ちょっと一休み、道草人生

脳内出血で、仕事、仕事の生活から一転、
夫や友達に支えられ、色々な出会いや様々な発見があったり
これってステキ♪♪

専用席って??

2009年05月18日 | バリアフリーと片麻痺

新聞に“札幌の専用席”の事が出ていて、ビックリすると同時に羨ましかった。
ネットで検索すると、次のような記事がほとんどだった。

札幌市交通局(札幌市営地下鉄)では優先席にあたる座席を「専用席」としている。
ラッシュ時間帯でも若者や健常者が座ることはまれである。
車内での携帯電話は全面電源オフを呼び掛けている。
いわゆる「シルバーシート」については、一般的な優先席とはせず「専用席」としている。
そのため、
混雑時に周囲に高齢者など席を必要とする乗客がいない場合でも常に空いている場合が多い。


札幌の友人や知人に「専用席」について聞いてみたら、
友人や知人は一様に同じ事を言う・・・
「当り前の事でしょ、どこの市でもあるんでないかいっ」
「お年寄りや身体の不自由な人の席でしょ、座る訳ないっしょっ」等々。

東京は「優先席」や「シルバーシート」はあるけど、「専用席」は無い、と言うと
「同じ事でしょ、名前が違っても、そういう席なら、そういう人が座るんじゃないの、
どこも何ともないのに、恥ずかしくて座れないよっ」と言われた。

でも、座りたい時もあるでしょ、と言うと
「普通の席に座れば、いいんじゃないのぉ」と、もっともな意見でした。

優先席に座っている人は、
何処か具合の悪い人かもしれないし、年配の人も半分位はいる。
でも、私が見かけるのは、ラッシュの時間ではないので、
大半は居眠りしていたり、お化粧している人、
お弁当やお菓子を食べている人、夢中でメールしている人達がしめている。

東京の実情は違うのよっ!!
東京の人はマナーもモラルも低いのかなぁ~、
何処でどう違っちゃったんだろうな・・・・・
やっぱり、言葉から受ける印象が違うから……かな?!

私が電車を使って病院に行く時は、
左手で手摺りを掴んで座るから、座れる場所が限られる。
その為、ほとんど立って行くけど、
帰りの時や、痛みの酷い時などは、席を譲って貰うと、ホッとする。

けど、考えてみれば、
同じ料金を払って乗っているのに図々しいと思われるかな?などと
時々弱気になっている自分がいる。

優先席だとちょっと、遠慮気味………専用席の方が座り易いな(^o^)/

優先席と専用席…… やっぱり、言葉によるインパクトの違い!!!

     流石、札幌!! ちょっぴり、誇らしい“北海道人の気質”!!

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 椅子の高さ調節 | トップ | 久々のR子さん♪ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めて見ました (ネロ)
2009-05-18 22:06:21
『専用席』、良いですね。
一番右側の『内部障がいのある方』の表示、初めて見ました。
これももしかして札幌だけなんでしょうか?
札幌以外の鉄道会社も導入して欲しいです。
返信する
所かわれば (3月生まれのネズミ)
2009-05-19 16:32:57
札幌の対応はとても明確だなーって思いました。
英語の説明も理解を得やすい文章と察します。
それに比べ東京表示は「優先席」と漢字で書かれているけど「空いてたらいいですよ」の含みがあるように感じますね。それを拡大(寛大)解釈して座ってしまう人が多いのも事実かも。英語表記の"Courtesy"って儀礼的にとか好意でとか、今一ゆるめの表現に感じちゃうのかも???
続く文章も「お心遣いしていただけたらとってもありがたいけどー」みたいな(^_-)
いっそ"Priority seat"って書いたほうがより簡明だったかもと・・・
札幌スタイルが広まることを祈ってます。
返信する
ネロさん、こんにちわ♪ (nonco)
2009-05-19 17:56:07
良いでしょう、札幌方式の方が、ずっといいと、思うのです。
私も、内部障害のある方、という表示を見たのは初めてです。
心臓機能障害だけではなく、6種類の機能障害が定められているらしいです。
本当に全ての交通機関で取り入れてほしいです。
返信する
ネズミさん、こんにちわ! (nonco)
2009-05-19 18:12:47
札幌の上田文雄市長さんは、弁護士出身の方………、その為、分かり易く、いいのかな?

私も札幌式の「専用席」の方が好きです。
本当に全国の全ての交通機関で取り入れてほしいです。
返信する

コメントを投稿

バリアフリーと片麻痺」カテゴリの最新記事