平成のカウントダウンが近づいておりますね。
さよなら平成のポチっをお願いします。
←すみませんが両方押してください→
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
昨日の夕方のお散歩でギックリになった風ママです。
なのでこの写真は、その前に撮影したものです。
サツキがとてもキレイで、花階段になっていました。
上から見るとこんな感じです。
なので、ふありんをパパにお願いして、ママが階段の下から写真を撮りました。
なかなか見事なサツキでしょ。
さて、ママは、この後しばらくして
腰に激痛が走るのでした。
昨日は、早く就寝して安静にしていました。
そのおかげで今日は、コルセットをつければ、立つことや歩くことはできたのですが
しゃがんだり、座ったりしたり、ちょっと腰をひねると激痛が・・・・。
中腰は、とんでもないし
下にモノを落としても、拾えない。
お風呂掃除なんかの体勢も絶対無理って感じです。
座っていても、ちょっと腰を動かすと、痛みが走ります。
なので立ったら、立っているままの方がラクかもと、思っちゃいます。
ということで、平成最後の本日は、腰痛との闘いでした。
考えてみれば、平成は、私にとって、昭和よりも長く生きています。
昭和は独身時代。
平成は、結婚してからの時代という感じで
名字が時代とともに変わった感じがあります。
じゃあ、次の令和は、私にとってどうゆう時代になるんだろう。
さらにパパとふたりの時間が長くなるだろうなーと思います。
令和は、のんびりと愛犬との暮らしを楽しみたいなー。
と、思いつつも、この性格でしょ。
この性分でしょ。
多分、ずっと忙しくしているような気がします。
だけど、今回の腰痛で「何をするにもカラダが資本」を痛感。
健康じゃないと、ふありんとのお散歩さえ行けないし
できることが制限されちゃう。
もっと自分の健康にも目を向けて、家族の健康にも目を向ける
令和にしなくっちゃと思っています。
ハッピーニュー時代にしたいですね。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。