昨朝は、久々にハハ(姑)ンチの草引き、
日曜日に我が家を済ませて、ハハ(姑)ンチに回ったんだけど、、2件分なんて無理!!だった。
我が家と畑の水遣りはしていますが、、ハハ(姑)ンチは見ないふり~~
なので、土はカチカチです、、
花たちはグッタリ、、、なのに、草は元気です。蔓性の草が植木から栄養を貰ってか?元気です!
ハハ(姑)が住んでた頃も、几帳面にしてたわけじゃないけど、、
ともかく毎日、通っていましたから、それなりに、、ですが、、
何時もの就業時間を過ぎても、終わりません。けど、せっかくですから、、少し涼しくなって仕事は楽です。
頑張って2時間半、ようやく終了。
その後、畑に回って、大胡瓜3本収穫!! 毎日確認してるのに、何で?
トマトは2個、獅子唐大量に、、
コミカンソウとコニシキソウは仲良しです。同じトウダイグサ科だから?好きな環境が同じだから?
今朝は畑です。何時もの時間です。この1週間、一日おきの出勤です。
畑は細い道を入ります。入った所で、南側の休耕地の草薮から、狸が出てくるのに遭遇!!
次々3匹、驚いて立ち止まったまま動けません。
どうするのかしら、、親子?カメラも持っていったのに、撮りもせずに呆然と、、
先に2匹が平然と立ち去り、最後の1匹が私を見つめています。どうしたものか??
と、立ち止まったままの私に安心したのか、立ち去って行きました。
カラスが戯れ、雉が散歩し、狸の親子も、、動物園か?こんな小規模な動物園はないか、、
風があって、涼しいかな?けど、、日が上るにしたがって、暑い。
数日前の危険な暑さと言われた日は、汗が滴り落ちました。
ご近所さんの黒猫が畑を横切って、私をチラ見、、 切りの良いところまで
胡瓜をよーく探して、見逃さないように、、、けど2本。トマトが大小10個ほど、オクラも6本。
そして、米ナスと白ナスが各2個。
順調に一日1個の収穫があった、プリンスメロン。目を皿のようにして確認しましたが、、
まだですって、今日のオヤツは無しね、、(
は、確保しています。
)今日も2時間半の作業でした。
空は、ゴロゴロ言ってますが、、降るのかなぁ~~一雨欲しいものです。