雑種犬「風(ふう)」のひとりごと

元保護犬でセラピー犬風愛(ふあ)8歳とパピーの鈴々(すず)の楽しい毎日を575で綴ります。天国の鈴ちゃんの話も出るよ

できたやん! ノーズワークを 風ちゃんが

2015-03-31 13:20:36 | ドッグダンスやアジリティ、トレーニング
昨日は66人の方にポチっと押していただきました。


応援してもらえて、とってもうれしいです。


「怖がりタイプの犬は、攻撃犬になりやすい」という話があります。



それは、なりやすい傾向があるというだけで、すべての怖がりタイプの犬がそうなるとは限りません。


ただ、なりやすいというからには、その可能性がゼロというわけではない。


どんな犬でも、追いつめられてどうしようない状態になってしまって、反撃した時にそれがなくなるということを学習してしまうと

攻撃傾向が強くなります。




そうならないためには、追いつめない。

ピンチの時は守ってあげて、フォローをするなど、

飼い主によって、攻撃犬への道をなくすことができると思っています。


なので、鈴のような怖がり犬が、ボランティアで慰問することは

どこかで追いつめられて攻撃犬になってしまうのでは? と懸念しての発言だったのではと思います。



それを真摯に受け止めて、細心の注意を払いながら、訪問活動を続けなければと肝に銘じました。


そんな鈴と風ママに頑張れのポチっを押してください。



←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。


トップフォトは、我が家の前の遊歩道。

風ちゃんったら、隠れているつもりなのかしら?



鈴も撮影しましたよ。






昨日の朝の散歩の時は、まだ7分さきだった桜も




夕方には、満開になっていました。





さて、今日は風ちゃんの話です。



先日2回目のノーズワークのレッスンを風ちゃんと受講しました。



それは複数の箱の中におやつを隠して、くんくんと鼻を使って探して

見つけて食べるというゲームです。


前回は、ダメダメで探すよりもママの方を見てばかりだったんですが。



「もしかしたら前回は、見つけていたけれど拾い食いはいけないから、ママちょうだい

と言っていたのかもしれない」と先生に伝えたら


「それなら、風ちゃんが“ここにあります”とママに知らせたら、取って与えてあげてください」とルールを少し変更してくださいました。







そうしたところ、今回は鼻を使って、よく探して、おやつをみつけてくれました。



最初は、箱でも見えるところに入れてあったので、私もすぐにわかったんですが



次の段階では、飼い主である私も、風も後ろを向いて、それもフタをしている箱の中に隠してあるのをみつけることになりました。



私も、どこに入っているのかわからないのでドキドキです。


風の様子を見ていると、あちこちの箱の匂いを嗅いで鼻でツンツンした後、私の顔をみるので



「えっ?風ちゃん、ここに入っているの?」とフタをあけると、オヤツが入っていて

風ちゃんうれしそうにパクパク。



毎回正解して、みつけてくれました。



風ちゃんの場合は、みつけても自力で取り出そうとするのではなく、ママとの共同作業で得たいと思っているようです。







ちょっとうれしくなった風ママなのでした。









最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。

ノーズワークを楽しんだ風ちゃんにポチっをお願いします。

辛かった… やっと悩みが 解決だ

2015-03-30 15:33:34 | 優良家庭犬&セラピードッグ
昨日は、42人の方からポチっと押していただきました。

ありがとうございます。

今日は更新が遅くなりましたが

ポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。




ここ2日ほど、非常に気持ちが凹んでいて


私自身が鈴にとって、ひどい飼い主になっていたのではないかとか

自問自答することが多く、非常に悩んでいました。





考えると涙が出てきて、一生懸命やってきたのに

なぜそう言われてしまうのか

悩んで、悩んで


いたことがあるんです。



それはセラピードッグとしての活動のこと。



びびり犬は、セラピードッグとしては向いていないことは知っています。






なので現時点での鈴には、適しているわけじゃないこともわかっています。


理想的なセラピードッグは、


攻撃性がなく

人間が大好きで

触られることが大好きで

どんなことにも動じなくて

吠えたり暴れたりしない

陽気でいつもニコニコしている


タイプです。






でも、実際にそういう犬は、とっても稀で


犬にそういう適性があっても、飼い主が活動する気持ちがなかったら


飼い主にボランティアの現場で犬をしっかりコントロールして、まわりに配慮できる素養がなかったら


やっていけない活動です。





一昨年、私が大阪で調査して、研究発表した内容でも


アニマルセラピーの動物介在活動に参加している飼い主のうち、自分の犬がセラピードッグに向いていると思っている人は6割ほどで

残りは向いていないかもしれないけれど、活動しているという結果でした。





その時思ったのは、適性が理想的でなくても、きちんと愛犬をコントロールでき、愛犬のストレスにも配慮できる飼い主さんなら活動はできるということを感じました。




実際のところ、優良家庭犬の認定もうけて、長年セラピードッグとして活動をしていた風ちゃんも

向いていたかというと、そうじゃありませんでした。


上の項目からいうと、他人に触られるのはそれほど好きじゃないんです。


そういう点からいうと、鈴の方が素養があります。




でも、風ちゃんはママが大好きで、ママといっしょに行う活動なら、ニコニコ顔でボランティア活動に参加してくれました。


ただ、触ってもらう場合も、私も風ちゃんの気持ちいい場所を触りながら

いっしょに触っていただくことを心がけました。



そうすることによって、風ちゃんの苦手なところがカバーできるんです。

そうやって、風ちゃんがなるべく心地よく活動できるように工夫していました。



それでも、風ちゃんとレッスンに通っていた時のインストクターさんは「向いていないのに活動をさせるなんて」と反対されたんですよね。


「なんで活動に行くの? 風ちゃんがうれしいことじゃないかもしれないのに。行くのをやめたら」とまで言われました。




私は、その時こういいました「施設に風ちゃんのことを待っててくれる人がいるからです」と。


実際に活動を始めた時のチームは、ゴールデンだらけでした。


そして行ってみると、風ちゃんのような和犬系の顔の犬が訪問して、とっても喜んでくださる方々がいらっしゃったんです。


「わぁ、立ち耳の犬がきてくれた」とか。


「うちで昔買っていた犬に似ている」とか。



同じ犬種ばかりより、ちょっと違うだけでも施設の方にとっては、新鮮だったようで


「また来てほしい」とも言われて、行った甲斐があると思いました。








そんな風ちゃんも、千葉に来て高齢のために引退。



そこで白羽の矢を向けたのが鈴ちゃんでした。



ひびり犬の鈴ちゃんですが、ちょうど自信もつき始めて、変わりはじめたところだったし


鈴の場合は、環境になれるのに日にちがかかるだけで、人に撫でられるのが好きな点では、風よりも向いていると思ったからです。


それでも不安も多いのは確か。

なのでチームをまとめてくださっている方に相談して


しばらくは見習い犬といて、様子を見て下さることになりました。



現場の施設での見学している状態を見るのはもちろん



セラピー活動をしているワンちゃんたちが集まってトレーニングなどをしているというドッグランに誘ってもらって


そこで鈴ちゃんの素養をみてくださっていたのです。






そう、今ではしょっちゅういっしょに遊んでいるあのお仲間さんたちです。




最初に鈴が訪問した時は、ずっとクレートで待機させ。

活動には参加せず、スタッフ同士のミーティングの時だけ、出して場所慣れと他の犬との相性チェックをしました。


二回目の活動の時には、入所者さんと直接接することはないけれど、クレートから時々出して

みなさんの前に出て歩く姿を見てもらったり、施設のスタッフの人に撫でてもらったり


少しずつ慣らしました。


そして前回は、鈴おひなさまに変装して、みなさんの前を歩いたり、入所者さんにもなでてもらったり…。



チームをまとめてくださっている方からも「鈴ちゃんすごいね。こんなに早く活動できる犬になるとは思わなかった」という褒め言葉ももらいました。





鈴のようなタイプでも、現場で活動できるのは

多分、いっしょに活動するワンちゃんやその飼い主さんと、ドッグランでしょっちゅう会っていて、楽しく遊んでいるからだと思います。


そのおかげもあって、いつもの知っている飼い主さんやお友達ワンコが周りにいて、楽しそうに施設で活動をしている姿を見て

鈴も「安心できるところ」だと思ってくれて、鈴本来の良いところが出てきたんだと思います。



ただ、鈴の場合は、何かが原因でフラッシュバックがあり、びびりモードに入ることがあります。


その時は、クレートで待機させ出たくなるまで待つことも必要だと思っています。









そういう状態にあったのに一昨日、東京の初めての場所でストレスサインを出している鈴を見て


「動物介在活動をこの子にさせるなんて、とんでもない」と思われた方から、私に止めるように忠告があったんです。



それで落ち込みまくって、考えて涙が出てきて・・・・・。



ここまで頑張ってきたのに、一日だけの鈴を見てそう判断する…。そりゃ何千頭も犬を見てきたからわかることなのかもしれないけれど…。




悩んで、悩んで、悩んで。


今日、ポランティアチームをまとめてくださっている方に相談しました。



「私は、鈴に無理をさせるつもりはないけれど、鈴がイヤがらない状態で

 施設に鈴を待っててくれる人がいる限り、訪問活動を続けたいんです」と。




実際、風ちゃんの引退を決めた時に、もうボランティア活動はやめようかとも考えました。



でも、風ちゃんと続けてきた私には、高齢者の方や認知症の方とも接するノウハウがある。


それを無にするのはもったいない…。




では、犬なしで私だけで参加する??



そういうことも考えました。






でも何もできない鈴を連れて行っただけでも、みなさんの反応が違うんですよね。



みなさんの前を鈴といっしょに歩くだけ。



それだけでも、とっても喜んでもらえるんです。



犬の持つ力は大きいなと思いました。




それがわかっているから、できれば鈴を活動できる子に育てたいと思いました。




で、ここに来て、そんな忠告があったものだから、とっても悩んじゃいました。






鈴の負担にならないように考えて、徐々に活動をしているけれど

それは私の独りよがり??


自問自答が何度も続きました。




でも、施設で鈴を待っている人がいる限り、やっぱり活動は続けたい…。







そうチームのまとめ役さんに相談してよかったです。



正直、とてもひびりな鈴ちゃんは、活動できる犬になれるか、とても不安だったそうです。


なので施設以外でも鈴ちゃんのことをよく知りたい。


さらに、飼い主さん(風ママ)のことも知りたいと、ドックランに誘ってくださったのです。



「ドッグランでも最初の数回は慣れずにいたけれど


 人にも犬にも攻撃性は全くなく、他の犬とも問題なく遊べる


 それに何より飼い主さんが、犬に対する知識も技術もある

 
 クチだけじゃなく、自分の犬への配慮はもちろん、他の犬や人に対してもちゃんと見て行動できる人だとわかったから


 許可したんですよ」と。




 「この道20年の私が大丈夫だと思って参加してもらっているのだから、このまま続けて下さい」と


 力強い言葉をいただけて、とってもうれしかったです。







  



  この2日間悩んでいたことがふっと消えて


  やっと気持ちが穏やかになりました。





 このまま活動を続けていていいんだ。


 「鈴ちゃんがいい」と鈴をご指名で、来ることを待っててくださる方がいることもわかり、とても励みになりました。















これで今夜はぐっすり眠れそうです。














最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。


悩みまくっていた風ママにポチっをお願いします。

自己嫌悪 無理強いしてる? 落ち込むわ

2015-03-29 14:19:55 | ドッグダンスやアジリティ、トレーニング
昨日は42人の方から
ポチっと押していただきました。


押していただけてとてもうれしいです。


今日もぜひともポチっと押してくださいませ。


←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。





昨日から、大変凹んでいる風ママです。




自己嫌悪というか、自分自身が今までやっていたことは、間違っていたのだろうかと


頭の中がグルグルです。





実は、昨日


鈴ちゃんと東京まで行ってきました。


犬のハンドリングのワークショップがあって、それに参加してきたのです。



東京都いう大都会へ、自然大好き派の鈴ちゃんと出向くのは


正直勇気がいりました。


半年前の鈴なら、こういうのに連れて行くことも、多大なストレスになるだろうから「無理だ」と思って


考えもしなかったはず。



しかし、最近の鈴ちゃんの成長ぶりは、めまぐるしいものがあって


多少のストレスはあるけれど、大丈夫じゃないかと思って申し込んだんです。




ただ、初めてのところで知らない人たちに囲まれるわけだから、もしかしたらフリーズしてしまって


全く動けない可能性も。




それでも、指導してくれるのがこの道のプロなので、そういう時の対処も教えてもらえるだろうと期待して出かけました。





ただ、車が鈴が乗り慣れた我が家の車ではなく、軽の代車になってしまったことは、大誤算でした。


修理に出す時「この日は、犬連れで東京に行くので、それまでにお願いします」と伝えておいたんですけどねー。





移動中は、かなりのストレス状態で、パンティングが止まらない状態になっていました。



ただし、移動は大きな渋滞もなく片道1時間ぐらいでできたので、その点はよかったんですけどね。







到着して、ワークショップ会場に鈴のクレートを設置して、そこで鈴ちゃんを待機させ

私は、有料駐車場へ車を置きに行きました。



そして、鈴を再びだして、隅田川の土手を少し歩かせて、排泄させて片づけて

会場に戻りました。



今までの鈴なら、慣れない場所での排泄もできなくて、我慢するタイプ。


出発前にも家の近所を散歩して、排泄を促したんですが


朝の早い時間帯だったということもあり、しなかったんですよね。


なのでちゃんとしてくれたことに安堵しました。




ワークショップは、朝10時半~17時と長丁場。


参加していたワンコは17頭。見学の人もいて、会場には50人近い人がいたと思います。




そんな環境で、鈴は持参したフードやチキンをパクパク食べてくれました。


歩いてうろうろしている時には、尻尾をあげてユラユラ。


緊張している感じもありましたが、ひきこもり犬になってしまうような感じはありませんでした。



初めての場所、そして大人数に注目されて


かなりキョロキョロ。


フードは食べられるけれど、ママの方を見る余裕は、あまりありませんでした。


それでも呼んだら見てくれることが、ときどきある。





私は、非常に鈴の成長を感じました。


オスワリやフセの指示も最初はよくきいてくれました。


ただ、長丁場だったので、午後からになると


「私、クレートで寝てたいの」モードに入った鈴ちゃん。


お鼻も乾きだしているし、クレートから出しても戻りたがるようになっちゃいました。



でもね。


このワークショップに参加しているのが、どちらかというと風ちゃんレベルのワンちゃんばかり。


常に飼い主を見て、飼い主に集中して…。


もしも風が若かったら、風と参加するのが無難だったような気がします。








そこで学んだことは、また整理しておこうと思うのですが



昨日から私自身が大変落ち込んじゃいました。



鈴からストレスサインが出ていたこと、鈴ができる行動があの程度だったこと

鈴が私を見る余裕がなかったこと


それは私としては、承知の上のこと。





初めての慣れない環境に入った時の鈴としては、ある程度しかたがないと思っていました。



鈴の場合、ドッグランであろうと、施設であろうと、ペンションであろうと


初めての場所だと他の犬以上に警戒して、ストレス反応を見せます。



しかし、2度3度通ううちに、その反応は徐々に減り、平常心で楽しく行動できるように変わってくるのです。



私は、風もそうですが鈴をいろんなところに連れてっています。



もちろん最初は、ストレスサインいっぱいだったりしますが

それを恐れていたら、鈴に何の経験を積ませることも、楽しい場所を増やすこともできなくなります。


そう思って、いっしょにおでかけしています。



もしも、鈴のストレスがかかるからといって、フードがクチにできない場所を避けていたら、この4年間

