ちょっと一休み、道草人生

脳内出血で、仕事、仕事の生活から一転、
夫や友達に支えられ、色々な出会いや様々な発見があったり
これってステキ♪♪

ヘルパーさん

2019年05月08日 | 生活・日常

春は色々な事がある・・・4月いっぱいで、ヘルパーさんが辞めた。

この仕事は大変らしく、長くやっている人は少ないかも・・・。

初台リハビリテーション病院を退院する時に、〇ン・〇ューブという

居宅介護支援事業所のケアマネージャーSさんに会った。

ケアマネージャーさんは、とても感じのいい人で、

2007年3月から、ずーっとお世話になっている。

最初の担当の人はT幡さん、私と相性も良く楽しい人だった。

2011年、部屋で転倒、右の大腿部骨折部接合手術入院。

その時の3ヶ月位の入院で退院した時には、

T幡さんのご主人が病気・・・会社は辞めたと聞いた。

そのあとは、今年の4月まで担当してくれたのがT橋さん。

彼女も4月いっぱいで、年齢的に厳しいとの事で会社を辞めた。

長い年月、5-6人の人が臨時みたいに来ては、他に移ったり、

色んな事があったけど「〇ン・〇ューブ」にお世話になっていた。

仕事は確かに厳しいようだけど、人が居ないのも確かだ。

 

今回は、いつもの居宅介護支援事業所のヘルパーさんではなく、

ケアマネージャーのSさんが「〇すら〇」という所に頼んだみたい。

新しい所のケアマネージャーと、

いつものケアマネージャー、Sさんが先月、挨拶に来てくれた。

 

そして、昨日・・・新しい人ヘルパーさんがケアマネージャーの、

Tさんと一緒に来て調理(切る事と、洗い物)をしてくれた。

これから段々と慣れてくるのかな♪

あっ、来週からは週2回、ヘルパーさんが一人で来て、

私のケアをしてくれたり、買物に一緒に行ってくれたりします。

 

自費掃除も月に1度してくれるけど、料金は1時間3000円。

今までより、高いけど、

これも自分じゃあ出来なくなっているので、仕方がないです(笑)

何事も、穏やかにいきますように!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする