遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

そろそろ復活(スベリヒユ)

2016-07-15 15:09:42 | 

このところ、ヘタリ気味。
何とかせねば、、

今朝も目覚めはスムーズじゃなかったけど、晴れてるしぃ~

牛乳を飲んで、
水分補給用にスポーツドリンクを半分入れて凍らせたペットボトル に水を注入し、

いざ出陣。登校の子供たちと行き違い、今日も頑張ろうぜと呟く。

野菜を見回ったり、準備作業をしてると7:30のアラームが、

今日は狭い場所を耕すつもりなので、2時間の作業時間で充分でしょう。

涼しいうちに草引きをし、


耕運機を設置したところで8:15のアラームが、レッツラGO-

蝉しぐれ 負けるものかと 耕運機

お粗末 



耕した後、手前の大きな草のみ抜き取って、米ナスは少し小さいけど、収穫。そしてピーマン。

今日は夏野菜カレーにします。

耕運機を片付け、帰り着いたら、9:30のアラームが、

洗濯機を回しつつ、掃除。掃除機だけじゃサッパリしない梅雨時、、頑張って拭き掃除。乾きかけた汗が再び、、

一応、掃除も終わり、洗濯物も干して、行水し、10時回っちゃってるし、、

始動が遅いと忙しいわぁ~~

朝飯抜きの昼食の準備が済んだところで、、お茶にいたしました。アップルパイ風の菓子パンを準備。

今日の夏野菜カレー  

実は赤玉葱が生では無理って、感じの出来具合。固いのです。

で、カレーに投入、人参・スルメイカを圧力なべで時短です。別に米ナス・ピーマン・かぼちゃを素揚げして

出来上がったカレーは、赤玉葱がでした赤色とカレー粉の色が反応したのか?

イカスミは使っておりませんが、黒色カレーとなりました。

素揚げして彩を期待したピーマンやカボチャも、、効果なし、、

美味しかったけどね。




 

コメント (15)