銀ステ根なし草

銀のステッキ旅行・スタッフの雑記帳

カムサハムニダー2

2013年05月15日 | 見かけだおしNのつぶやき
さて、韓国の日本人あいてのお店が閑古鳥は
先に報告したとおりですが・・・
ちょっと素敵な話

陶芸の里を訪ねました
そこで、焼きもの市に寄ったのですが
ここも見事なまでに、閑散

ですから、店の方も久しぶりの観光客を逃さんとばかり
積極的な営業攻勢がありました

私はアジア的、こういう雰囲気に慣れっこですから
やれやれ韓国人特有の、押しの強い営業、と思うだけです
でも、たいてい日本人は圧倒されて
「うっとおしい接客・・・辟易」となる場面です

毎度の少人数とあって、それが余計に出てもいい場面でした

どなたも、お尻むずむずの様子
その気まずい空気に、
「そろそろ出ましょうか」とアナウンスした時に
あるお客様が、
「このデザイン好きやな、買おうかな」

???

この方、前日に
断捨離よろしく、家の整理を始めたと、
いらないものの処分をして、大分すっきりした、と
そう話しておられました

ですので
「あら、お買いになるの、また増えますよ」
笑いながら言いました

その方も、笑いながら
「また荷物が増えるな~困った困った」と
頭をポリポリ

その時の私の心理はこうです
「でも、お1人買われたから、この場は納まるな」

さらに相乗効果あり
別の方も、
「私もこれに魅かれたからひとつ」とお買い上げ


さて、先のお客様が包装された、花瓶を手に
バスに戻られました

「良かったですね、いいものが見つかって」と私

少しためらいがちに、その方はこう一言

「あれだけ熱心に説明してくれたから、場納め」

・・・参りました

これは伝わりにくニュアンスですが・・・

じーんとしたのです、私

物のためではなく、場のためにつかうお金
ちょっと、カッコよすぎです

何度か行く韓国の旅
今回は、一流ホテルに泊って、宮廷料理に舌つづみ
百済の時代に思いを馳せる旅でした

でも、私の記憶は多分
このお客様の粋なお買い物に終始することでしょう

カムサハムニダー!


****************************************
貸切バス・オーダーメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日8:30~17:00)
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com
■銀ステ旅先案内人:http://ameblo.jp/arailuka
****************************************





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする