昨日の朝のお散歩での
ダメダメ、ドッグダンス練習。
土曜日で、風パパが休みだったので
その練習風景をビデオに撮影してもらっていました。
調子良く付いてきてくれていると思ったら
急にフリーズしちゃう謎。
それを解き明かしたくて、じっくりビデオを見ていました。
すると、調子良く踊っていた風ちゃんが
立ち止まって動かなくなる……、その時
私の手が「マテ」の指示に似た動きになっていた。
言葉では、「ツイテ」とか言ってるけれど
手の動きは、「マテ」…。
そこで風ちゃんは、混乱して動けなくなっていたのかも…。
またも、またも大反省でございます。



今日の写真は、ビデオからの抜き取りショットだけど、
そんな壁にぶち当たっているダメダメダンスに見えないでしょ。
ちゃんと、やってくれてる時もあるんだけど・・・。
実は、ダンスと平行してJKCの家庭犬訓練試験の課題練習もしていて
歩行中の静止などもやっていたんです。
これは、ヒールにつかせて一緒に歩いて
途中で「マテ」をかけて、犬だけを静止させ、自分は歩き続けるというもの。
その時に出していたハンドシグナルと似た動きを
ダンス中にしていた私。
そりゃー、止まって付いてこなくなっちゃうよねー。
それは、それで「おりこうさん」なんだけど・・・。
風ちゃんの問題じゃなくて、フリーズの原因は私だった。
それをビデオで客観的に見て、よーくわかりました。
後数日、私の手の変なクセを直さなくっちゃ。

おっと、今日で10月も最終日。
わんこバースデー占いもいっときまーす!!
10月下旬編
【10月23日生まれのわんこはこんな性格】
外柔内剛タイプ。一見、ひょうひょうとして軽いイメージですが、実は強い意志を秘めています。へらへらしながらもやるときはやる!遊んでいるようでいて実は、しっかり目的へのアプローチをしています。
なので、見かけによらず…と驚かされることもあるかも。ちゃっかり、自分の欲しい物はゲットするタイプです。
【10月24日生まれのわんこはこんな性格】
敏感で喜怒哀楽の激しいタイプ。些細なことで泣いたり笑ったりするお天気屋に見えますが、自分の感情を素直に出しているだけなので、それほど、わがままという感じはしません。「いけない」とちゃんと飼い主が注意すると、それを理解してくれる賢さもあります。
【10月25日生まれのわんこはこんな性格】
一見、ひょうきん者に見えますが、実は計算高い合理主義者のところがある、スミにおけないわんこ。ユニークでかわいいしぐさを連発しますが、それは飼い主をはじめ、犬好きの人にコビを売っている証拠。
それも計算したうえでの事が多いのです。そして、思い通りになると内心「人間ってチョロイな」と思ってしまう傾向も。また「やってもむだ」かどうかの判断もシビアです。
【10月26日生まれのわんこはこんな性格】
ナイーブでデリケートなわんこです。とっても純粋な心をもっているのは、良いのですが、なかなか前に進む一歩が出ないことが多いのが難点。また、自分より弱いわんこや、弱そうな幼い子供など、自分と同じタイプの相手には、気持ちをすごく察して、嫌がるようなことは決してしません。イケイケタイプの犬に合うと引いてしまいますが、おとなしいワンコさんとなら、とても仲良くなれる思いやりのあるタイプです。
【10月27日生まれのわんこはこんな性格】
「あんたは、たったい何を考えているの?!」とつっこみたくなる自由奔放わんこです。思いつくままに行動し、とても大胆なことをするので、驚かされることがいっぱい。縛ろうとすると、出て行きたくなる性格ですから、ケージなどから脱走するのもお手のモノ。幼少の時から、しっかりトレーニングして、ドックスポーツなどを楽しむ方向に導けば、楽しいわんこ生活ができるでしょう。
【10月28日生まれのわんこはこんな性格】
思慮深く内向的。かと言って、決して暗いという印象はありません。何か気になるものがあっても、すぐに飛びついてくんくんしたり口にしたりするのではなく、まずはじっくり観察。大丈夫そうだったら、ゆっくり近づく…。わんこ同士でも、適度な社交性があり、穏やかに接してくれます。ただし、このワンコの場合は、急いではいけません。挨拶をさせるのにも、この子のペースがあるので、ゆっくりと時間をかけて交流させてあげましょう。
【10月29日生まれのわんこはこんな性格】
シャイで恥ずかしがりのワンコさんです。「自分に注目して!!」というアイド志望のワンコさんとは違い、自分は目立たないようにしながら、しっかりと他のワンちゃんや人の様子を洞察するタイプ。物事の本質を見抜く目を持っているで、問題のおこりそうなことには、関わらない賢さかあります。ただし、それが飼い主の目には、消極的過ぎるように映るかも。
【10月30日生まれのわんこはこんな性格】
つねに心の中に葛藤があるちょっと複雑な性格のワンコさん。「これをしたいけど、したら叱られるかも」「あっちに行けば楽しいことがありそう。でもその前には恐いことがあるから、どうしよう」。いつも、そんな心板挟みがあって、行動できなくなっています。そんな時は、飼い主さんの優しい指示が必要です。「こうすれば、イヤなこともないよ」「気持ちのままに行動してもいいのよ」と教えてあげることも大切です。
【10月31日生まれのわんこはこんな性格】
わんこ同士のおもちゃの取り合いでも、ついつい譲ってしまうおおらかで優しい心の持ち主です。大切なおやつを横取りされても、怒って反撃するってこともないので、多頭飼いの場合は、いつも損をしちゃうかも。でも、人当たりも犬あたりも良い性格なので、安心して人や犬の集う場所に連れていけるのも魅力。だけど、相手が傲慢な場合は、飼い主がちゃんとこの子のことを守ってあげしまょう。
最後まで、読んでくださってありがとうございます。
ドッグダンス練習を頑張っている風ちゃんにポチっとお願いします。
←すみませんが両方押してください→
にほんブログ村
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
応援よろしくお願いします。
ダメダメ、ドッグダンス練習。
土曜日で、風パパが休みだったので
その練習風景をビデオに撮影してもらっていました。
調子良く付いてきてくれていると思ったら
急にフリーズしちゃう謎。
それを解き明かしたくて、じっくりビデオを見ていました。
すると、調子良く踊っていた風ちゃんが
立ち止まって動かなくなる……、その時
私の手が「マテ」の指示に似た動きになっていた。
言葉では、「ツイテ」とか言ってるけれど
手の動きは、「マテ」…。
そこで風ちゃんは、混乱して動けなくなっていたのかも…。
またも、またも大反省でございます。



今日の写真は、ビデオからの抜き取りショットだけど、
そんな壁にぶち当たっているダメダメダンスに見えないでしょ。
ちゃんと、やってくれてる時もあるんだけど・・・。
実は、ダンスと平行してJKCの家庭犬訓練試験の課題練習もしていて
歩行中の静止などもやっていたんです。
これは、ヒールにつかせて一緒に歩いて
途中で「マテ」をかけて、犬だけを静止させ、自分は歩き続けるというもの。
その時に出していたハンドシグナルと似た動きを
ダンス中にしていた私。
そりゃー、止まって付いてこなくなっちゃうよねー。
それは、それで「おりこうさん」なんだけど・・・。
風ちゃんの問題じゃなくて、フリーズの原因は私だった。
それをビデオで客観的に見て、よーくわかりました。
後数日、私の手の変なクセを直さなくっちゃ。

おっと、今日で10月も最終日。
わんこバースデー占いもいっときまーす!!
10月下旬編
【10月23日生まれのわんこはこんな性格】
外柔内剛タイプ。一見、ひょうひょうとして軽いイメージですが、実は強い意志を秘めています。へらへらしながらもやるときはやる!遊んでいるようでいて実は、しっかり目的へのアプローチをしています。
なので、見かけによらず…と驚かされることもあるかも。ちゃっかり、自分の欲しい物はゲットするタイプです。
【10月24日生まれのわんこはこんな性格】
敏感で喜怒哀楽の激しいタイプ。些細なことで泣いたり笑ったりするお天気屋に見えますが、自分の感情を素直に出しているだけなので、それほど、わがままという感じはしません。「いけない」とちゃんと飼い主が注意すると、それを理解してくれる賢さもあります。
【10月25日生まれのわんこはこんな性格】
一見、ひょうきん者に見えますが、実は計算高い合理主義者のところがある、スミにおけないわんこ。ユニークでかわいいしぐさを連発しますが、それは飼い主をはじめ、犬好きの人にコビを売っている証拠。
それも計算したうえでの事が多いのです。そして、思い通りになると内心「人間ってチョロイな」と思ってしまう傾向も。また「やってもむだ」かどうかの判断もシビアです。
【10月26日生まれのわんこはこんな性格】
ナイーブでデリケートなわんこです。とっても純粋な心をもっているのは、良いのですが、なかなか前に進む一歩が出ないことが多いのが難点。また、自分より弱いわんこや、弱そうな幼い子供など、自分と同じタイプの相手には、気持ちをすごく察して、嫌がるようなことは決してしません。イケイケタイプの犬に合うと引いてしまいますが、おとなしいワンコさんとなら、とても仲良くなれる思いやりのあるタイプです。
【10月27日生まれのわんこはこんな性格】
「あんたは、たったい何を考えているの?!」とつっこみたくなる自由奔放わんこです。思いつくままに行動し、とても大胆なことをするので、驚かされることがいっぱい。縛ろうとすると、出て行きたくなる性格ですから、ケージなどから脱走するのもお手のモノ。幼少の時から、しっかりトレーニングして、ドックスポーツなどを楽しむ方向に導けば、楽しいわんこ生活ができるでしょう。
【10月28日生まれのわんこはこんな性格】
思慮深く内向的。かと言って、決して暗いという印象はありません。何か気になるものがあっても、すぐに飛びついてくんくんしたり口にしたりするのではなく、まずはじっくり観察。大丈夫そうだったら、ゆっくり近づく…。わんこ同士でも、適度な社交性があり、穏やかに接してくれます。ただし、このワンコの場合は、急いではいけません。挨拶をさせるのにも、この子のペースがあるので、ゆっくりと時間をかけて交流させてあげましょう。
【10月29日生まれのわんこはこんな性格】
シャイで恥ずかしがりのワンコさんです。「自分に注目して!!」というアイド志望のワンコさんとは違い、自分は目立たないようにしながら、しっかりと他のワンちゃんや人の様子を洞察するタイプ。物事の本質を見抜く目を持っているで、問題のおこりそうなことには、関わらない賢さかあります。ただし、それが飼い主の目には、消極的過ぎるように映るかも。
【10月30日生まれのわんこはこんな性格】
つねに心の中に葛藤があるちょっと複雑な性格のワンコさん。「これをしたいけど、したら叱られるかも」「あっちに行けば楽しいことがありそう。でもその前には恐いことがあるから、どうしよう」。いつも、そんな心板挟みがあって、行動できなくなっています。そんな時は、飼い主さんの優しい指示が必要です。「こうすれば、イヤなこともないよ」「気持ちのままに行動してもいいのよ」と教えてあげることも大切です。
【10月31日生まれのわんこはこんな性格】
わんこ同士のおもちゃの取り合いでも、ついつい譲ってしまうおおらかで優しい心の持ち主です。大切なおやつを横取りされても、怒って反撃するってこともないので、多頭飼いの場合は、いつも損をしちゃうかも。でも、人当たりも犬あたりも良い性格なので、安心して人や犬の集う場所に連れていけるのも魅力。だけど、相手が傲慢な場合は、飼い主がちゃんとこの子のことを守ってあげしまょう。
最後まで、読んでくださってありがとうございます。
ドッグダンス練習を頑張っている風ちゃんにポチっとお願いします。


いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
応援よろしくお願いします。
