講演会「シチリアにおけるイスラム文化」のお知らせ(2014.3.24)@イタリア文化会館
シチリアでは、830年頃イスラムの支配下に入ってから、さまざまなイスラム文化や技術、習慣が取り入れられ、繁栄がもたらされました。
灌漑システムや陶器の施釉、また養蚕や柑橘類栽培などはイスラム世界からもたらされたもので、パレルモで、織物生産を始めたのもイスラムの人々でした。
現在ウィーン美術史美術館に所蔵されているルッジェーロ2世の豪奢なマントは、その織物技術の高さを今に伝えています。
またイスラムの詩人や知識人、科学者たちがシチリアの文化生活を豊かにすることに寄与し、その遺産は、ノルマン朝の王たちやフリードリッヒ2世によって後世に継承されました。
本講演ではフランチェスカ・コッラオ(Francesca Corrao)ローマLUISS大学 政治学部教授(アラビア語・アラブ文学)氏が、シチリアにおけるこうしたイスラムの影響について、科学、医学、行政、文学など諸分野に言及しながら論じます。
日程: 2014年3月24日(月)
時間: 18時30分 (開場18時)
場所: イタリア文化会館
主催: イタリア文化会館
入場無料。要予約
日伊逐次通訳付
詳しくは こちら
*情報をいただきましたイタリア文化会館様に心よりお礼申し上げます
今日は震災から3年目ですね...テレビを見ながら あの日のことを考えています
イタリア語 ブログランキングへ
にほんブログ村
シチリアでは、830年頃イスラムの支配下に入ってから、さまざまなイスラム文化や技術、習慣が取り入れられ、繁栄がもたらされました。
灌漑システムや陶器の施釉、また養蚕や柑橘類栽培などはイスラム世界からもたらされたもので、パレルモで、織物生産を始めたのもイスラムの人々でした。
現在ウィーン美術史美術館に所蔵されているルッジェーロ2世の豪奢なマントは、その織物技術の高さを今に伝えています。
またイスラムの詩人や知識人、科学者たちがシチリアの文化生活を豊かにすることに寄与し、その遺産は、ノルマン朝の王たちやフリードリッヒ2世によって後世に継承されました。
本講演ではフランチェスカ・コッラオ(Francesca Corrao)ローマLUISS大学 政治学部教授(アラビア語・アラブ文学)氏が、シチリアにおけるこうしたイスラムの影響について、科学、医学、行政、文学など諸分野に言及しながら論じます。
日程: 2014年3月24日(月)
時間: 18時30分 (開場18時)
場所: イタリア文化会館
主催: イタリア文化会館
入場無料。要予約
日伊逐次通訳付
詳しくは こちら
*情報をいただきましたイタリア文化会館様に心よりお礼申し上げます
今日は震災から3年目ですね...テレビを見ながら あの日のことを考えています
イタリア語 ブログランキングへ
にほんブログ村