風パパの実家率が高かった風ちゃんだけど

今年は、私の実家率が高くなっています。


先日、遺影を見ながら、上の弟が「お父さんって、見方によったら外人っぽいよね」と言い出した。


「えっ?」と思ったけれど、若い頃のお父さんは、アメリカの俳優
ジェームズ・コバーン(James Coburn)に似ているなと思っていた。

「うん。私昔は、お父さんってジェームズ・コバーン似だなぁと思っていた」というと

上の弟も「俺も、そう思っててん」と。


でも、姉や母は「その俳優誰?知らんわ」と。





今、この文章を書きながら、ふと思ったのが

読んでいる人に、そんなシーンもイメージしにくいのでは??と。


私たちは、ここ1カ月、渡鬼もビックリのドラマが展開されたけれど

文字では多分、想像できにくい。


それに、上の弟、下の弟・・・と書くとややこしい。


そこで思ったのが、誰に似ているのか、

ルックスや雰囲気で、独断と偏見で

我が身内をご紹介!!


ただ、血のつながった私から見てのイメージなので

実際のルックスはかなりズレがあるかも。


まず亡くなった父は、やっぱりジェームズ・コバーンかな。

そして、母は
最近似ているって思った人はいないけれど、しばらく前は
欽ちゃんファミリーにのお母さん役だった真屋順子さん。

小ボケなところとかがなんとなく。


姉は、岡江久美子。

4兄弟の一番上ということで、かなりしっかりしているけれど

めっちゃよくしゃべる。


上の弟は、今田耕司さん。

今ちゃんがテレビに出はじめた頃から、似ているなーとつくづく。



そして、下の弟は、石黒賢さん。

「あんた、石黒賢に似ているって言われたことない?」って聞いたら

「あぁ、よく言われる」と言っていたので、他人から見ても似ているのかも。




そうなると、この話がドラマ化された場合(そんなことあるワケないけど)

私の役を誰がやるのか?!
学生時代に似ていると言われたことがあるのは

石野真子さん。
教育実習に行ってたころは、美保純さんと言われたことも。

あんなにかわいくは、ないけれど

やっぱり次女役は、石野真子さんかなぁ。




では、配役が決まったところで、今のシーンを想像してみよう。

葬儀の朝。

葬儀会場の椅子に座った

ジェームス・コバーンの写真の入った遺影を見ている
今田耕司と石野真子、岡江久美子、真屋順子


上弟(今田)「お父さんって、見方によったら外人っぽいと思わへんか?この遺影の写真も…」

下姉(石野)「うん。そうやね。私昔は、お父さんってジェームズ・コバーン似だなぁと思っていたの」

上弟(今田)「俺も、そう思っててん」


上姉(岡江)「その俳優誰?知らんわ」
母(真屋)「私も知らんわ。どんな映画に出てたん?」


シーンが変わって、葬儀会場の家族部屋。


布団で目覚めた、石黒賢。

まわりを見ると、家族が誰もいない…。


僕だけぐっすり寝ていたんかと・・・。

****************

そんな感じでシーンの説明が入ると

なんとなく想像しやすくない??





そうなると、風パパは誰にしよ。


痩せている時は、岸谷五朗って言われていたけれど

最近は、ガッシリしているし…。


おっと、風ちゃんのことをまたも書くのを忘れたわ。



まぁ、風ちゃんは

人間化したら、小池撤平くんなんだけどねー。


石野真子さんの息子役に小池撤平くん。うーん悪くないかも。






最後まで読んでくださって、ありがとうございます。

写真は、実家の中庭での風ちゃん。今日は、税理士さんを呼んで
実家で会議だわ。
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ


ポチっとしていただけたら、元気になります。
よろしくでーす。

あれリード?! 今日はママが 持たないの?!

2010-02-19 19:38:30 | 愛犬風愛(ふあ)と鈴々(すず)の日常
まだまだ実家での用事が多くて

今日も、実家に行って残務をしてきました。


うちの実家は、父と母だけで暮らしていたのですが

これからは、母ひとり。



でも、近所に上の弟の家族が住んでいるので、ちょっと安心かなぁと思っています。

とはいえ、弟に任せきりにするのも・・・ね。


私が実家に行くと、風ちゃんのことが大好きな姪っ子、

りかこちゃんがきてくれます。


そう、りかこちゃんは私の弟の娘。

まだ小学生だけど、観察力がすごくて

しゃべっていて面白いんですよねー。


かなりしっかりしていて、私に対してちゃんと敬語をつかってくれるし

ものおじせずに、いろいろしゃべってくれる。

かなり頭がいい、お嬢さん。


風ちゃんのことも、めっちゃかわいがってくれる。


弟からは「りかこは、誰かに似てると昔から思っていたけれど。
  あんたや!!ゆきこさんに似ていると気がついた」と言われてしまいました。


確かに、よーく観察して、分析しているところとか

私似かも。


私には、子供がいないので、そんな姪っ子がいるって

とってもうれしかったりします。


さてさて、実家には風ちゃんを連れて行っても

私は、兄弟での会議やら、事務作業やらに追われて

風ちゃんと遊んであげられない。



そんな時も、りかこちゃんが遊んでくれて

とっても助かりました。


そして「風ちゃんとお散歩に行きたい」というリクエストをもらっちゃいました。


でも、ふたりだけで行かせるのは、やっぱりまだ不安。


なので、風ちゃんのリードをりかこちゃんに持ってもらい

私は、後ろからついていくことにしました。



私との散歩の時には、

あまり引っ張らない風が、りかこちゃんの時は


あっちふらふら、こっちふらふら。

引っ張ったり、立ち止まったり

好き勝手している。


ちゃんとりかこちゃんにハンドリングを教えていなかったら

風ちゃんは、住宅道路を歩く時も、まるでフリータイムのようになっている。


「風が勝手に前に進んだら、立ち止まって、振り返って戻ってきたら
 ほめてあげてね」と教え

りかこちゃんがコツを覚えるまで、ちょっと時間がかかりました。



まるで、子犬時代に風ちゃんにやったしつけを

もう一度やっている感じ。


多分、風ちゃんは、パパやママがリードを持っていない時は

俺って自由だぜ!! と思っているのかも。



そうそう、この時行った公園には

わんこの銅像があるんです。



実は、風が子犬の頃にも、

この公園に来たことがあって

その時の風ちゃんときたら

この銅像の犬を見るなりバウポーズ。


それで、どんどん近づいて行き・・・・・。



銅像の後ろにまわって、お尻の匂いをクンクン。


その途端、飛び退いて驚いたリアクション!!

「ママ!! 大変だぁ!
犬なのに、犬なのに!金属の匂いがするよー!!」

って言ってたのかな。



そして、8年ぶりの今回

風ちゃんのリアクションを楽しみにしていた私。







もう、オトナになって、犬と銅像の区別も、見ただけでついているのね





最後まで読んでくださって、ありがとうございます。

ママは内心、ちょっとドキドキしたお散歩でした。
今回は、銅像ワンコの匂いを嗅がなかった風ちゃんにポチっとよろしくです。
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

押してくださると最高にうれしいです。一日ぞれぞれ1回ポチっとお願いします。