土日ともポカポカ陽気だった風ちゃん地方。
(今日は、大雨だけどね)
昨日のブログ、淀川河川公園でのお話の続きでーす。
川辺の人がほとんどいない
りんちゃんの安心エリアを散策していたところ
川まで降りられるあぜ道が・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/67/c0fbc73279297925bc777d65de8f3d3b.jpg)
りんちゃんのリードを持つ風パパが
りんちゃんを川の近くまで招いていました。
私と風ちゃんは、少し高い位置に腰をおろして
その様子を見てたんですよー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/12/1917397c81c35b66059614721a8a80ac.jpg)
ふと、気がつくとリールリードを緩めていたこともあって
私の横にいた風ちゃんが川へまっしぐら!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/47/4f21f58394feb35fe650e49d6a77fa17.jpg)
風ちゃんったら、しぶきをまき散らしながら
めちゃんこ走りをするんだもん!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/87/af7ad3c21a9afd134a00d07523e3179e.jpg)
あれあれ、風ちゃんに触発されたのか
りんちゃんまで川遊びをエンジョイ!!
人や、バイクなどの人工物は恐いりんちゃんだけど
自然のものは、平気なのかしら?!
川の水も全然恐くなさそう。
なんだか見ていて楽しくなりました。
ただ、りんちゃんのリードが短くて
風パパも、まさか2月から川遊びをすると思っていなくて
サンダルじゃなかったので
ほんのちょっとのスペースでしか
遊べなかったけどね。
今度は、りんちゃんにもロングリードを用意しなくちゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3f/d108b88c1805a8047b20561ed070f21b.jpg)
りんちゃんは、今回のお散歩で
お外のすべてが恐いわけじゃない。
楽しいこともいっぱいあるって、わかってくれたかな?
今回は、2時間ほどこの河川公園にいたんですが
結局この安心エリアで1時間ほどお散歩&遊んでいる間
ずっとりんちゃんのしっぽは、あがりっぱなしで
るんるんしていました。
ただ、車を止めてある駐車場に行くには、広場エリアを通らなくちゃいけなくて
やっぱりそこでは、しっぽが平行だったり、ダウンしたりでした。
でも、イチバン恐いのは駐車場エリア。
人もいるし、車は動いているし。
だけど、お家に帰るにはそこに行かないとね。
風ちゃんが車に乗る間、
りんちゃんは、しっぽを巻き込んで地面でオスワリ。
そして、助手席のドアを開けた途端
自分から、ダッシュでうちの車に飛び乗っていました(笑)。
もう、りんちゃんにとって、うちの車は「恐い」対象じゃなくて
「安全な場所」だと思ってくれた証拠よね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
おおっと、気がつけば2月も今日でおしまい。
わんこ誕生日占いを載せてなかったぁ。
なので2月中旬のワンコ誕生日占いも載せますね。
そして、2月・3月生まれのわんこさんたち!!
お祝い画像を作りますので、申告してくださーい!!よろしくでーす。
【2月11日うまれのわんこはこんな性格】
穏やかに見えますが、実は人の心を鋭く見抜く洞察力を備えているワンコです。
観察力に優れていて、飼い主の行動パターンをしっかり見抜いています。ただし、奥ゆかしい性格ですから、わかっていても飼い主を困らせるようなことはしません。例えば、今から飼い主はおでけかけで、自分は留守番。本当はイヤだけど、しかたがない…。そう思っている気持ちを時々察してあげましょう。
【2月12日うまれのわんこはこんな性格】
「騒々しいって私の代名詞なの?」と開き直るぐらい活発で楽しいことが大好きなわんこです。エネルギーも豊富なので、一日家にいるなんて考えられません。毎日のお散歩でしっかり運動するのはもちろん、休日は家族揃ってのレジャーへGO!そんな生活がこの誕生日のワンコにとって幸せです。
【2月13日うまれのわんこはこんな性格】
好奇心旺盛で、常に声を出してリアクションするので、見ていて飽きないワンコです。新しいおもちゃへの食いつきも良くて、ついついその喜ぶ姿を見たくて、飼い主さんが買ってしまうのもこのタイプ。気がつけば、家中このワンコのおもちゃでいっぱい!なんてことになるかも。
【2月14日うまれのわんこはこんな性格】
少し恐がりなところがあって、何をするにも慎重で地道なタイプ。自分勝手に暴走して飼い主を困らせることもないし、恐がりすぎて飼い主が「大丈夫だ」と教えた石橋をたたいても渡らないところがあります。冒険ができないタイプなので、飼い主が好みの遊びをたくさん教えてあげ、楽しいことをいっぱいしてあげることが、このワンコの幸せに繋がります
【2月15日うまれのわんこはこんな性格】
明るい笑顔が魅力の癒し系のわんこ。いつも朗らかで開放的、どんな犬種にも偏見をもたずフレンドリーに接し、恐くて吠えるわんこに対しても、広い心で受け止めるので、わんこ仲間の信頼度も抜群。なので、ドックランなどわんこが集まる場所でも人気者になりそうです。
【2月16日うまれのわんこはこんな性格】
機敏で頭の回転の速いタイプです。。新しいことに興味津々で、なんでも首を突っ込もうとします。ただ、最初は興味を持っていたおもちゃや遊びも、一通り理解したらすぐに飽きたり、興味の対象が次々と移り変わることも。ひとつのことをじっくりする根気を養えば、スポーツドッグや訓練競技会など、いろんな世界で活躍できそうです。
【2月17日うまれのわんこはこんな性格】
活発でとってもフットワークのとても軽いわんこさん。興味の幅が広く、多芸多才になるワンコも多いようです。なんでもやってみたいという気持ちが強く、飼い主さんが教えると、トリックなどでも次々にクリア!!すぐ動きだす実行力も待ち合わせているので教える方も楽しくなるはずです。
【2月18日うまれのわんこはこんな性格】
世間では「おりこうさんのわんこ」と評判でも、実はかなり自己中心的なところがあるわんこです。外面はいいけれど、家ではとってもワガママだったり、頑固な一面を見せるのが珠にキズ。しかし、根っからの頑張り屋なので、目標を作って飼い主といっしょに励むことをしてくれるので、何か犬の資格を得るために向かっていくのもオススメです。
【2月19日うまれのわんこはこんな性格】
愛情深いわんこですが、デリケートで心理的にやや不安定な傾向があります。特にまわりの影響を受けやすく、周囲に波風が立つと情緒不安定になりやすいので、常に楽しい家庭を心がけてください。この誕生日生まれのわんこは、平穏であれば才能を発揮できますが、家庭にトラブルがあると病気にもなのかねないので注意を。
【2月20日うまれのわんこはこんな性格】
感受性が豊かなワンコさん。飼い主に愛されている実感が心を強くしますが、それが感じられなくなると、ひとりの夢の世界に入ってしまうので要注意。また、大自然を散策するなど美しい風景の中で過ごすと、このワンコの情緒も安定。休日は、ゆったりとした気分で家族で郊外へ出て自然を楽しむのもオススメです。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
お外で遊ぶ楽しさを知り始めた鈴(りん)ちゃんに、ポチっをお願いします。
←すみませんが両方押してください→
にほんブログ村
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
風ちゃんにも応援よろしくお願いします。
(今日は、大雨だけどね)
昨日のブログ、淀川河川公園でのお話の続きでーす。
川辺の人がほとんどいない
りんちゃんの安心エリアを散策していたところ
川まで降りられるあぜ道が・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/67/c0fbc73279297925bc777d65de8f3d3b.jpg)
りんちゃんのリードを持つ風パパが
りんちゃんを川の近くまで招いていました。
私と風ちゃんは、少し高い位置に腰をおろして
その様子を見てたんですよー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/12/1917397c81c35b66059614721a8a80ac.jpg)
ふと、気がつくとリールリードを緩めていたこともあって
私の横にいた風ちゃんが川へまっしぐら!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/47/4f21f58394feb35fe650e49d6a77fa17.jpg)
風ちゃんったら、しぶきをまき散らしながら
めちゃんこ走りをするんだもん!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/87/af7ad3c21a9afd134a00d07523e3179e.jpg)
あれあれ、風ちゃんに触発されたのか
りんちゃんまで川遊びをエンジョイ!!
人や、バイクなどの人工物は恐いりんちゃんだけど
自然のものは、平気なのかしら?!
川の水も全然恐くなさそう。
なんだか見ていて楽しくなりました。
ただ、りんちゃんのリードが短くて
風パパも、まさか2月から川遊びをすると思っていなくて
サンダルじゃなかったので
ほんのちょっとのスペースでしか
遊べなかったけどね。
今度は、りんちゃんにもロングリードを用意しなくちゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3f/d108b88c1805a8047b20561ed070f21b.jpg)
りんちゃんは、今回のお散歩で
お外のすべてが恐いわけじゃない。
楽しいこともいっぱいあるって、わかってくれたかな?
今回は、2時間ほどこの河川公園にいたんですが
結局この安心エリアで1時間ほどお散歩&遊んでいる間
ずっとりんちゃんのしっぽは、あがりっぱなしで
るんるんしていました。
ただ、車を止めてある駐車場に行くには、広場エリアを通らなくちゃいけなくて
やっぱりそこでは、しっぽが平行だったり、ダウンしたりでした。
でも、イチバン恐いのは駐車場エリア。
人もいるし、車は動いているし。
だけど、お家に帰るにはそこに行かないとね。
風ちゃんが車に乗る間、
りんちゃんは、しっぽを巻き込んで地面でオスワリ。
そして、助手席のドアを開けた途端
自分から、ダッシュでうちの車に飛び乗っていました(笑)。
もう、りんちゃんにとって、うちの車は「恐い」対象じゃなくて
「安全な場所」だと思ってくれた証拠よね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
おおっと、気がつけば2月も今日でおしまい。
わんこ誕生日占いを載せてなかったぁ。
なので2月中旬のワンコ誕生日占いも載せますね。
そして、2月・3月生まれのわんこさんたち!!
お祝い画像を作りますので、申告してくださーい!!よろしくでーす。
【2月11日うまれのわんこはこんな性格】
穏やかに見えますが、実は人の心を鋭く見抜く洞察力を備えているワンコです。
観察力に優れていて、飼い主の行動パターンをしっかり見抜いています。ただし、奥ゆかしい性格ですから、わかっていても飼い主を困らせるようなことはしません。例えば、今から飼い主はおでけかけで、自分は留守番。本当はイヤだけど、しかたがない…。そう思っている気持ちを時々察してあげましょう。
【2月12日うまれのわんこはこんな性格】
「騒々しいって私の代名詞なの?」と開き直るぐらい活発で楽しいことが大好きなわんこです。エネルギーも豊富なので、一日家にいるなんて考えられません。毎日のお散歩でしっかり運動するのはもちろん、休日は家族揃ってのレジャーへGO!そんな生活がこの誕生日のワンコにとって幸せです。
【2月13日うまれのわんこはこんな性格】
好奇心旺盛で、常に声を出してリアクションするので、見ていて飽きないワンコです。新しいおもちゃへの食いつきも良くて、ついついその喜ぶ姿を見たくて、飼い主さんが買ってしまうのもこのタイプ。気がつけば、家中このワンコのおもちゃでいっぱい!なんてことになるかも。
【2月14日うまれのわんこはこんな性格】
少し恐がりなところがあって、何をするにも慎重で地道なタイプ。自分勝手に暴走して飼い主を困らせることもないし、恐がりすぎて飼い主が「大丈夫だ」と教えた石橋をたたいても渡らないところがあります。冒険ができないタイプなので、飼い主が好みの遊びをたくさん教えてあげ、楽しいことをいっぱいしてあげることが、このワンコの幸せに繋がります
【2月15日うまれのわんこはこんな性格】
明るい笑顔が魅力の癒し系のわんこ。いつも朗らかで開放的、どんな犬種にも偏見をもたずフレンドリーに接し、恐くて吠えるわんこに対しても、広い心で受け止めるので、わんこ仲間の信頼度も抜群。なので、ドックランなどわんこが集まる場所でも人気者になりそうです。
【2月16日うまれのわんこはこんな性格】
機敏で頭の回転の速いタイプです。。新しいことに興味津々で、なんでも首を突っ込もうとします。ただ、最初は興味を持っていたおもちゃや遊びも、一通り理解したらすぐに飽きたり、興味の対象が次々と移り変わることも。ひとつのことをじっくりする根気を養えば、スポーツドッグや訓練競技会など、いろんな世界で活躍できそうです。
【2月17日うまれのわんこはこんな性格】
活発でとってもフットワークのとても軽いわんこさん。興味の幅が広く、多芸多才になるワンコも多いようです。なんでもやってみたいという気持ちが強く、飼い主さんが教えると、トリックなどでも次々にクリア!!すぐ動きだす実行力も待ち合わせているので教える方も楽しくなるはずです。
【2月18日うまれのわんこはこんな性格】
世間では「おりこうさんのわんこ」と評判でも、実はかなり自己中心的なところがあるわんこです。外面はいいけれど、家ではとってもワガママだったり、頑固な一面を見せるのが珠にキズ。しかし、根っからの頑張り屋なので、目標を作って飼い主といっしょに励むことをしてくれるので、何か犬の資格を得るために向かっていくのもオススメです。
【2月19日うまれのわんこはこんな性格】
愛情深いわんこですが、デリケートで心理的にやや不安定な傾向があります。特にまわりの影響を受けやすく、周囲に波風が立つと情緒不安定になりやすいので、常に楽しい家庭を心がけてください。この誕生日生まれのわんこは、平穏であれば才能を発揮できますが、家庭にトラブルがあると病気にもなのかねないので注意を。
【2月20日うまれのわんこはこんな性格】
感受性が豊かなワンコさん。飼い主に愛されている実感が心を強くしますが、それが感じられなくなると、ひとりの夢の世界に入ってしまうので要注意。また、大自然を散策するなど美しい風景の中で過ごすと、このワンコの情緒も安定。休日は、ゆったりとした気分で家族で郊外へ出て自然を楽しむのもオススメです。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
お外で遊ぶ楽しさを知り始めた鈴(りん)ちゃんに、ポチっをお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/63/4c46add97fa838dcaf8556cfa065ccad.jpg)
![にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e9/c985be1756da03d2893ad106269c9442.png)
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
風ちゃんにも応援よろしくお願いします。