2021年05月28日、金曜日・・・
昨日は一日雨で、肌寒く体調も悪かった・・・
でも、今日は気温は26度で過ごしやすく、身体も気分も良好
何だか、家事も少しは出来る気がします
お昼は、冷やし中華・・・大好きなもので、特に玉子が好き!
午後はKが買物に・・・小玉スイカと台湾のパインアップル
野菜も、好きなものばかり(笑)
小玉スイカは種を取って、食べ易くしてくれました
すごく甘い! これは、いつも感謝でいっぱいです
夕食です、生アトランティックサーモンの焼いたのに、タルタルソース
グリーンアスパラのバター焼き・ピーマンと黒豆もやしの炒めもの
ニラの玉子炒め(ニラ、ベーコン、松の実、玉子)
今日も、ご馳走様でした(^_-)-☆
来月から出荷だそうです。
正月の大雪で連棟ハウスが潰れましたが、
なんとか出荷までこぎつけて、手伝えない親ですが安堵しました。
あ、東京は降っていないけど、湿度も高いし、気温も高いです、鬱陶しい!!
中々、スッキリは、しませんね。
キャベツ、大好きだけど、10個も頂くと、困るかも・・・
酢キャベツ?、どういうのですか?
ザワークラウトとは違うのですか
雨・・・身体に気をつけてね
ブログ、読ませていたださます、ありがとうございます。
スイカ農家さんって、大きなスイカも作っているんですか?
この頃は、小玉スイカしか買わないけど、大きなスイカだと、大変そうですね、
見守っているお母さんって、何だか素敵です
私は酢キュベツって、分からなかったので、勉強になりました。
鱈子や鰈、美味しそう!!
接種会場には沢山の人たちが来ていましたが、世話するスタッフの数もたくさん、ベルトコンベアーで運ばれるごとくスムースに接種が終わりました
昨夜から、ちょっと体がだるいです、ワクチンのせいかどうか?定かではないです。平熱です、元気です。
無事に終わって、良かったです
まだ、怠さは残っているのね・・・お大事になさってくださいね