家から一歩も出すことができなったと思います。


系統的脱感作の方法や拮抗条件付けの方法も知っています。



理想は、恐怖を徐々に慣らしていき緩和してから、次の段階へ・・ですが

でもできることとできないことがあるのが事実。



無理強いもあったと思います。


無理強いしなければ、散歩すらできない状態だったと思います。





今の鈴には、楽しいことがいっぱいあります。

ドッグランで遊ぶことも、私とおうちやお庭で脳トレ遊びをする時も嬉々としているし


おもちゃでひとり遊びする時も、嬉々。



他のワンちゃんや飼い主さんとの交流も、安心できる場所ならとても楽しいそう。


慣れた楽しい場所だと、初めての人にも飛びついたりすることさえあります。



最近の鈴を見ていると、毎日楽しいこといっぱい・・・って感じだから



ストレスがかかることをやっても、また頑張ってくれると思っています。








でもなんだろう。


この落ち込みは・・・。


それを直接否定されたわけではないのに。



私は、鈴にいろんな可能性があると信じています。


今はまだ、こんな状態だけど


進化していることは確か。



なのに、この子には、無理だ。とか


できない、とか


させない方がいい


などと言われると




細心の注意を払いながら


段階を踏んで、一歩一歩進んでいる途中なのに


めげてしまう。




それが悪い方にいっているのなら、私もやめようと思うけれど


少しずつよくなっていることに関して、そういわれるとやはり辛い。









あかん。

まだ頭の中がグルグル。



今日はこのへんにしておきますね。








最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。

チームにて ドッグダンスに チャレンジだ

2015-03-28 12:44:55 | ドッグダンスやアジリティ、トレーニング
昨日は、58人の方にポチっと押していただきました。
感謝でございます。



今日も風ちゃんと鈴ちゃんにポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。



さて、昨日のブログに書いていましたように、今日は朝早くから、車で鈴ちゃん東京都内までおでかけ。


土曜日は、パパがおうちにいてくれるので


風ちゃんはパパとお留守番です。






実は、先日の慣れないランでビビって、ちょっと不安だったので


鈴がとっても慣れているバンガードのランへ行ってきたんです。



ここなら、鈴ちゃんもルンルンで遊ぶし


トレーニングしても、ママをキラキラした目で見てくれるし


時々は集中が切れるけれど、フードも食べられる状態だし

平常心でいれるようになった場所だから・・・・・。



と思って連れて行ったんですが・・・・・。








尻尾は上がって、走ったりはしていたんですが


ママが呼んでも、顔を見てくれる余裕もなく、ちょっと数か月前に戻ったような感じになっちゃっていました。




鈴は不安のスイッチが一度入ると、長引くタイプなのかもです。





ああー、残念。





実は、ここでいっしょに遊んでいるメンバーで、K9ゲームができるように頑張ろう!!という話になっていて


その中にダンスの項目があるので

チームを作ってドッグダンスをしよう!!という話で盛り上がっていて


曲を決めて、今は構成を考えたりしているところなんです。




こういう創作する系のことが大好きな私は、嬉々としてダンスプランを考えちゃっています。




初心者だから、それほど難しいワザはいれずに、ヒールでの移動を中心に


回ったり、足ウィーブしたりという感じで…。







メンバーの中では、私だけがドッグダンスの経験者なんですが、人間のダンスの方はプロだった人もいて

その方にも教えてもらえるので、振付なども楽しみなんですよ。




で、私は足ウィーブの前進や後退などの動きや指示の出し方を飼い主さんに教えたり…。


でもね、デモストトレーションを鈴を使ってやろうとするけれど


先日はちょっとできたのに、今回は全然だめで・・・・・。


逃げていっちゃいました。





それで他のワンちゃんにやってもらうと、私の足をスイスイスイスイ


面白いほど、私の手の動きについてきてくれて


即興でドッグダンスができそうなほど。




もともと、オビディエンスで飼い主さんの手にしっかりとついて歩くということがちゃんとできているワンちゃんたちなので

私と踊っても、とっても動きもスムーズなんです。




後は、飼い主さんが慣れて、スムーズに指示を出せれば、オッケーって感じ。




となると問題なのは、うちなのよねー。



鈴も、うちの家ではそれぞれのパーツの動きもちゃんとできるんだけど


今回のランでは、ダメダメで何もできませんでした。





でも、まずは楽しむこと。




音楽をかけてもらったら


鈴ちゃんそのデッキの下で、曲を聞きながらリラックスしていました。





時間がかかるかもしれないけれど、楽しみながらやっていきたいな。





そうそう、このランで

桜の一種かな??紅色だったんですがとってもキレイで、帰る前にその花をバッグに記念撮影…。



鈴ちゃんを撮っていたら・・・・・。




風ちゃんったら、前に入ってくるんだもん。


それにおヨダが光っていませんか??







最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。


いつものドッグランでも、ママへの集中力がなかったに鈴ちゃん。


モデルは俺だとカメラの前に入る風ちゃんにポチっをお願いします。


ストーカー? ママをトイレに 閉じ込める

2015-03-27 11:09:29 | 愛犬風愛(ふあ)と鈴々(すず)の日常
昨日は52人の方にポチっと押していただきました。


初めての場所でも「成田ゆめ牧場」に行った時は、車の音とが聞こえず大丈夫だったんですが


ショベルカーとダンプの作業の音は、楽しいランでもちょっとイヤだったみたいです。


そんな鈴ちゃんにポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。




あー、不便だ。



本当に不便だ。




うちでは、ティファールの電気ケトルを使っていて

家にいる時は、一日に5カップほど、紅茶やハーブティを飲む私にとっては

お湯をすぐに沸かしてくれる電気ケトルは必需品。


それがさっき、スイッチを入れてもウンともスンとも言わなくなってしまいました。



スイッチをいれるとプルーのライトがついて、お湯が湧くとライトが消えて

とてもわかりやすかったのに


何度やってももう作動しないので、新しいのを買わなくっちゃです。






故障で修理したら直るのかもしれないけれど、修理を待っている余裕がないし・・・。








修理といえば、愛車のminiを修理に出してすでに3週間経つのだけれど


まだ戻ってきていなくて、まだ代車生活です。



実は明日、鈴と一緒に参加申し込みをしているところがあって


鈴を連れて私の運転で東京都内まで行くことになっているんです。



もう、ドキドキです。


首都高を走り、東京都内の道を走らせるのは、不安がいっぱい。



運転は苦手じゃないけど、東京の土地勘がまったくなくて、案内板などを見ても、その地名がどっちの方向なのかとか

全然わからない。


とりあえず地図は見て、だいたいのコースを今頭に入れているところなんですけどね。



慣れていない土地を一人で運転するのは、本当に頭が痛いです。




さらに慣れない代車の運転だし、不安がいっぱいです。




代車はナビはついていないし、めっちゃ不安。


とりあえずスマホをナビ代わりにして行くつもりなんですが…。





あっ、愛車のモンテくん(ミニクーパー・モンテカルロ)には、ETCがついてあるので


京葉道から首都高に入ったり、いろいろ高速道路を使っても料金所やゲートで焦らないと思っていたのに


代車には、それもないから焦るかも。




うわぁー、それに鈴ちゃんにしてみたら


代車だけでも不安なのに、高速道路のゲートで窓が開くことになるから、そこで苦手な車の音がいっぱい聞こえて、超ビビリそう。




あー、なるべく鈴に負担をかけずに東京まで行きたかったのに


修理が予定より遅れてしまっているから、しかたがないのよね。



目的地に着いた時には、すでにヨレヨレ鈴ちゃんかもしれない。



修理がまだ終わらないなんて、大誤算だわ。





みなさーん、風ママが道に迷わず、事故にも遭わず、渋滞にもなるべく巻き込まれないことを祈っていてくださーい。


そして、鈴ちゃんもなるべく平常心でいられますよーに。



って、昨日のご近所のランでもあんな感じだったから、そりゃ無理か。










さて、タイトルに書いたストーカーの話です。



我が家には、私のストーカーがいます。


今も、私がパソコンしている後ろで、水色のベッドですやすや寝ているふりをしながら、ときどき目を開けて

ママがちゃんといるのか確かめています。




それは昨日のことでした。



私はトイレに行きました。



そこで、スマホにメールが届いたので、返事をしたりして


ちょっとゆっくりトイレに入っていたのです。



そして出ようとしたところ、ドアが開かなーい。



もちろん鍵は、かかっていません。


うちのトイレは、外開きです。




でも、ドアを開けようとしても、ビクとも動かないんです。




えっ? 私、閉じ込められた??




いったいどうゆうこと。




私は開かないドアをガタガタと揺らしました。


すると、少し隙間が空いたのです。


あっ、あれは…。



その隙間の足元から見えたものは、


キツネ色の毛。












トイレのドアが開かなかった理由。


それは、ストーカー風ちゃんがトイレのドアの前でゴロリンと寝てしまっていたからなのです。



「風ちゃん、起きて!! ママでられへん」


ドアをガタガタさせながら、隙間から声をかけました。





これが鈴だと、瞬時に立ち上がって退いてくれるんですけれど


風ちゃんは一度ゴロリン体勢になるとなかなか立ち上がれません。


「ゆっくりでいいのよ。でも立ってね」となんとか促して、立ち上がってくれたころにドアを押すと


風ちゃんのカラダの重みは少しあるものの、なんとかドアが開いて出ることができました。






風ちゃんにしてみたら、「あれ?ママがトイレに入ったよ。ここで待ってよ」と思っていけれど


なかなかママが出てこないので、そのままトイレのドアの前で寝ちゃったみたいです。



トイレのドアも外から風ちゃんにもたれられると、なかなか開かないんですよね。




トイレに閉じ込められたのかと、焦っちゃいました。


これからは、トイレに行く時にドアの前までこれないように、リビングのドアを閉めてから行くとか


いろいろ考えなくっちゃです。













そうそう昨日の夕方のお散歩で


遊歩道に木の枝が落ちていました。


それを風ちゃんに渡したら…



超ゴキゲンでしたよ。




最後まで読んでくださってありがとうございます。






ママをトイレに閉じ込めかけたストーカー風ちゃんにポチっとを




初めての ランだとやはり びびりんだ

2015-03-26 08:41:21 | 愛犬とのおでかけスポット
昨日は54人の方にポチっと押していただけました。


ありがとうございます。

今日もポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。





昨日は、いつもバンガードのドッグランでご一緒させていただいているお仲間と


別のランに行くことに。


そこは、うちから車で15分ぐらいと超近く

価格も平日はとても安価。


ただ平日はトイレが使えないことが難点なんですけれど



そのランに行ってきました。






初めてのランだということで、ちょっとは不安だったんですが


最近の鈴ちゃんは、かなりピピリもマシになってきたし


いつも遊んでいるワンコ友達ともいっしょだから、きっと大丈夫なんじゃないかな??



と思ったんですが…。



名前は「どっぐぷれいすわん」。


ネットで調べてみると


ラン自体は、複数あって、充分な広さがあるんですが

地図で見ると、高速道路と線路の間の場所にあり


ちょっと鈴ちゃんどうかな??と思ったんですが・・・・・。






ちょうどランの隣りで工事??なのかショベルカーやダンプが作業していて


鈴ちゃんの目が釘づけに



最初は、しっぽも上がっていたりしたんですが

次第に小さくなっていきました。





そして気がつけば、ガゼボの中にイン。


またも引きこもりのアマテラス鈴なのか??






と心配したけれど、呼ぶと出てくるし


呼んでいない時も、ときどき自主的にでてきては、


みんなの中に入って伏せていました。





最近は、調子がよかったし


かなり精神的に成長してきたし


いつも遊んでいるワンちゃんたちと一緒だし


ドッグランは大好きだし


初めての場所でも大丈夫かも・・・・・。



と思ったけれど、まだまだあきませんでした。





この場所も数回訪れたら慣れるかもしれないし



逆にイヤになるかも。


微妙な感じですね。




ただ、ドッグフードはなんとか食べることができました。


しかし、フードで誘導はできないし


ママの顔を見る余裕もなし。


せっかくのランなのに、あまり遊ばずに終わっちゃいました。




風ちゃんはマイペースにうろうろして、日向ぼっこして気持ちよさそうだったんですけどね。






本当に鈴ちゃんは、♪3歩進んで2歩下がる~


という歩みの遅さです。



だけど、この4年すごく遅いかもしれないけれど、ちゃんと前に向かっているのは確か。



他のワンちゃんと比べたら、まだまだパピーレベルのことも多いけれど


鈴は、鈴の良さがあるし

超スローな成長ぶりだけど、


ママといっしょにこれからも前に向かって歩いていこうね。






最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。


初めてのドッグランでびびりんに戻っちゃった鈴に「頑張れ」の応援を。



吠えトレは セットで教え 再トライ

2015-03-25 14:08:16 | ドッグダンスやアジリティ、トレーニング
昨日は52人の方からポチっと押していただきました。

ありがとうございます。
今日もポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。


トップフォトは、風ちゃんの安眠シーンですが

なんで風ちゃんったら、ベッドの真ん中で寝ないんでしょうかねー。


ちゃんとベッドの中に入っている時もあるんですが


昨夜は、こんな感じでベッドを利用。



ベッドというか、抱き枕??状態なのかしら??



あら、シャッター音に目が開いちゃたね。







さてお散歩をしていると、桜・・・・。

多分ソメイヨシノだと思うんですが開花していました。





まだ咲き始めたばかりですが、これからが楽しみです。



そして、お散歩中にこんなうれしい写真が撮れました。



いつもの泉谷公園でのショットなんですが・・・・。



風ちゃんったら、こんな感じでくんくんしていて、ママから遅れるんですよねー。




で、声をかけたら、こんな感じでママに駆け寄ってくれました。






以前は、当たり前だったこんなシーンが今ではなかなか撮影できないんですよね。


それが撮れたので今日は一日ハッピーな気分で過ごせそうです。





さて、鈴ちゃんの方はというと

先日失敗した、吠える&やめる 練習に再トライしました。


前回は「吠えることは、犬にとって快感である」ということを忘れてしまって


吠えたら、褒めてフードを与えてしまい予想以上に強化しちゃったんです。



だってー、K9ゲームの教え方のところのステップ1に、まずは「指示で吠える」ことができるように書いてあって

ステップ2で「指示で静かにする」ってなってたんだもん。



でも、鈴の場合は、「吠えること=快感」みたいで、必要以上に吠えることが増えてしまい

ちとヤバイかなーと思って、一旦断念したのでした。



でも、再トライしました。



そのやり方というのは、吠えることを指示で促します。

で鈴が「ワン」と吠える。

すぐに「静かに」の指示を出す。

そして、鈴が静かにしていたら褒めてご褒美。


という方法です。



吠えることと、静かにすることを別々に教えるのではなく


セットで教えるというものです。


それだと最後は、静かにしている状態で褒めて終わることができるんですよね。


ちなみに吠える指示は、私が「ワン」と言い、鈴がマネして「ワン」と吠えたら、すぐ笑顔で「静かに」の声とハンドシグナルで指示。





その時の手の動きは、テレビで見た「美人ドッグトレーナー、ヴィクトリアが行く」で、ヴィクトリアが

吠えている犬に静かにしてもらう時に「サンキュー」と言って

やめさせていたんですが、その時の手の動きを真似ました。



で、今はこんな感じです。


まだ冬服がかかっていて、御見苦しくてすみません。


このビデオを見て、そろそろクリーニングに出さなきゃと思った私です。



「ワン」という声が入っているので音量注意です。

雑種犬りんちゃんの吠える練習



鈴がちゃんとわかってやっているのかは、半信半疑ですが

これもぼちぼち続けていたらきっとモノになるかもですねー。




ただ、ひとつメリットがありました。

スピンとかターンとかの指示をしている時に、興奮してワンワン吠えながらやったんですが


「静かにーースピン」と指示すると、吠えるのをやめてスピンしてくれたんですよ。

マグレかもしれないけれど、うれしかったです。



最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。

コラあかん! ズルして下りる 危険やで

2015-03-24 11:35:25 | 愛犬とのおでかけスポット
昨日は54人の方にポチっと押していただきました。

ありがとうございます。

押してくださってうれしいです。
今日も風ちゃんにポチっをお願いします。

←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。



春ですね。



千葉での暮らしも2年目に入り、いろいろと近所のことがわかってきて

生活が楽しめるようになりました。



テレビをつける「春の房総の旅」なんていう特集もよくやっていて

うちからドライブで行けそうな場所がいっぱい紹介されていて



おでかけ気分が増してきます。



ただし、テレビを見ながら突っ込んでしまうのが「で、ここ犬は行けるの??」ってこと。



風や鈴といっしょに行けないのなら、行ってもねー・・・と思ってしまう私です。



さて今朝のお散歩も泉谷公園に行ってきました。






トップフォトは、この公園の森林エリア。



うちからは、この森林エリアの坂道を下っていくんですが


急こう配にならないように、ジクザクに石段が設けてあるんですが


うちの子たちったら、すぐにその石段の通路を無視して、直線で降りる近道コースを行こうといるので困っちゃう。





コラー!近道したら、危ないやろ。ママが…。


って言いながら

行かなさいように、リードを短く持って下るけれど、風ちゃんが足を滑らせないか気をつけながらの散歩になります。





森林エリアから、広場に出ると、緑と青空がキレイで爽快。

こちらは、日曜日に撮ったフォトなんですが




こんなにいい公園なのに、出会う人や犬も少なくて、とても贅沢な感じがします。





ところで風は、体調がイマイチの時は、ママの顔を見ている余裕もなかったようなんですが


最近は、とてもよく見てくれています。



その点では、昔の風ちゃんに戻ったよう。


ただ、一年前は私自身が、風じゃなく心配が多かった鈴の方ばかり見ていたかも。





おっしゃるとおり、惚れているけどな。



毎日来ている公園だけど、日々新しい花が咲き始めています。




白いのは、アセビ?薄黄色は、レンギョウかと思ったけれど、なんとなく違う感じ。


ご存じの方がいらしたら教えてください。



梅はすっかり終わっちゃったけれど、こんな木の花も。





ボケの花かしら??



