PMS(個人情報保護マネジメントシステム)やISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)の認証を取得(含む、更新)する場合、リスクアセスメントを実施していないと認証は難しいと厳しく言われましたが、原発に関してはリスクアセスメントをする必要はないのですかね?
因みに電力9社のHPを見ましたが、個人情報保護方針(認証はされていません)はありましたがリスクアセスメントの記述は見つかりませんでした。個人情報の漏えいよりもっと重要なことがあるのではないですか!!
因みに電力9社のHPを見ましたが、個人情報保護方針(認証はされていません)はありましたがリスクアセスメントの記述は見つかりませんでした。個人情報の漏えいよりもっと重要なことがあるのではないですか!!