明日で祖母の49日を迎える。やっと忌明けです。
葬儀から、初七日。
その後、ふた七日、み七日と毎週供養があり
35日を過ぎ、7週目が49日。
その間に納骨があったり、いろいろな儀式がめじろおしでした。
少し早いけれど、この前の日曜日に、その法事がありました。
今の時代、法要は自宅でやっても、その後の会食は、店に出向くのが多いのに
うちの父親の意向で「法事・会食はすべて自宅で行なう」ということに。
そうなると家族は大変。(あっ、家族って私も含めてですけどねー)。
昔ながらのやりかたで、法事が執り行われました。
まぁ、家の作りも、今の一般的な家と違い
100年以上前のスタイルを活かして、座敷きや仏間のふすまをはずすと、大広間になる
よう設計されているから、大勢の会食も可能やねんけどねー。
だけど40名ぐらいの会食を一度にやるとなったら
料理は仕出し屋さんに頼んだとしても、並べるだけでも一苦労。
法要の最中、私や姉、弟の奥さん、従姉妹は、裏方にまわって、お膳のセッティング。
裏方のスペースも、一の膳、ニの膳を10セットだしたら、それだけでいっぱいに。
流れ作業をしていかんと進まないし、
会食をするのも法要が行なわれている同じ場所だから、
法要が終わるまで、持ち出せなくて・・・。
お造りなどの冷製ものと、茶わん蒸しやあんかけなどの温かいものは、
ぎりきりまで出せないし・・・・。
とりあえず、それぞれの担当を決めて、次から次へと作業。
座敷きでのセッティングのGOが出てからも、目の廻る忙しさ。
もちろん、会食がはじまってからも、小鍋に火をつけたり、
飲物を出したり、吸い物をだしたり、用事がいっぱい。
仲居さんの仕事って、こんなに大変やのんねと、つくづく。
お通夜や葬儀の時も、私はいろいろな手配や指示、自分もセッティングや片付けなど、
雑用が山のようにあって、大忙し。朝から晩まで休む時間がなかったのを思い出しました。
だけど、夫は私と逆で、することがなくて私の実家でヒマヒマ状態。
「ヒマ過ぎて疲れるわ」と。
けれどやっぱり、なにか用事があっても、夫には遠慮してしまい
ついつい弟に頼んでしまう。
今度も、私が忙しいと夫はヒマヒマ状態になってしまう。どうしょう・・・。
そうや!! 夫の相手は、風ちゃんに頼もう!!
風ちゃんも家でお留守番よりも、いっしょに行ける方が楽しいはず。
優良家庭犬だったら、法事で40人近くゲストがくる家でも、ちゃんと過ごせるはずやし・・・・。
と、いうことでその日は、早朝から風ちゃんと夫といっしょに私の実家に。
実家についたらまず、「法要の時間までに帰ってきてや」と夫と風ちゃんは、散歩に出てもらい
私は、法要や会食の打ち合わせ。
帰宅後、夫は仏間&座敷へ。
風ちゃんは、裏方のリピングのとなりにある裏口付近のスペースにクレートを用意しておいたので、そこへ。
法要の第一部は、私たち女衆も参加。
休憩でお茶だしをしている頃に、仕出しが到着。
法要の第2部がはじまったけれど、こちらは食事のセッテングに大忙し。
料理の入っていた空ケースが風ちゃんのいるスペースにどんどん積みあげられていく。
法要や会食が終わるまで、3時間ほど、ずっとウンともスンと、言わずに
みんなが作業するとなりのクレートの中で待機してくれました。
途中で、甥っこと姪っこがやってきて「風ちゃん来ているって聞いたけど、どこにいるの?」と
探しにきました。メッシュのクレートを指差し「この中よ」と教えてあげると
「わぁ、こんなところにおったん?全然きがつかへんかった」と驚いていました。
会食が終わり、私たちは後片付け。
風ちゃんは、風パパにクレートから出してもらってお庭でリフレッシュ。
やっぱり、法事に風をつれてきて正解やったね。
私の仕事が終わって、風ちゃんを呼ぶと、うれしそうにシッポふりふりでそばにきて
おきまりのチュウ。
疲れていても、この風の笑顔でほっと一息。
そして、お客さまが帰った家の中へ。
実家のキッチンで風ちゃんをなでなから、和菓子とお抹茶を頂きました。
この日大活躍してくれた、弟の奥さんがお茶を立ててくれたんやけど、本当においしかった。
うちの父親も、自分の思い通りの法事ができたと、上機嫌でした。
ちなみに写真は、私の実家の庭です。
ここはうちと違って庭が広いので、風ちゃんも走りまわれるのが魅力。
次は100カ日の法要・・・。それは年明けやね。
また、風ちゃんを連れて行こうっと。
ギヤー!! 風ちゃん、ええ子やったとみんなでほめていてたのに
庭でマーキングしまくっているやん!!
人気ブログランキングに参加しています。御面倒ですが、ご覧になられましたら、
ワンクリックしてください。それが励みになります。さっきは、88位でした。→
人気blogランキングへ
応援よろしくお願いします。
このバナーをクリックしていただいてもOKです。
↓