昨日は50人の方にポチっと押していただきました。
どうもありがとうございます。
このトシになって新しいことに向かっていけるのは、ある意味とっても幸せだと思っています。
今まで培ってきたことを活かせたらうれしいです。
ただ今は、臨時的な立場。
大阪と千葉の行ったりきたりだし、無理のない範囲でと思っています。
ではまず今日もポチっをお願いします。
←すみませんが両方押してください→![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9c/ab5a089739c2f756e71f07b3e5e4027e.jpg)
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
昨日は雨が本降りだった風鈴地方ですが
昼過ぎに雨が止み、夕方のお散歩に出たところ
いつもの貯水池から、モヤがどんどん湧き出ていてビックリ。
お散歩で出会った人に尋ねたら、こんなことは初めてなんだそう。
思わず写真を撮ったけれど、この幻想的な雰囲気が伝わるかしら??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6d/1dcf44018040d18c22ba6ecab774fae4.jpg)
お散歩している間にどんどんモヤが広がってきて、歩いている遊歩道の視界も悪くなるほど
そのモヤがどんどん丘の方を上がって行き、まるでサイレント・ヒルの中の住宅街みたい。
と思っていたら、みるみる日が暮れて夜の霧の中みたいになってきて、慌てて帰宅しました。
自然現象っていろんな景色をみせてくれるので不思議ですね。
今日は一転して晴れていますが、まだ地面がぼとぼとです。
さて、そんな感じで夕方のお散歩を終わらせた風と鈴ですが
夜、食事の後
風ちゃんが玄関ドアの前にいたので、トイレに出してほしいんだろうと思って、パパが庭に出したようです。
私は、キッチンで片づけをしていたのですが
玄関付近から「風ちゃんが庭から帰ってけーへん」と風パパ。
「俺、上でレコードを聞いているから、後で風ちゃんを入れたってや」と言って2階に上がっていきました。
キッチンの片付けが終わって、庭を覗いてみると、
風ちゃんが夜の霧の中、芝生の上に立っています。
「風ちゃんお家入ろうよ」と声をかけたのに、入ろうとしません。
なのでツッカケを履いて、近くまで迎えに・・・・。
すると、さっと私をかわして、家の中へ。
「ちょっと風ちゃん待ってーや。足拭いてない…」
ギャー!! ウッソー!!風ちゃん、なんて足しているの!!
泥だらけやん
コラッ!! 待ちやがれ!! ウロウロするなぁ!!
私としたことが、思わず大声を出してしまいました。
だって、だった風ちゃんの足がぁドロンドロンだったんですもん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b8/84d987e7f228eeb4f680505c16030e1a.jpg)
こりゃ泥のところを思いっきり穴掘りしていた模様。
玄関の床は泥だらけ
さらに風ちゃんが逃げ回るので、あちこちに泥の足型が。
そんな風ちゃんを止めたくて、私も大騒ぎ。
洗面器にお湯をくんできて、前足を洗っただけで、この色に。
ほんまに風ちゃんったら、やってくれるわ。
洗面器の泥水を庭に流して、また新しいお湯を汲んで、後ろ足も洗って
ドライタオルでふいて、風ちゃんをリビングに。
その後、泥だらけの玄関ホールの床を拭いて、キレイにするのに時間がかかりましたワン。
風ちゃん、反省してください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7e/29522b865b57cd6f3caaa1ffbaf4c940.jpg)
風ちゃんは、毎晩ママの布団で一緒に寝ているから、泥がついている毛だと困るのよ。
そして、しばらく時間が経ってから、二階の自室でレコードを聞いていたパパが降りてきました。
「もうさっき、大変やってんから。
風ちゃんがドロドロの足になってて…」
と言うと、風パパがほくそ笑みながら
「いや、実は知っててん。庭に出した風ちゃんが帰ってこないから、おかしいな…と思って見に行ったら
穴をホリホリしている感じ。こりゃ雨上がり、泥だらけで大変なことになるだろーなと思って
見ていないフリをして、二階へ上がったんや」と。
ええっ、なんですとー!!
「そうしたら、庭からお前の「風ちゃん、お家に入ろうよ」という声が聞こえてきて
その後「ギャー!!」っていう声とドッタンバッタンする音が聞こえたんで
大笑いしとったんや」と。
風パパめ、逃げやがったな。
最後まで読んでくださってありがとうございます。
雨でドロドロでも穴掘りしちゃう風ちゃんなのでした。
どうもありがとうございます。
このトシになって新しいことに向かっていけるのは、ある意味とっても幸せだと思っています。
今まで培ってきたことを活かせたらうれしいです。
ただ今は、臨時的な立場。
大阪と千葉の行ったりきたりだし、無理のない範囲でと思っています。
ではまず今日もポチっをお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/63/4c46add97fa838dcaf8556cfa065ccad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9c/ab5a089739c2f756e71f07b3e5e4027e.jpg)
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
昨日は雨が本降りだった風鈴地方ですが
昼過ぎに雨が止み、夕方のお散歩に出たところ
いつもの貯水池から、モヤがどんどん湧き出ていてビックリ。
お散歩で出会った人に尋ねたら、こんなことは初めてなんだそう。
思わず写真を撮ったけれど、この幻想的な雰囲気が伝わるかしら??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6d/1dcf44018040d18c22ba6ecab774fae4.jpg)
お散歩している間にどんどんモヤが広がってきて、歩いている遊歩道の視界も悪くなるほど
そのモヤがどんどん丘の方を上がって行き、まるでサイレント・ヒルの中の住宅街みたい。
と思っていたら、みるみる日が暮れて夜の霧の中みたいになってきて、慌てて帰宅しました。
自然現象っていろんな景色をみせてくれるので不思議ですね。
今日は一転して晴れていますが、まだ地面がぼとぼとです。
さて、そんな感じで夕方のお散歩を終わらせた風と鈴ですが
夜、食事の後
風ちゃんが玄関ドアの前にいたので、トイレに出してほしいんだろうと思って、パパが庭に出したようです。
私は、キッチンで片づけをしていたのですが
玄関付近から「風ちゃんが庭から帰ってけーへん」と風パパ。
「俺、上でレコードを聞いているから、後で風ちゃんを入れたってや」と言って2階に上がっていきました。
キッチンの片付けが終わって、庭を覗いてみると、
風ちゃんが夜の霧の中、芝生の上に立っています。
「風ちゃんお家入ろうよ」と声をかけたのに、入ろうとしません。
なのでツッカケを履いて、近くまで迎えに・・・・。
すると、さっと私をかわして、家の中へ。
「ちょっと風ちゃん待ってーや。足拭いてない…」
ギャー!! ウッソー!!風ちゃん、なんて足しているの!!
泥だらけやん
コラッ!! 待ちやがれ!! ウロウロするなぁ!!
私としたことが、思わず大声を出してしまいました。
だって、だった風ちゃんの足がぁドロンドロンだったんですもん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b8/84d987e7f228eeb4f680505c16030e1a.jpg)
こりゃ泥のところを思いっきり穴掘りしていた模様。
玄関の床は泥だらけ
さらに風ちゃんが逃げ回るので、あちこちに泥の足型が。
そんな風ちゃんを止めたくて、私も大騒ぎ。
洗面器にお湯をくんできて、前足を洗っただけで、この色に。
ほんまに風ちゃんったら、やってくれるわ。
洗面器の泥水を庭に流して、また新しいお湯を汲んで、後ろ足も洗って
ドライタオルでふいて、風ちゃんをリビングに。
その後、泥だらけの玄関ホールの床を拭いて、キレイにするのに時間がかかりましたワン。
風ちゃん、反省してください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7e/29522b865b57cd6f3caaa1ffbaf4c940.jpg)
風ちゃんは、毎晩ママの布団で一緒に寝ているから、泥がついている毛だと困るのよ。
そして、しばらく時間が経ってから、二階の自室でレコードを聞いていたパパが降りてきました。
「もうさっき、大変やってんから。
風ちゃんがドロドロの足になってて…」
と言うと、風パパがほくそ笑みながら
「いや、実は知っててん。庭に出した風ちゃんが帰ってこないから、おかしいな…と思って見に行ったら
穴をホリホリしている感じ。こりゃ雨上がり、泥だらけで大変なことになるだろーなと思って
見ていないフリをして、二階へ上がったんや」と。
ええっ、なんですとー!!
「そうしたら、庭からお前の「風ちゃん、お家に入ろうよ」という声が聞こえてきて
その後「ギャー!!」っていう声とドッタンバッタンする音が聞こえたんで
大笑いしとったんや」と。
風パパめ、逃げやがったな。
最後まで読んでくださってありがとうございます。
雨でドロドロでも穴掘りしちゃう風ちゃんなのでした。