休耕田からのプレゼント、百日草とパイナップルセージとチョコレートコスモスを玄関に飾りました。
百日草はまだまだ元気、次々と花を付けています。
パイナップルセージはこれからが本番です。
初冬とはいえ、休耕田に行くたびに発見があり、仕事が湧くように出てきます。
そして、今日はアズキ取りとスナップエンドウの苗植えです。
アズキは熟したさやから順に取って干していました。
今日は株全部を抜き、アズキだけを取って家に持ち帰りました。
晴れ間を見てはしばらく干す作業が続きます。
11月23日には、収穫に感謝してあんこ餅を作ろうかな。
次はスナップエンドウの苗植えです。
プランターに種を蒔いたらいつの間にか伸びてしまいました。
休耕田に持って行き、地におろしました。
伸びた茎が折れないように萩の枝を切って支柱にしました。
雪が降ることを想定して、二重の支柱兼トンネルを作りました。
スナップエンドウのサラダがたくさん食べられることを期待して、来春を待ちます。