何気なくチャンネルを回したら、ちょうど「たけしのTVタックル」でTPPについて討論し始めたところであった。
最初から討論内容については期待していなかったのだが、「やっぱり。こんなんじゃ無理だ」という、情けない内容だった。
政治家もコメントしていたが、どこを見て、何と比較して話しているのか。
企業も、資金があれば、誰だってできるだろうと言うていどの話だったし。
そうじゃないと自分は思う。
番組のような考え方のままでTPPが現実となったら、話していたことの1/4も成功はしないだろう。
日本のお米が戦わなくてはならないのは、中国やアメリカ米だけではなく、世界中のお米との戦いとなるのだ。
それも、外国の品種ではなく、外国で作られた「コシヒカリ・あきたこまち」などの、逆輸入される日本の品種と。
自分も、外国産の品種なら、戦い方はいくらでもあるだろうと考えているが、日本の品種となると、戦い方も大きく違ってきてしまうし、実際に、その品種を作らしているのは、日本の商社が多い。
つまり、日本のお米同士の戦いとなるのだ。
その怖さと恐ろしさを判ってから、TPPを語ってほしい。
あんな呑気な顔して話していることはできないだろう。
最初から討論内容については期待していなかったのだが、「やっぱり。こんなんじゃ無理だ」という、情けない内容だった。
政治家もコメントしていたが、どこを見て、何と比較して話しているのか。
企業も、資金があれば、誰だってできるだろうと言うていどの話だったし。
そうじゃないと自分は思う。
番組のような考え方のままでTPPが現実となったら、話していたことの1/4も成功はしないだろう。
日本のお米が戦わなくてはならないのは、中国やアメリカ米だけではなく、世界中のお米との戦いとなるのだ。
それも、外国の品種ではなく、外国で作られた「コシヒカリ・あきたこまち」などの、逆輸入される日本の品種と。
自分も、外国産の品種なら、戦い方はいくらでもあるだろうと考えているが、日本の品種となると、戦い方も大きく違ってきてしまうし、実際に、その品種を作らしているのは、日本の商社が多い。
つまり、日本のお米同士の戦いとなるのだ。
その怖さと恐ろしさを判ってから、TPPを語ってほしい。
あんな呑気な顔して話していることはできないだろう。