ちょっと一休み、道草人生

脳内出血で、仕事、仕事の生活から一転、
夫や友達に支えられ、色々な出会いや様々な発見があったり
これってステキ♪♪

千鳥ヶ淵の桜

2014年04月04日 | 生活・日常
 
昨日の東京新聞に千鳥ヶ淵の桜とボート、それにタワーが見事に納まった写真があった。
東京新聞、4月3日の朝刊から、<桜だより>千鳥ケ淵

千鳥ヶ淵と言えば、思い出すのが「フェヤーモント ホテル 」の新聞記事
「千鳥ヶ淵の桜が咲き始めました。」毎年、新聞広告に21年間続けていた記事!

このホテルは2002年の1月に閉館したけど、
出掛けたのは仕事帰りのKと待ち合わせての食事、1回だけになってしまった。

今度は桜の時期に来ようね、って言っていたのが叶わなかった(笑)

昨夜、この事をKに話すと、
「懐かしいね、食事に出掛けたのは覚えているけど、いつ頃だったっけ」って、
  話が弾み、楽しい時を過ごした。

でも、二人共、記憶が飛んでいたり、抜け落ちていたり・・・、
  だから、いい事だけ覚えているのかなぁー。

食事絡みの記憶って、すごいなぁ(*^^)v

この写真は、1日のお昼に「幡ヶ谷」で、Kが撮りました。どこも、満開
  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする