昨日は55人の方からポチっと押していただきました。
ポチっと押してくださって、ありがとうございます。
今日も風ちゃんと鈴ちゃんにポチっをお願いします。
←すみませんが両方押してください→にほんブログ村
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
箱根の旅のラストですよー。
前回は雨で、ほとんど観光できなかったけれど、晴天に恵まれた今回。
チェックアウトした後、向かったのは「恩賜(おんし)箱根公園」です。
森や展望スポットもあって、かなり広い公園で、ワンコとの散策にもいい感じ。
ここには、八景と呼ばれる景色の美しいスポットが8つあって、その多くが富士山を臨むスポットです。
なので、風鈴と富士山との競演を狙いましたよー。
だけど、風鈴といっしょに撮ろうとすると、富士山が遠くて小さくて、よくわかんない。
ただの雲みたいに見えちゃうんです。
富士山だけでアップで撮影すると、よくわかるんですけどねー。
森の中の階段を上ったり下りたり。
ちょっと老犬風ちゃんには、キツめだったかもしれないけれど
「頑張れ!頑張れ!!」って応援したら、ゆっくりでしたが全部ついてきてくれました。
いい日和の富士見散策になりましたワン。
この後、私たちが向かったのは緑の中のお蕎麦屋さん。
風パパが「お昼には、蕎麦が食べたい」というので、ペットOKの蕎麦のお店が箱根にないか調べました。
するとヒットしたのが「杣の栖 (そまのすみか)」です。
ネットで見つけたんですが、最初なんて読むのかわからなくて、「木へんに山」で検索したりしました。
「杣=そま」って読むんですね。そして「木へんに酉」で「栖=すみか」。
で、スマホにナビしてもらって到着です。
場所は、箱根登山鉄道鉄道の「塔の沢」駅の近く。
近くと言っても、急坂をぐんぐん登らなきゃいけないので、車じゃないとちょっとしんどいかも。
お店は、山合いの森の中にありました。
テラス席というか、緑に囲まれた樹木の間にテーブルがあって、自然満喫。
こういう環境だから、ワンコもOK。
お店のおばあちゃんがとても犬好きみたいで、風ちゃんにオヤツやガムを持ってきてくれて
風ちゃん大喜びで食べていました。
パパは天麩羅蕎麦、私はとろろ蕎麦。とてもおいしかったです。
竹の器には、さりげなく花も飾ってあり、ちょっとした心遣いも粋でしたね。
こんな感じで、箱根での一泊を楽しんで
私は、10日ぶりに千葉の家に戻ったのでした。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
久々に千葉の我が家に戻ってきた風ちゃんと鈴ちゃんにポチっをお願いします。
←すみませんが両方押してください→にほんブログ村
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
応援よろしくお願いします。
ポチっと押してくださって、ありがとうございます。
今日も風ちゃんと鈴ちゃんにポチっをお願いします。
←すみませんが両方押してください→にほんブログ村
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
箱根の旅のラストですよー。
前回は雨で、ほとんど観光できなかったけれど、晴天に恵まれた今回。
チェックアウトした後、向かったのは「恩賜(おんし)箱根公園」です。
森や展望スポットもあって、かなり広い公園で、ワンコとの散策にもいい感じ。
ここには、八景と呼ばれる景色の美しいスポットが8つあって、その多くが富士山を臨むスポットです。
なので、風鈴と富士山との競演を狙いましたよー。
だけど、風鈴といっしょに撮ろうとすると、富士山が遠くて小さくて、よくわかんない。
ただの雲みたいに見えちゃうんです。
富士山だけでアップで撮影すると、よくわかるんですけどねー。
森の中の階段を上ったり下りたり。
ちょっと老犬風ちゃんには、キツめだったかもしれないけれど
「頑張れ!頑張れ!!」って応援したら、ゆっくりでしたが全部ついてきてくれました。
いい日和の富士見散策になりましたワン。
この後、私たちが向かったのは緑の中のお蕎麦屋さん。
風パパが「お昼には、蕎麦が食べたい」というので、ペットOKの蕎麦のお店が箱根にないか調べました。
するとヒットしたのが「杣の栖 (そまのすみか)」です。
ネットで見つけたんですが、最初なんて読むのかわからなくて、「木へんに山」で検索したりしました。
「杣=そま」って読むんですね。そして「木へんに酉」で「栖=すみか」。
で、スマホにナビしてもらって到着です。
場所は、箱根登山鉄道鉄道の「塔の沢」駅の近く。
近くと言っても、急坂をぐんぐん登らなきゃいけないので、車じゃないとちょっとしんどいかも。
お店は、山合いの森の中にありました。
テラス席というか、緑に囲まれた樹木の間にテーブルがあって、自然満喫。
こういう環境だから、ワンコもOK。
お店のおばあちゃんがとても犬好きみたいで、風ちゃんにオヤツやガムを持ってきてくれて
風ちゃん大喜びで食べていました。
パパは天麩羅蕎麦、私はとろろ蕎麦。とてもおいしかったです。
竹の器には、さりげなく花も飾ってあり、ちょっとした心遣いも粋でしたね。
こんな感じで、箱根での一泊を楽しんで
私は、10日ぶりに千葉の家に戻ったのでした。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
久々に千葉の我が家に戻ってきた風ちゃんと鈴ちゃんにポチっをお願いします。
←すみませんが両方押してください→にほんブログ村
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
応援よろしくお願いします。