花を見つけながらのお散歩は、本当に気持ちがいいですねー。




さて一昨日の夜中に泣いて、頑張った鈴ですが


そのせいか昨日は、私だけでなく鈴もとても眠そうで、ちょっと元気がありませんでした。



で、また就寝中に起こされるとなると大変だし…。


原因が本当に薬の副作用かどうかも知りたかったので、昨日は夕食前に与えるお薬から、ステロイドを除きました。





で、結果は・・・・。


朝まで、起こされることなくぐっすりでした。



まだ一晩だけのことなので、確信はできないのですが


やはりこの薬の可能性が高いかも。


副作用が出るということは、鈴の体質には、あっていないのかもしれない…と思う私なのでした。









最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。

今日もポチっをお願いします。

寝不足や 鈴のしつこさ 根負けや

2015-03-23 09:53:42 | 愛犬風愛(ふあ)と鈴々(すず)の日常
昨日は49人の方からポチっと押していただきました。

ありがとうございます。

今日もポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。





後ろ足を揃えてピョンピョンと飛び跳ねるように走る「老犬走り…」。


と書いてあることを見て、過去のムービーの風ちゃんの走りをみてみました。


犬が全力で走っている時は、ギャロップ(Gallop)や襲歩(しゅうほ)と呼ばれています。


このギャロップの走りも、後ろ足は同じタイミングで土を蹴るんですよね。


風ちゃんが元気なころのよく走っている動画といえば、これかしら?


走るシーンがあるので、後ろ足に注目して見ていたけれど

忍者犬「風」大地の章4/Ninja Dog Fuu



やはり全速力の時は、後ろ足を同時に蹴っています。


だけど、非常に軽い感じで昨日の動画のようにカラダが上下にうねったりしていないんですよね。


そして、両足の間は足幅だけ開いている感じ。


とても自然に気持ちよさそうに走っているけれど


今は、後ろ足をかばっているのか、かなり力が入っている気も・・・・・。




といいながらも、風ちゃんがこうやってはしゃいぐ姿が見られるのは、幸せです。


風がしんどそうな時は、こうやって跳ねることも少なかったし…。








さてトップのフォトは、うちの前の遊歩道に咲いていました。


とてもキレイなんで、女の子の鈴ちゃんとのショットを撮っていると


ぬーん…と風ちゃんが顔をカメラの前に。





「モデルするなら、ボクやろ?」とばかりにアピールしてきて


以前の風ちゃんらしさがもどってきた感じです。



そうそう、風ちゃんらしさが戻ったといえば


バースデーソングです。



風ちゃんは、バースデーソングが大好きで


歌っているとそばによってきます。




風ちゃんの中では、バースデーソング=楽しい、おいしいイメージ

になっているんでしょうね。



だけと、昨年10月の鈴の誕生日の時は、お祝いソングを歌っても

起きてこなかった風ちゃん。



ちょっと寂しい気分になりました。




でも昨日のパパの誕生日に


♪ハッピーバースデー~ツーユー♪

と歌っていると、寝ていたはずなのに

一直線にママのところへ。





げも今回は、ワンコ用のケーキは用意してなかったのよ。


残念ねー。


こうやって反応してくれるとわかったら、作ってあげたのに…。









脚は確かに、以前より悪くなっています。


動きも歩きも悪くなっています。




でも、意識というか頭脳というか、それは以前に戻ってきた感じがします。



もしかしたら、風ちゃんの中で今までは受け入れられなかったカラダの老いを認めたから

気持ちも整理できて、今まで通りの風ちゃんらしさを取り戻したのかも。



これはあくまで推測なんですけれどね。





さて、タイトルにも書いたように


私は今朝とっても寝不足です。


それは、この御嬢さんのせいです。





夜中にトイレに出せって、起こすんです。





でも、外に出さなくっても鈴は、トイレシーツでできるはず。



それが証拠に先日の加恋ちゃん家では、何もいわなくてもトイレシーツでしてたもん。



なのでちゃんと昨夜トイレシーツを敷いておいたので

そこですれば済むはず・・・・。



と、鈴が鳴いて起こしても、無視することに。



だけど、だけど



鈴ったら「あきらめる」ってことを知らないのか、しつこいったらありゃしない。





かなり頑張って、無視していたけれど、鳴いたり吠えたり、ウロウロしたりで


こっちが結局寝られない。



ここで根負けしたら、鈴の学習したことを「消去」できない。



と思って、かなり長いじかん頑張ったけれど


鈴は負けなかった。




そのうち、私の方がトイレに行きたくなっちゃって


結局は起きる羽目に。





そして、鈴にはトイレシーツを指示して「ここでしなさい」と促しました。




しかし、鈴は「トイレシーツじゃなく、そこのドアを開けてよ」と頑張ります。


そのウルサイことといったら…。


時計をみたら朝4時でした。



近所迷惑もあるし

で、結局ダメ飼い主の私は、根負けして外へ。


鈴は速攻でトイレをすませて戻ってきたけれど。




こんなことなら、さっさとトイレに出した方がラクだったかも。



寝る前にもちゃんとトイレにだしているのに。



今処方されている4つの薬の中に、プレドニゾロンというステロイドのお薬があるんですが

この副作用で尿の量が増えるらしいんです。



ちょっとこの薬だけでもヤメてみようかしら?


もう炎症はなさそうだし…。


うーむ。




飼い主が毎晩、睡眠不足だと事故なども怖いしね。



あれこれ考える風ママです。






最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。


鈴ちゃんにポチっをお願いします。

「歩けない」 そうなる前の 対処だね

2015-03-22 11:58:55 | 愛犬の病気と手作り食
昨日は45人の方にポチっと押していただきました。


そのひと手間に感謝です。


今日もぜひ、ポチっをお願いします。

←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。




大阪から帰宅して、私が不在だった時の風と鈴の様子を風パパに聞きました。




そんな話をしている時も、鈴はおおはしゃぎで玩具で遊びまくっていたんですが

私がいなかった時は、借りてきた猫??のようにおとなしかったとか。


どうも鈴は、はしゃぐのも、イタズラするのも、ママがいる時だけみたいです。






お散歩も


「ふたりとも歩かないので、俺はずっと後ろ向きに歩くはめに…」と2頭引きのお散歩が大変だったようです。


風ちゃんに関しては、以前の時にようなパパにガウったりはなかったけれど


やはり歩き方がおかしいし、とぼとぼしか歩かないし、とても心配だったそう。



「風の足って日に日に悪くなっているような気がするし、このままだったら2カ月後には歩けなくなるんじゃないか?」と風パパ。



「そうならないように、今ケアをしながら頑張ってるんやんか」と私。



この3日間でも、後ろ足がヨロケることが多く、ひっくり返ったり、尻餅をつくこともしばしぱだったそう。





カイロプラクティックや鍼治療は、先生にやってもらっているけれど


私にできることと言えば、Tタッチのバンデージを巻いたり、足ゴムをしたり、Tタッチ、マッサージ、ツボ押しなどをすることぐらいです。



大阪に行く前までは、ほぼ毎日お散歩で足ゴムをしていました。





足ゴムは、後ろ足のつま先近くにはめて、風ちゃん自身に意識をさせるというものです。



でも、よろけるということは、腰からきているかも。


そして、私のいない3日間は、何もしていなかっただろうから


そろそろバンデージで下半身をラッピングするのがいいも…と思ったのです。




土曜日で休日だったパパには、朝寝をしてもらって



風鈴の2頭引きでお散歩に行ってきました。


風ちゃんはハーネスに下半身バンデージで。




で、散歩を始めた途端、リードを引っ張り気味で風ちゃんったら坂道の上りを駆け上がるう。



若いころなら、ヒールで歩くように指示して、引っ張らせなかったんですが


いつもトボトボ歩きの老犬風ちゃんが元気に引っ張るって、とてもうれしいことだから

風が引っ張ると私もいっしょに小走りしちゃいました。



すると鈴もちゃんとついてきて、住宅街の路地や畑の横をタッタカタッタと移動です。


でも私の息がすぐに切れちゃって、結局は徒歩に。




風ちゃん、元気やん。

天気は曇天なのに…。


バンデージが良かったのかしら??



そんなことを思っているうちに泉谷公園に着きました。


ここは、アップダウンがあるコースですが、風も鈴もご近所の中ではイチバン好きなコースです。





風の尻尾も鈴の尻尾も上がったり下がったりいろいろでしたが


鈴は難なく歩いてくれるし


問題なさそうな感じ。





もちろん風は、匂い嗅ぎをよくするので、それを待つ時間がありましたが


歩くことに集中している時は、それほど遅くなく普通に歩けているようです。




公園に着いてからは、下りが多いコース。


ということは、帰り道は上りが多いんですよねー。



この鈴ちゃんの向こうに続く道が、家に帰るコースになります。





そんな帰り道だから、行きは元気でも帰りはヨレヨレってことが多い風ちゃん。



でも、今回は顔だちもしっかりしているし


おやつもパクパク。

歩きもまぁまぁしっかりしていました。



そして、森の坂道をのぼって、住宅街まで戻ってきました。


そこでバンデージをはずして、風ちゃんの歩きを確認しながら帰路へ。




スピードは遅くないんですが、よく見ると後ろの右足がやっぱりおかしい。



歩き方がぎこちないっていうか、ときどきナックリング状態になっているんです。




ここやなー。

今歩きにくい原因は・・・・・。



鈴もいっしょにいるんで、とりあえずおうちまで帰ってきました。




そして、自宅のお庭で、風ちゃんのハーネスを外して

そのまま風ちゃんの後ろ右足をケア。




実は、前回の鍼治療の時に、ナックリングした時の処置として、足のツボ?になるのかなぁ


足の指を反らせてギュっと押す方法が良いと教えてもらっていたんです。



片手で風ちゃんのカラダを支えて、もう片方ので、その箇所を押しているので


写真に撮ることはできませんでしたが


それをやった後、風ちゃんが急に庭中を走り出したのです。




お散歩の後で疲れているだろうに、こんなに走るなんてビックリで


家の中にいた風パパに「見て見て、風ちゃんがツボ押しした後、元気に走り回りだした」と呼びました。



すると、一旦家の中に入っていた鈴ちゃんも、元気な風に触発されて出てきました。



そこで撮影したのがこちらです。もうかなり走り回った後なので、バテてはいますが風ちゃん元気です。




一時間の散歩の後なのに、なぜ元気?雑種犬風



後ろ足を揃えて走っているとこがちょっと気になるんですが…。



そう思って調べて見たら「股関節形成不全」や関節炎などによって、うさぎ跳び走りをするということです。


別名、「老犬走り」とか・・・・。



元気に走っているからって、喜んではいけなかったんですねー。


反省です。






最後まで読んでくださってありがとうございます。


今日は風パパの誕生日。

日曜日は、休めない風パパなので、夜パパが帰宅してから、お祝いするつもりでーす。