なんでもそうだが、販売価格を決めてしまって安売りをさせないとなると、法律に引っかかってしまい大事件となる。
各産地のブランド化を手伝っている自分も、販売価格の決定権というものは持っていない。
産地の将来・担い手問題・地域の活性化・ブランド価値などの色々な提案をして、参考値を伝えるだけ。
では、産地の将来・担い手問題・地域の活性化・ブランド価値などの全てを切り離して、お米を売るだけに特化したとしたら、お米の店頭販売価格というのは、だいたい現在のスーパーで販売している5kg1500円程度となるのだろうか。
そうであるならば、5kg2000円を超えていると、かなり高いお米となる。
もしかしたら、それがブランド米としての平均的な価格でありながら、限界の価格なのではないだろうか。
実際、スーパーで販売されている「つや姫」「ゆめぴりか」などの価格を見ていても、5kg2000~2500円前後の価格帯に入っている。
ブランド米だと言っている他の産地も、それで納得しているようだし。
そうだとしたら、自分たち米屋が「産地のために」なんて考えて、可能性が少ない「ブランド米」を目指して、5kg3000円以上での販売を考えている方が、明らかに時代遅れなのではないだろうか。
産地側として必要もない、理解しなくて良い、聞く耳も持たない提案をし続け、無駄な苦労と努力を、ずっとしていただけなのではないだろうか。
なんだか、物凄く阿保らしくなってきた。
意地張って。
体調まで崩して。
1人でバカすぎる。
どうせ産地は、何度も頼んだって、やってくれないのだし。
各産地のブランド化を手伝っている自分も、販売価格の決定権というものは持っていない。
産地の将来・担い手問題・地域の活性化・ブランド価値などの色々な提案をして、参考値を伝えるだけ。
では、産地の将来・担い手問題・地域の活性化・ブランド価値などの全てを切り離して、お米を売るだけに特化したとしたら、お米の店頭販売価格というのは、だいたい現在のスーパーで販売している5kg1500円程度となるのだろうか。
そうであるならば、5kg2000円を超えていると、かなり高いお米となる。
もしかしたら、それがブランド米としての平均的な価格でありながら、限界の価格なのではないだろうか。
実際、スーパーで販売されている「つや姫」「ゆめぴりか」などの価格を見ていても、5kg2000~2500円前後の価格帯に入っている。
ブランド米だと言っている他の産地も、それで納得しているようだし。
そうだとしたら、自分たち米屋が「産地のために」なんて考えて、可能性が少ない「ブランド米」を目指して、5kg3000円以上での販売を考えている方が、明らかに時代遅れなのではないだろうか。
産地側として必要もない、理解しなくて良い、聞く耳も持たない提案をし続け、無駄な苦労と努力を、ずっとしていただけなのではないだろうか。
なんだか、物凄く阿保らしくなってきた。
意地張って。
体調まで崩して。
1人でバカすぎる。
どうせ産地は、何度も頼んだって、やってくれないのだし。