去年までピンクだったのに、ブルーが強くなってきた畑のオタフクアジサイ。
土が変わったのかしら??
本当は(ウズアジサイ)っていうんですが、別名のおたふくアジサイの方がぴったりだと思うのです。
昨日一昨日と二日続けてのエアロビックスでした。
実は、(って、程の事じゃないけど、)今年に入ってから、両方やりませんか?って、言われてて、
火曜日の茶道講座のない日に行かせてもらうことになったのですが、
何かと都合が合わなくって、一昨日は2度目。
前回から随分間も空いてて、さすがに疲れて、今朝はゆっくりの出勤です。
実は、(って、程の事じゃないけど、)昨日は追肥の予定でしたが、ギブアップで帰ってきました。
なので、今日は苺&夏野菜たちに追肥。
カボチャやキュウリ甜瓜などの蔓も伸びてきたので、マルチング。
私の場合、藁でもシートでもなく、レモングラスとソラマメ、そして草。
1時間ほどで終わったので、残りの時間は草引きをして、今日も2時間の勤務を終えました。
タイトルの10メートル這とは、 って、判りにくい画像ですね、、
我が家の畑、南北に10メートルあまりあります。 をソンキョの態勢で 進んでいきます。
タイトルに誤りアリですけど、、お許しあれ~~
今日も、今日は昨日と違って、快晴です。お天気に左右されやすい、誰かさんは張り切るよねぇ~~