今本格的な降り、、午前は小雨程度だったので、畑仕事もできないし、体操クラブに行くのに丁度良い。
朝のうちに畑を見回ればよかったのですが、帰ってきたとたん降り出して、今日は収穫物なし、、
さて、今年のネギ類たち、なんか変です。
分葱は、例年になく青々とした葉が茂りネギ代わりの活躍をしてくれました。
そして玉葱も上手くいったかなって、ニンマリ観察してたのですが、
思わぬ早期の塔たち、
そんな中、赤玉葱は塔たちもなく、順調に見えましたが、、、ぬか喜びでした。
塔もたたないけど、茎も倒れることなく、ピンと立ってます。
変だなぁ~~
試しに収穫しサラダにしたら、、、固い!!
普通の玉葱の方が柔らかいくらいです。
ね、茎はピンとしてるでしょ、、
そして大蒜も、ちっとも塔が立たない。
あのピエロの帽子をかぶったネギ坊主みたいなのが出てこない。
葉は枯れてるし、、、、
今年は、玉ねぎも大蒜も肥料をやる時期に気を付けてやったつもりなんだけどなぁ~~
なんだかなぁ~~メゲル でもね、、
分葱の苗の確保は出来ました。大蒜も種分は、あるでしょう~~と、自分で自分を慰めています。
木漏れ日に、ミニポーチ(材料キット)を投稿しました。