クリスマスがテーマの講座「世界の風習や文化の違い」に参加して目からウロコでした!!(2016.12.1)@クラブツーリズム文化カレッジ
12月1日(木)に行ってきました クラブツーリズム顧問の黒田講師による 旅の文化カレッジ「世界の風習や文化の違い」 夏に受けた黒田講師の世界遺産講座以来2回目の講座です♪
「旅をする際に知っておきたい世界の風習や文化の違い その国や地域の特徴を知れば旅が深まり楽しくなります」というコンセプトで この日は クリスマスにちなんだお話を聞いてきました
まずは 民話、伝説、神話と宗教の違いについて触れました 次に キリスト教と祝祭日について
古代ローマ帝国のミトラ教について クリスマスの起源について これは古代バビロンの支配者 悪魔王サタン 「ニムロド」の誕生日だったとのこと そしてサンタクロースの逸話として Santa(サンタ)はSatan(サタン)? 実はニムロドはサンタであり物欲の象徴であったという逸話 また 「クランプス」とは 悪魔の姿で割れた蹄やしっぽ等を持つ悪魔で ききわけのない子供を袋に入れてしまうというもので クリスマスカードにもその姿が描かれています クリスマスの表と裏を知りました!!
復活祭について ユダヤ教とイスラム教の関係 コーラン イスラム建築について はたまた仏教と釈迦 ギリシャ神話のところでは出ました!! 「ヴィーナスの誕生」(ボッティチェリ)の誕生秘話(ガイアが子クロノスに夫ウラノスの男根を切らせて海に落ち、泡と戯れて生まれたのがこのヴィーナス、貝の中で育ちキプロスに流れついた)が紹介されました~
そして トラベルとトラブルの語源は トラベイユ(ラテン語)からきており トリップはトラブル trは「3」の意味 またtとrの中にou(海)を入れてtour(ツアー)となると 今度は「グループでトラブル/苦しみをわかちあう」ということになります(^^)/ ←さすが長年の添乗経験に裏打ちされていますね♪
そして「トレヴィの泉」や「四大河の泉」など 街を飾る泉は日本にはないものであり 氷河とその景観について 山岳氷河と床状氷河について さらにはさまざまな世界遺産までご紹介いただき 駆け足ながらも盛りだくさんの90分講座でした!!
興味を持って次から次へと習得してゆく旅から 「ひとつのテーマを深めてゆく旅」へといざなう 世界を旅するように学ぶ 「旅の文化カレッジの講座」でした~
* アドバイス: 「すぐにスマホ等に頼って調べるのではなく "類推する力"を養うことが大切です」との黒田講師の言葉に 「すぐに辞書を引かずに 文脈から意味を類推する力を養ってゆかないと いつまでたっても辞書なしで読めるようにはならない!!」と 以前先生から言われたことを思い出しました!! 甘やかしてはダメ!! 便利なものに飛びついても 自分の脳は進化しないのですね(^_^)v
クラブツーリズム 旅の文化カレッジは こちら
* 12月19日(月)に起きた ベルリンのクリスマスマーケットでのテロの報に触れ クリスマスの隠れた意味は...と 改めて色々と考えてしまいました ベルリンには何度も行っております 壁のあった頃にも 壁崩壊の時にも そしてそのあとも...
この場を借りまして犠牲者の方々のご冥福をお祈りいたします
* 黒田講師のブログ(夕刊フジ Zakzak)は こちら
ためになるセミナーを開催してくださいました ㈱クラブツーリズム様に心よりお祈り申し上げます
* 写真は 銀座一丁目のクリスマス・イルミネーション♡
イタリア語 ブログランキングへ
にほんブログ村
12月1日(木)に行ってきました クラブツーリズム顧問の黒田講師による 旅の文化カレッジ「世界の風習や文化の違い」 夏に受けた黒田講師の世界遺産講座以来2回目の講座です♪
「旅をする際に知っておきたい世界の風習や文化の違い その国や地域の特徴を知れば旅が深まり楽しくなります」というコンセプトで この日は クリスマスにちなんだお話を聞いてきました
まずは 民話、伝説、神話と宗教の違いについて触れました 次に キリスト教と祝祭日について
古代ローマ帝国のミトラ教について クリスマスの起源について これは古代バビロンの支配者 悪魔王サタン 「ニムロド」の誕生日だったとのこと そしてサンタクロースの逸話として Santa(サンタ)はSatan(サタン)? 実はニムロドはサンタであり物欲の象徴であったという逸話 また 「クランプス」とは 悪魔の姿で割れた蹄やしっぽ等を持つ悪魔で ききわけのない子供を袋に入れてしまうというもので クリスマスカードにもその姿が描かれています クリスマスの表と裏を知りました!!
復活祭について ユダヤ教とイスラム教の関係 コーラン イスラム建築について はたまた仏教と釈迦 ギリシャ神話のところでは出ました!! 「ヴィーナスの誕生」(ボッティチェリ)の誕生秘話(ガイアが子クロノスに夫ウラノスの男根を切らせて海に落ち、泡と戯れて生まれたのがこのヴィーナス、貝の中で育ちキプロスに流れついた)が紹介されました~
そして トラベルとトラブルの語源は トラベイユ(ラテン語)からきており トリップはトラブル trは「3」の意味 またtとrの中にou(海)を入れてtour(ツアー)となると 今度は「グループでトラブル/苦しみをわかちあう」ということになります(^^)/ ←さすが長年の添乗経験に裏打ちされていますね♪
そして「トレヴィの泉」や「四大河の泉」など 街を飾る泉は日本にはないものであり 氷河とその景観について 山岳氷河と床状氷河について さらにはさまざまな世界遺産までご紹介いただき 駆け足ながらも盛りだくさんの90分講座でした!!
興味を持って次から次へと習得してゆく旅から 「ひとつのテーマを深めてゆく旅」へといざなう 世界を旅するように学ぶ 「旅の文化カレッジの講座」でした~
* アドバイス: 「すぐにスマホ等に頼って調べるのではなく "類推する力"を養うことが大切です」との黒田講師の言葉に 「すぐに辞書を引かずに 文脈から意味を類推する力を養ってゆかないと いつまでたっても辞書なしで読めるようにはならない!!」と 以前先生から言われたことを思い出しました!! 甘やかしてはダメ!! 便利なものに飛びついても 自分の脳は進化しないのですね(^_^)v
クラブツーリズム 旅の文化カレッジは こちら
* 12月19日(月)に起きた ベルリンのクリスマスマーケットでのテロの報に触れ クリスマスの隠れた意味は...と 改めて色々と考えてしまいました ベルリンには何度も行っております 壁のあった頃にも 壁崩壊の時にも そしてそのあとも...
この場を借りまして犠牲者の方々のご冥福をお祈りいたします
* 黒田講師のブログ(夕刊フジ Zakzak)は こちら
ためになるセミナーを開催してくださいました ㈱クラブツーリズム様に心よりお祈り申し上げます
* 写真は 銀座一丁目のクリスマス・イルミネーション♡
イタリア語 ブログランキングへ
にほんブログ村