日伊文化交流会

サークル「日伊文化交流会」は板橋区で生まれ、元東都生協登録サークルとしてイタリア好きの人たちが集まり楽しく活動しています

シチリアが舞台の「愛のために戦地へ(In guerra per amore)」を観ました@イタリア映画祭2021オンライン第二部

2021年07月03日 | イタリア映画・映画

シチリアが舞台の「愛のために戦地へ(In guerra per amore)」を観ました@イタリア映画祭2021オンライン第二部

 

Pifことピエルフランチェスコ・ディリベルト(Pierfrancesco Diliberto)監督のデビュー作「マフィアは夏にしか殺らない(La mafia uccide solo d'estate)」(2013)は マフィアの問題を鋭く抉る作品でしたが 今回の シチリアが舞台となった「愛のために戦地へ(In guerra per amore)(2016)も ラストは衝撃でした!

はじまりはいつもコメディタッチで... しかしこのディリベルト監督は 実はとっても真剣なんですよね 

 

主人公アルトゥーロ・ジャンマレーズィ(Arturo Giammarresi)は アメリカのレストランで働くパレルモの青年 美しい恋人のフローラ・グァルネッリ(Flora Guarneri)はしかし マフィアの大ボスの片腕の息子と婚約させられている 

シチリアに住む彼女の父親から アルトゥーロとの結婚の承諾を得られれば いやなフィアンセとの結婚も阻止できると知り アルトゥーロはシチリア上陸作戦に加わるが...

それは第二次大戦末期の1943年7月10日の 連合軍によるシチリアへの上陸作戦(ハスキー作戦)で 

アメリカ軍が降り立った小さな町クリサフッロ(Crisafullo)を舞台にして 様々などんでん返しが起きてゆきます

そしてとうとう... 最後はショックでした そういうことだったのか... これは事実に基づいているのですね

 

せっかく戦争が終わったのにこんなことでは また新たな悪が生まれるだけだ... これが世の常なのだろうかと

90年代のマーニ・プリーテ(mani pulite)でマフィアが一掃されるまでどれだけの犠牲があったか 

ここでちゃんとしておけば と色々なことを考えました 

上司のフィリップ・カテッリ(il tenente Philip Catelli)中尉はすべてをわかっていた でもアルトゥーロってば 恋人フローラを取り戻すことばっかでもぉ...って感じでした

 

4,5本の過去作を見てきましたが もしアンケートがきたらこれをトップにします💖

 

愛のために戦地へ

[2016年/99分]原題:In guerra per amore
監督:ピエルフランチェスコ・ディリベルト
出演:ピフ、ミリアム・レオーネ、アンドレア・ディ・ステファノ
 
デビュー作『マフィアは夏にしか殺らない』が興行、批評の両面で成功を収めたディリベルト監督の2作目は、史実やアイロニーが絶妙に盛り込まれたロマンチック・コメディー。
戦時中の1943年、ニューヨーク。レストランで働くシチリア移民のアルトゥーロは、オーナーの姪フローラと相思相愛だが、フローラには許婚がいた。
アルトゥーロは、シチリアに住むフローラの父から結婚の賛成を得るために米軍に入隊。
シチリアに赴任するが、のさばっているマフィアから命を狙われることになる。
ダヴィッド・ディ・ドナテッロ賞でヤング・ダヴィッド賞を受賞した。
 
 
監督インタビュー記事 「In guerra per amore: Pif presenta a Trame 6 il suo nuovo film sullo sbarco in Sicilia e sulla mafia」は こちら (2016年イタリア語)
 
この中で心に残る監督の言葉です:  
 
Stare con il male per fare del bene non funziona. 
Ci si unisce col bene per fare del bene, oppure si va da soli.
 
よいことをするために 悪い奴らと一緒にいるのは うまくゆかない。
よいことをするために よい人たちと集まるか さもなくばひとりでやるかだ。
 
Pifの今後の作品も期待しています💖 
 

イタリア映画祭2021オンライン上映 第2部(2021.6.17~7.18)は こちら

 


イタリア語ランキング

 

にほんブログ村 外国語ブログ イタリア語へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする