今日、今年初の「ネージュ作り」をしました。

新聞レシピは「クルミ入り」でしたが、私は「白ゴマ入り」にしました。

白ゴマの風味と消化を考慮し、炒って香りが立つ程度に擂りました。

《ネージュ28~30個分の作り方》
ボールに溶かしたバター100gと粉砂糖35gを入れよく混ぜる。

薄力粉100g+アーモンドプードル50g+ベーキングパウダー少々を混ぜる。

白ゴマ+バニラエッセンス+塩ひとつまみを混ぜ、よくこねたら冷蔵庫で休ませる。
※私の工房は室温が低いのでそのまま30分ほどねかせましたが。

休ませた生地を一個10gを目安にし、手で丸めて天板に並べる。
180度で15分、オーブンで焼く。

冷めたら粉砂糖の中で転がし、全体に付ける。
今日は大成功!と思いきや塩の入れ忘れ!
先回はベーキングパウダーとバニラエッセンスの入れ忘れ!
でも、レシピと多少違っても大丈夫。美味しいから。
片付けをしながら???

バターの包装紙に「スノーボールの作り方」とありました。
これって「ネージュのこと?」
世界各地で作られているお菓子のようです。

新聞レシピは「クルミ入り」でしたが、私は「白ゴマ入り」にしました。

白ゴマの風味と消化を考慮し、炒って香りが立つ程度に擂りました。

《ネージュ28~30個分の作り方》
ボールに溶かしたバター100gと粉砂糖35gを入れよく混ぜる。

薄力粉100g+アーモンドプードル50g+ベーキングパウダー少々を混ぜる。

白ゴマ+バニラエッセンス+塩ひとつまみを混ぜ、よくこねたら冷蔵庫で休ませる。
※私の工房は室温が低いのでそのまま30分ほどねかせましたが。

休ませた生地を一個10gを目安にし、手で丸めて天板に並べる。
180度で15分、オーブンで焼く。

冷めたら粉砂糖の中で転がし、全体に付ける。
今日は大成功!と思いきや塩の入れ忘れ!
先回はベーキングパウダーとバニラエッセンスの入れ忘れ!
でも、レシピと多少違っても大丈夫。美味しいから。
片付けをしながら???

バターの包装紙に「スノーボールの作り方」とありました。
これって「ネージュのこと?」
世界各地で作られているお菓子のようです。