家の裏の狭いスペース一面にしらゆきげしが大繁殖しました。
そして今日、白い花一輪を見つけました。
花期はこれから。すーと伸びた茎の先に白花が一輪、清楚で美しい花です。
しらゆきげし(白雪芥子)
耐寒性多年草 【けし科エオメコン属】 原産 中国. 4〜5月開花
花色は白で4弁 花径は30mm程度
葉はハート型で大きく縁は ゆるい鋸歯 種蒔きや株分けで繁殖する
水はけの良い適度に湿った半日陰で栽培する
繁殖力の強い茶花、しらゆきげしを欲しがる人がけっこういるのでは?
今年は近所に声掛けをして、ほしい方にどんどん譲ろうと思っています。