NHKテレビでイタリア語「Euro24」にVTR出演中の アリ―チェ・セッテンブリーニ(Alice Settembrini)さんにインタビュー(2012年6月)
NHK教育テレビで2010年春に「EURO24」が始まった時から 伊・独・西・仏の4ヶ国語をすべて見ていた私の前に 今第3弾のこの番組でリポーターをされているアリ―チェ・セッテンブリーニ(Alice Settembrini)さんが現れる日が来ようとは これも運命かも!!
というわけで 今回アリ―チェさんにインタビューをさせていただきました:
Sole: アリ―チェさんが今回来日されたのはなぜ?
Alice: イタリア文化会館の研修生として来日しました
Sole: この2012年4月から始まったNHK教育テレビ「Euro24」で VTRでローマのリポートをアルヴィン・ファッブローニ(Alvin Fabbroni)さんとご一緒に担当されていらっしゃいますが いつ撮影されたのですか?
Alice: 昨年10月です。なので私は今ここにいます(笑)。
Sole: この春からイタリア文化会館の研修生として モメント・カフェ(生徒対象のイタリア人との文化交流の場)も一部担当されていらして それで私たちもお会いできたわけなのですが…本当に参加者一同驚きでした! あのあと皆であわててNHKイタリア語を見たりして(笑)
私もずっと「Euro24」を見ていてテキストにも何回か投稿が載ったりして ずっと前から思い出深い「Euro24」なのですが…まさか出演者の方とこうして身近にお話できるとは思いませんでした!! 大学では何を?
Alice: ローマ大学(Universita’ di Roma La Sapienza *詳しくはNHKテキスト6月号P59参照)で 東洋学専攻を修了しました
アルヴィンはここでデジタル映像コースに在籍中なのよ
6月18日(月)pm10:25(6月25日(月)正午に再放送)に放送された第11課は 母校ローマ大学が舞台だったんですよ、なつかしい!!
Sole: 私も2008年秋にローマの語学学校にちょっとだけ通ったので 近くを通ったことがあると思います(笑) 番組ではマッテオ先生もローマ大学を懐かしがってらっしゃいましたね~
Alice: 2010年の「Euro24」放送開始の時から見てるんですか?
Sole: 私はふだんテレビはあまり見てないんですが これだけはしっかり見てました(^o^)/
4ヶ国語を全部見てると ドイツ語の出演者がイタリア語にゲスト出演したこともあったりして(笑) あの時はビックリしてすごく嬉しかったですね!! 忘れられないいろんなエピソードがありますよ~ リポーターのキアラさんがいきなりTerme(温泉)にビキニ姿で入ったシーンとか(笑) ←と思ったらアリ―チェさんまで(;^_^A
それから ナビゲーターの萬田久子さんが 石ノ森章太郎氏がデザインされたという絵をあしらった浴衣を着て出演されたり…懐かしい思い出が沢山あります(涙)
ところでモメント・カフェではいつもこちらが質問されてばかりですが(笑) アリーチェさんのお好きな食べ物 そしてきらいな食べ物は?
Alice: 好きな食べ物は 寿司と刺身 きらいな食べ物はanguilla(うなぎ)! 蒲焼でもトマトソース煮込みもダメ!! だって形がヘビに似てるんだもん!!(一同大爆笑)
Sole: 日本人はうなぎ大好きですよ~この頃高くなったけど…(笑) ご趣味は?
Alice: 趣味は読書 特に日本文学 村上春樹が大好きです
Sole: 日本でオフには何をされてますか?
Alice: オフといってもあまりないんですが(笑) 週末のオフの時は東京のにぎやかなところを見物してます 新宿とか 渋谷とか...
Sole: 今までは「Euro24」でアルヴィン君とお二人で もしくは交代でローマのリポートをしてくださっていますが 7月号のテキストではアリ―チェさんがリポートを主に担当されるようですね
テレビをご覧になっている皆さまに何かメッセージお願いします!
Alice: イタリアは面白い国なので イタリア語で話せるようになると イタリアの国を発見できると思います
イタリアの文化 イタリア人の性格が もっとよくわかるようになると思いますので 皆さん頑張って勉強してください!(一同頷く)
なので皆さん 「Euro24」をぜひ見てくださいね~♪
Sole: Senz’altro(もちろん)!! ところで NHKテキストには「将来の夢は日本語通訳になること」とありましたね
Alice: そう それは番組の最初でも言いましたし あと 先生になりたいと思っています
実は両親が先生なので 学校という場所が大好きなんです
Sole: そうなんですか~素晴らしいですね!! これからも皆で応援しています(^o^)/
Alice: Grazie!!
*このインタビューは 私がイタリア文化会館のレッスンで使っているテキスト「Espresso3」がようやく終了した記念すべき日に カフェコーナーで行いました
いつもモメント・カフェでご一緒してくださっている生徒の皆さんも聞いてくださいました
この私が イタリア語でインタビューできたなんて!! 確かに話せるようになるとイタリア人のことがわかるようになります いや大感激!! 実は息子とほぼ同い年のAliceさんの 今後のご活躍を心より祈っております(*^_^*)
* NHK「Euro24」のHPは こちら
*インタビューにご協力いただきましたイタリア文化会館に心より感謝申し上げますm(_ _)m (また NHKエデュケーショナルにもインタビューのおことわりをしております)イタリア語 ブログランキングへ
にほんブログ村