元々が食いしん坊だから、ついつい食べ物関連になってしまいます。
取りあえず、昨日と一昨日の夕食です。
まずは、湯豆腐・・・美味しいお豆腐が手に入ったので、お豆腐を味わってから、

前もって焼いておいた髭鱈を投入♪


箸休めの、真鱈の子の煮つけは、2-3週間位前に作り、冷凍しておいた物です(笑)

*** *** *** *** *** *** *** *** ***
昨日はリンゴとカマンベールを焼いたもの・・・
Kが「紅玉が売っていたよ」って言って買ってきてくれたものです。
「今の時期に売っているのって珍しいね」ってKが言ったら、
お店の人が「保存方法が良くなったみたいですよ」って。
でも、お陰で、好きな「紅玉とカマンベールチーズの重ね焼き」が食べられます♪

サツマイモのニンニクバター焼、味付けは塩と黒胡椒だけです。

大根と大葉の千切りと夏蜜柑にドレッシングを合わせてたもの。

最後がグラタン♪

実は、このグラタンも冷凍しておいたものです。

私がヘルパーさんに材料を切って貰い、簡単で美味しいグラタンを余分に作り冷凍
とても美味しいグラタンでした(^_-)-☆
★☆★ 簡単なレシピ ★☆★
むき海老、蟹、帆立貝柱、鶏肉(その時にあるもの)、ベーコン(1㎝の角切り)、
茹で玉子2個、ミックスビーンズ、スィートコーン、固めに茹でたほうれん草
(別の野菜でも可)、玉葱、キノコ類、ペンネ100-150g、
グラタンソースまたはホワイトソース(ハインツの缶詰)、
植物性の生クリーム、牛乳(硬さを調節)、塩、胡椒・・・
以上を混ぜて、上にナチュラルチーズをたっぷりかけて焼きます。
◎冷凍物の魚介や肉は、解凍してから下味をつけてバターで炒めます。
◎お豆やコーンは湯通しして、玉葱は炒めておきます。
病気になってから、ホワイトソースは作れないけど、便利な物を使えば、簡単です♪