■「ダイハツキユリオス仙台公演」
■会場:仙台ビックトップ(あすと長町)
私が住んでいる仙台市太白区長町でシルクド・ソレイユ創設30周年記念作品「ダイハツキユリオス仙台公演」が開催されました。
4月19日から5月29日までの一ケ月以上にわたる公演で長町界隈も賑わいを見せています。
会場の工事が、急ピッチで進められ、日ごとに完成していく様子が伺え開演を迎えました。
以前、何度か長町を拠点に開催されていたシルクド・ソレイユでしたが、今年は、30周年記念作品ということもあり、例年と違ったパフォーマンスが展開されるようでした。
昔、田舎の夏まつりで見たサーカスを思い出しました。
空中ブランコにハラハラドキドキ、ドームのような円形の中で爆音を立てスピードを上げて縦横無尽に走るバイク、象の曲芸、綱渡り、ピエロのパフォーマンスで大笑いをし、子供ながらサーカスの凄さに釘付けでした。
最近のサーカスは、多岐にわたる演目、芸術・技術力のあるパフォーマンス、音響、照明、ステージ、構成と目を見張るものがありました。
会場が、私の住んでいるところから歩いて3分のところにあります。
ゴールデンウィークに孫たちが遊びに来る予定になっていることから、是非、孫たちと一緒にサーカスを見に行きたいと思っています。
残念かな仙台へ来る日程がはっきりしていないことでチケットの予約ができるか心配しています。