今シーズンのトレーニングは、強度を上げることを意識していました。
去年までは登坂を除いて、ほぼTT的に走ることでコンディションを整えるのが自分のやり方でしたが、今年は時間と出力を決めてインターバル走を多くするように意識しました。
その出力設定が高過ぎたため、身体は徐々に疲弊してゆき回復が追いつかずにすっかりコンディションを落とし、長引く風邪もあいまって、恒例のLiveTrainingでのバーチャル手稲山での平均出力も20W落ちてしまいました。踏ん張ってパワーを出せないというか、パワーを出そうという気持ちが上がってこない感じです。
FTPを少しでも上昇させたいという意識と、Vo2Maxのトレーニング時間が足りていないという危機感が身体に無理をさせていたということでしょう。
もう一度、SSTから積み上げて、モエレ沼TTまでには去年と同等レベルのコンディションに戻せるよう調整を続けたいと考えています。
今シーズンの参加予定レースは以下のとおりです。
・道新杯 (終了)
・藻岩山ヒルクライム
・エンガル・サンロード クリテリウム(ロードは不参加)
・ニセコクラシック(70kmコース)
・サロベツ
・留萌ヒルクライムTT
・モエレ沼TT
・ツールド北海道TT
・ツールド北海道ロード